こんにちは。

皆さまが、(詳細はこちらこちらをどうぞ)
ご紹介してくださったおかげさまで、
最近、読者登録をしてくださったり、ブログにご訪問くださる方が増えました。
また、インスタでも書籍をご紹介してくださっている方がたくさんいらっしゃり、
とても嬉しく思っております。

書いてくださっている全ての方を見つけているわけではないと思いますし、
全てのみなさまをフォローしきれていないかと思いますので、
その方たちには申し訳ないのですが・・・。

また落ち着いた頃に、皆さまのブログ、
あらためてご紹介させていただきたいと思っておりますが、
まずはこの場を借りて、御礼申し上げます。
いつもありがとうございます。



さて、ロンドン郊外に来ています。
昨年訪れて、気に入ったマナーハウス。
緑が多く、静かで環境がとても良い場所です。






今日は、エールフランス航空のビジネスクラス搭乗記をアップします。
もうかなり時間が経ってしまいましたが、
初、新シートでのパリ→羽田間フライトです。
→ 過去のエールフランスビジネスクラス搭乗記 一覧はこちら






新シートは、デルタ航空と同じ、ヘリボーン式。
→ デルタ航空・ビジネスクラス 新シート 
→ 以前のエールフランス航空・ビジネスクラスのシート A380 






こんな形の座席表です。 公式HPより






この横並びのタイプでは、
デルタ>ヴァージンアトランティック>エールフランスの順の広さかな。
広さだけで比べますと、AFはそれほどではありません。
ただ、ブリティッシュエアウェイズよりは広いです。
→ ヴァージンアトランティックのアッパークラス 搭乗記
→ ブリティッシュエアウェイズのビジネスクラス搭乗記 一覧






ヴァージンアトランティックのアッパーハウスが元祖こういったタイプですが、
ヴァージンの方は、窓側に背中を向けるタイプです。
ですから、AFのように他の搭乗者と顔を合わせることが少ない
こういった窓側に足を向けるタイプは良いですね!(デルタも同様)





サイドテーブルは小さめですが、






その理由は、こちら。
横に棚があるから。
これが一番のお気に入りとなりました。






この棚が最高!
しかも鏡付き。
メイクがお手洗いに立たずともできるのは◎。






大切なパスポートは、






失くさないように縦にイン。






お財布、ポーチなど、たくさん。
小さなバッグでしたらこちらに入りますね。






そして、このライトもいい感じ。






オシャレですね。






枕などもリニューアル。






羽田ーパリ間は、いつも満席なんですよね。
ですから、このプライバシーがしっかり保たれる新シートは嬉しいです。






このコンセントのアダプターが下にあるのは、少し使いづらいので、
これはKLMのような上にあるタイプの方がポイント高いと思います。
→ 感動!KLMオランダ航空・ビジネスクラスの新シート






というのは、ベッドにした時に、 ↓






コンセントが抜けるとです・・・
起きたとき、「さあ、もう充電完了しているだろう」と張り切ってみると、
していないという事件(´・ω・`)






この時頂いたアメニティポーチ。
カラーが4種類くらいあります。






エールフランスの歴代のアメニティポーチ。

直近搭乗時(今年7月)のアメニティは、↑にあるこのグリーンのポーチでした。
ちょっと古墳型になっていて、より使いやすいかも。

アメニティ持ち帰り率、エールフランスは高いように思います。
デザインオシャレですし、柔らかいので、バックの中で形が崩れてもOKで、
使いやすいんですよね。

大韓航空の時は、→ 大韓航空エアバスA380 ソウル→ニューヨーク ビジネスクラス搭乗記
どなたも持ち帰りしてないのでは?というくらい、
みなさん、興味なさそうでした。


と、おたくな話しになってしまうと、
どこまでも長くなってしまいそうですのでm(_ _ )m
機内食はまた次回アップします。


ちょっとまたブログ休憩します。
インスタはちょこちょこアップしますね^^

それでは、良い週末をお過ごしください!


***********************************

7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。

【楽天ブックスオリジナル特典付き】月に一度の世界スパ&ホテル巡り

楽天

月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon

よろしければ、お手にとってご覧いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

**************************************


海外旅行ランキングに参加しています。
にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ
にほんブログ村