こんにちは。
皆さまが、(詳細はこちらやこちらをどうぞ)
ご紹介してくださったおかげさまで、
最近、読者登録をしてくださったり、ブログにご訪問くださる方が増えました。
また、インスタでも書籍をご紹介してくださっている方がたくさんいらっしゃり、
とても嬉しく思っております。
書いてくださっている全ての方を見つけているわけではないと思いますし、
全てのみなさまをフォローしきれていないかと思いますので、
その方たちには申し訳ないのですが・・・。
また落ち着いた頃に、皆さまのブログ、
あらためてご紹介させていただきたいと思っておりますが、
まずはこの場を借りて、御礼申し上げます。
いつもありがとうございます。

さて、ロンドン郊外に来ています。
昨年訪れて、気に入ったマナーハウス。
緑が多く、静かで環境がとても良い場所です。

今日は、エールフランス航空のビジネスクラス搭乗記をアップします。
もうかなり時間が経ってしまいましたが、
初、新シートでのパリ→羽田間フライトです。
→ 過去のエールフランスビジネスクラス搭乗記 一覧はこちら

新シートは、デルタ航空と同じ、ヘリボーン式。
→ デルタ航空・ビジネスクラス 新シート
→ 以前のエールフランス航空・ビジネスクラスのシート A380

こんな形の座席表です。 公式HPより

この横並びのタイプでは、
デルタ>ヴァージンアトランティック>エールフランスの順の広さかな。
広さだけで比べますと、AFはそれほどではありません。
ただ、ブリティッシュエアウェイズよりは広いです。
→ ヴァージンアトランティックのアッパークラス 搭乗記
→ ブリティッシュエアウェイズのビジネスクラス搭乗記 一覧

ヴァージンアトランティックのアッパーハウスが元祖こういったタイプですが、
ヴァージンの方は、窓側に背中を向けるタイプです。
ですから、AFのように他の搭乗者と顔を合わせることが少ない
こういった窓側に足を向けるタイプは良いですね!(デルタも同様)

サイドテーブルは小さめですが、

その理由は、こちら。
横に棚があるから。
これが一番のお気に入りとなりました。

この棚が最高!
しかも鏡付き。
メイクがお手洗いに立たずともできるのは◎。

大切なパスポートは、

失くさないように縦にイン。

お財布、ポーチなど、たくさん。
小さなバッグでしたらこちらに入りますね。

そして、このライトもいい感じ。

オシャレですね。

枕などもリニューアル。

羽田ーパリ間は、いつも満席なんですよね。
ですから、このプライバシーがしっかり保たれる新シートは嬉しいです。

このコンセントのアダプターが下にあるのは、少し使いづらいので、
これはKLMのような上にあるタイプの方がポイント高いと思います。
→ 感動!KLMオランダ航空・ビジネスクラスの新シート

というのは、ベッドにした時に、 ↓

コンセントが抜けるとです・・・
起きたとき、「さあ、もう充電完了しているだろう」と張り切ってみると、
していないという事件(´・ω・`)

この時頂いたアメニティポーチ。
カラーが4種類くらいあります。

エールフランスの歴代のアメニティポーチ。
直近搭乗時(今年7月)のアメニティは、↑にあるこのグリーンのポーチでした。
ちょっと古墳型になっていて、より使いやすいかも。
アメニティ持ち帰り率、エールフランスは高いように思います。
デザインオシャレですし、柔らかいので、バックの中で形が崩れてもOKで、
使いやすいんですよね。
大韓航空の時は、→ 大韓航空エアバスA380 ソウル→ニューヨーク ビジネスクラス搭乗記
どなたも持ち帰りしてないのでは?というくらい、
みなさん、興味なさそうでした。
と、おたくな話しになってしまうと、
どこまでも長くなってしまいそうですのでm(_ _ )m
機内食はまた次回アップします。
ちょっとまたブログ休憩します。
インスタはちょこちょこアップしますね^^
それでは、良い週末をお過ごしください!
***********************************
7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。
【楽天ブックスオリジナル特典付き】月に一度の世界スパ&ホテル巡り

楽天
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
よろしければ、お手にとってご覧いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
**************************************
海外旅行ランキングに参加しています。

にほんブログ村
皆さまが、(詳細はこちらやこちらをどうぞ)
ご紹介してくださったおかげさまで、
最近、読者登録をしてくださったり、ブログにご訪問くださる方が増えました。
また、インスタでも書籍をご紹介してくださっている方がたくさんいらっしゃり、
とても嬉しく思っております。
書いてくださっている全ての方を見つけているわけではないと思いますし、
全てのみなさまをフォローしきれていないかと思いますので、
その方たちには申し訳ないのですが・・・。
また落ち着いた頃に、皆さまのブログ、
あらためてご紹介させていただきたいと思っておりますが、
まずはこの場を借りて、御礼申し上げます。
いつもありがとうございます。

さて、ロンドン郊外に来ています。
昨年訪れて、気に入ったマナーハウス。
緑が多く、静かで環境がとても良い場所です。

今日は、エールフランス航空のビジネスクラス搭乗記をアップします。
もうかなり時間が経ってしまいましたが、
初、新シートでのパリ→羽田間フライトです。
→ 過去のエールフランスビジネスクラス搭乗記 一覧はこちら

新シートは、デルタ航空と同じ、ヘリボーン式。
→ デルタ航空・ビジネスクラス 新シート
→ 以前のエールフランス航空・ビジネスクラスのシート A380

こんな形の座席表です。 公式HPより

この横並びのタイプでは、
デルタ>ヴァージンアトランティック>エールフランスの順の広さかな。
広さだけで比べますと、AFはそれほどではありません。
ただ、ブリティッシュエアウェイズよりは広いです。
→ ヴァージンアトランティックのアッパークラス 搭乗記
→ ブリティッシュエアウェイズのビジネスクラス搭乗記 一覧

ヴァージンアトランティックのアッパーハウスが元祖こういったタイプですが、
ヴァージンの方は、窓側に背中を向けるタイプです。
ですから、AFのように他の搭乗者と顔を合わせることが少ない
こういった窓側に足を向けるタイプは良いですね!(デルタも同様)

サイドテーブルは小さめですが、

その理由は、こちら。
横に棚があるから。
これが一番のお気に入りとなりました。

この棚が最高!
しかも鏡付き。
メイクがお手洗いに立たずともできるのは◎。

大切なパスポートは、

失くさないように縦にイン。

お財布、ポーチなど、たくさん。
小さなバッグでしたらこちらに入りますね。

そして、このライトもいい感じ。

オシャレですね。

枕などもリニューアル。

羽田ーパリ間は、いつも満席なんですよね。
ですから、このプライバシーがしっかり保たれる新シートは嬉しいです。

このコンセントのアダプターが下にあるのは、少し使いづらいので、
これはKLMのような上にあるタイプの方がポイント高いと思います。
→ 感動!KLMオランダ航空・ビジネスクラスの新シート

というのは、ベッドにした時に、 ↓

コンセントが抜けるとです・・・
起きたとき、「さあ、もう充電完了しているだろう」と張り切ってみると、
していないという事件(´・ω・`)

この時頂いたアメニティポーチ。
カラーが4種類くらいあります。

エールフランスの歴代のアメニティポーチ。
直近搭乗時(今年7月)のアメニティは、↑にあるこのグリーンのポーチでした。
ちょっと古墳型になっていて、より使いやすいかも。
アメニティ持ち帰り率、エールフランスは高いように思います。
デザインオシャレですし、柔らかいので、バックの中で形が崩れてもOKで、
使いやすいんですよね。
大韓航空の時は、→ 大韓航空エアバスA380 ソウル→ニューヨーク ビジネスクラス搭乗記
どなたも持ち帰りしてないのでは?というくらい、
みなさん、興味なさそうでした。
と、おたくな話しになってしまうと、
どこまでも長くなってしまいそうですのでm(_ _ )m
機内食はまた次回アップします。
ちょっとまたブログ休憩します。
インスタはちょこちょこアップしますね^^
それでは、良い週末をお過ごしください!
***********************************
7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。
【楽天ブックスオリジナル特典付き】月に一度の世界スパ&ホテル巡り

楽天
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
よろしければ、お手にとってご覧いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
**************************************
海外旅行ランキングに参加しています。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (22)
今は、イギリスにいらっしゃるのですね♡
AFの新シート、やっぱりこのお一人様感一杯のシートが一番リラックス出来ますよね。
私は毎度DLでしたが、9時間が短く感じる程快適でしたので、CDGまでもこのシートで飛んでみたいです♪
引き続き、素敵なご滞在を満喫なさってくださいね♡
憧れちゃいます
あなた様みたいにかっこよくビジネス乗れる女性になりたいです
もうすぐ32になるので尚更かっこよくなりたいです
はぁーかっこいい(´ω`)すてきー
旅行中で読み逃した記事がありましたー!
私、私…自分ブログ内でCielさんの本の紹介してないのに…。゚(つД`)゚。
レビュー書いただけなのに…。゚(つД`)゚。
ごめんなさい!
わざわざリンク貼っていただいて…。゚(つД`)゚。
恐縮の極みですー!
東京は猛暑続きの異常気象ですよ(全国的にも)
私の今滞在している場所は、本来なら東京より暑い所なんですが、モーレツな暑さに慣れてしまっている為か…涼しいくらいですー^^
いつも、ブログを拝見しては
うっとり、現実逃避させていただき
楽しんでおります(*^^*)
あまりに素敵なブログで、住む世界が違いすぎると
いつもコメントも残さずにおりました。。。
が、シエルさんの
ビジネスクラス&ファーストクラス&ラウンジ&アメニティなどの記事を
愛読して、仕事にも役立っておりますので
お礼をお伝えしたくコメントを残させていただきました。
これから発売する本も、引き続きブログも
とても楽しみにしております^ ^
おはようございます。
羽田~パリ便の新シート早く乗りたいです!!
パリ弾丸で計画したくなりました。
ロンドンで素敵な休日?(お仕事)をお過ごし下さい。
記事アップを楽しみにしてます。
最近はパリに行く時はエールフランスを全く使ってないので、写真を見たら乗りたくなりました(^^)
先ほど、やっと隅から隅まで読むおえて
感想のBlogを投稿出来ました✨✨
CielさんへのラブレターみたいなBlogになってしまってるかも⁉︎笑♡
おヒマな時にでも読んで頂けたら、とても嬉しい限りです✨✨
よろしくお願い致します♡
今年は夏休みがあまりとれないので、3泊4日で
北海道に巡りました。
登別、江差、函館と温泉三昧で、特に江差の旅亭「群来」は良いです。
cielさんも是非泊まて下さい。
実は来週ランチに伺う予定だったりしているんです。笑
tokyo singleのあきさんもブログで使っていらっしゃってお二人の間で流行っているのかな?(^^)
全然ブログの記事に関係ないコメントでごめんなさいm(_ _)m
リバプールの後はどちらかな?再びアップを楽しみにしています♪
そうなんですよね。こういったタイプのシートになれてしまうと、旧型には戻れなくなりそうですね。成田発着のシートも早く切り替わってほしいです!
DLのシートは好きです。ゆったり感がありますし、やはり窓を向いているシートがいいですね^ー^
ありがとうございます!励みになります。。。
そうですね。私も少し狭いと思いました。空いていたらいいのですが、混んでいるのでどうしても。ですね・・・
ありがとうございます。
絶賛していただき恐縮ですが、大袈裟です。笑^^
飛行機とスパ以外は無頓着で、オシャレ感は全くないただのおたくです^^;
いえいえ、ごまさんの愛感じました。
本当に嬉しかったです。
あちらの方のレビューは、ご覧になる方が多いので、とても有り難いです♡
猛暑・・・。来週辺りには落ち着くでしょうか。。少し涼しい場所にご滞在との事ですが、夏バテにはご注意くださいね!
はじめまして。
コメントありがとうございます。そしていつもブログをご覧くださっていたとのこと、とても嬉しいです・・・!
お姿を現してくださり?ありがとうございます^^CAさんでいらっしゃるのですね。いつか機内でお目にかかれることもあるかもしれないのですね♡
飛行機特集は、一部の方に「楽しみ!」とおっしゃっていただいていますので、これからもたくさん書きたいと思います^^
どうぞよろしくお願い致します。
ふふふ、ルピアさん、弾丸やりかねませんからね♡
羽田ーパリ路線は、弾丸可能な時間ですから、困りますね。笑
はい、パンとバターはたまらないですね♡パンのクオリティの高さは、別格だと思います^^
機内食もアップしますね☆
ご紹介いただきありがとうございます。
そういえば、インスタのコメントで書いてくださっていましたね^^ わざわざご報告いただき恐縮です。
早速拝見致しました。女性からのラブレター、嬉し過ぎます♡
いつもありがとうございます!
北海道に行ってらしたのですね。国内は本当に弱いのですが、北海道は大好きで、4、5回くらいかな?訪れた事があります。
江差の旅亭「群来」ですか。早速メモさせて頂きますね^^
実は今回、カニザロではないんです。
ウエスト・サセックスのマサーハウスです^^
ところで、リヴァプール、とても寒いです。こんな感じですか・・・?普通にコート手放せないのですが^^;
流行っているのかな?いや、あきさんもご利用されているとは^^ それは以心伝心のようで嬉しいです。
リバプールにはしばらく滞在していますよ^^