こんばんは。
今日は、夕食後、スーツケースを整理していたんです。
そこで、今回の旅先でのホテルのレターセットを
収集ボックスに整理しようとしたところ
(iДi)
なんか変な虫、発見。
紙と同じような白い色してますけど。。。
台湾に来てから、今まで見たことのない虫を発見することが多いんです。
(え?私だけ?台湾に住まれている方、いかがですか??)
男性以上に、男前のくせに、虫には弱い。らしい。
という、まだ可愛いらしい部分があってほっとした。
それよりも、これから台湾は、蚊との戦いですね。
本当に、台湾は蚊が多いです。
ご旅行にいらっしゃる方、お気をつけください。
ホント、台湾の蚊、すごいです。
台北の街中でも、歩いているだけで蚊に刺されますし、
刺されたら日本の蚊の5倍くらい痒いです。
台湾で気をつけることは、犯罪などの治安面より、蚊と交通事故だと思います。

さて、先日のパリ滞在の続きです。
「ここは、本当にパリなの?」と思うほど、真新しいスポットだった
モリトールホテルのルーフトップバー。



お天気にも恵まれ、最高のビューでした。

プールと反対側は、こんな感じ。
ここは、コートダジュールでございますわよ。
なんて言っても信じてしまう。

こちらでは、終日ドリンクと、お食事ができます。
お食事は、グリル料理。

ランチを真弓さんとご一緒させていただきました。
この時は、自由時間だったのですが、
お互いランチはまだですし、
ルーフトップ行ってみたいよね!ということで。

バーベキュー料理なのですが、
がっつり、というよりもタパス的な感覚で、
カジュアルで、お味も良かったですし、かなり気に入りました♡

ドリンクのみの場合は、おつまみにポップコーン☆



ホテル立て直しの際、200名のアーティストが参加されたそう。
ホテル内が、アートだらけ。


一見、ごちゃごちゃしているようなのだけれど、
この空間に来てみると、素敵と思えるのだから、
やっぱりフランスのセンスってすごい!
ここは、また訪れたいスポットです。
その他のモリトール滞在記
→ 斬新過ぎる!パリで話題のホテル
→ #AFDigiDaysプレスカンファレンス&カクテルパーティー
→ パリ街歩き/モリトールホテルにステイ
***********************************
7月17日(金)、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただくことになりました。
Amazon、楽天ブックスで予約ができます。
楽天ブックスでご購入いただいた方には、限定で、特典があります。
【楽天ブックスオリジナル特典付き】月に一度の世界スパ&ホテル巡り

楽天
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
よろしければ、お手にとってご覧いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
**************************************
海外旅行ランキングに参加しています。

にほんブログ村
今日は、夕食後、スーツケースを整理していたんです。
そこで、今回の旅先でのホテルのレターセットを
収集ボックスに整理しようとしたところ
(iДi)
なんか変な虫、発見。
紙と同じような白い色してますけど。。。
台湾に来てから、今まで見たことのない虫を発見することが多いんです。
(え?私だけ?台湾に住まれている方、いかがですか??)
男性以上に、男前のくせに、虫には弱い。らしい。
という、まだ可愛いらしい部分があってほっとした。
それよりも、これから台湾は、蚊との戦いですね。
本当に、台湾は蚊が多いです。
ご旅行にいらっしゃる方、お気をつけください。
ホント、台湾の蚊、すごいです。
台北の街中でも、歩いているだけで蚊に刺されますし、
刺されたら日本の蚊の5倍くらい痒いです。
台湾で気をつけることは、犯罪などの治安面より、蚊と交通事故だと思います。

さて、先日のパリ滞在の続きです。
「ここは、本当にパリなの?」と思うほど、真新しいスポットだった
モリトールホテルのルーフトップバー。



お天気にも恵まれ、最高のビューでした。

プールと反対側は、こんな感じ。
ここは、コートダジュールでございますわよ。
なんて言っても信じてしまう。

こちらでは、終日ドリンクと、お食事ができます。
お食事は、グリル料理。

ランチを真弓さんとご一緒させていただきました。
この時は、自由時間だったのですが、
お互いランチはまだですし、
ルーフトップ行ってみたいよね!ということで。

バーベキュー料理なのですが、
がっつり、というよりもタパス的な感覚で、
カジュアルで、お味も良かったですし、かなり気に入りました♡

ドリンクのみの場合は、おつまみにポップコーン☆



ホテル立て直しの際、200名のアーティストが参加されたそう。
ホテル内が、アートだらけ。


一見、ごちゃごちゃしているようなのだけれど、
この空間に来てみると、素敵と思えるのだから、
やっぱりフランスのセンスってすごい!
ここは、また訪れたいスポットです。
その他のモリトール滞在記
→ 斬新過ぎる!パリで話題のホテル
→ #AFDigiDaysプレスカンファレンス&カクテルパーティー
→ パリ街歩き/モリトールホテルにステイ
***********************************
7月17日(金)、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただくことになりました。
Amazon、楽天ブックスで予約ができます。
楽天ブックスでご購入いただいた方には、限定で、特典があります。
【楽天ブックスオリジナル特典付き】月に一度の世界スパ&ホテル巡り

楽天
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
よろしければ、お手にとってご覧いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
**************************************
海外旅行ランキングに参加しています。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (20)
台湾は一度訪れて人の温かさにウルってなる出会いがあったりで
今回の旅行の選択肢の一つでした
双子の片割れがすごく蚊に刺されるので訪れる機会があったら虫除け必須ですね>_<
むしろ蚊取り線香持参のほうが良いのかしら?
そしてボルディエバターの詳細をありがとうございました
ラファイエットにあるならボンマルシェまで行かないですむというだけで テンション上がりました
ご丁寧にありがとうございました!
多分、ネットで検索されて解決されてるかもしれないですけど(汗)
気になったので(汗)
もしかして虫は小さい虫ですか?
チャタラムシという害のない虫です。
カビを好む虫で通常はどこにでもいる虫です。
ただ、湿度が上がると一気に繁殖するので湿度管理が重要です。
除湿すれば自然といなくなると思いますが(汗)
解決出来るといいですね(^-^)
解決済みでありますように!!
本の出版日もうすぐですね、楽しみすぎます!!!
先日はホテルの滞在先について教えていただきありがとうございました
Cielさんの様に、飛行機大好きになれるとよいな~私は、飛行機わくわくしますが足が地から半荒れているので(笑)、緊張感あります
Cieさんくらい楽しめる秘訣はありますか?
一人暮らしでの変な虫、頼れるものは殺虫剤ですよね(>_<)
cielさんは海外の蚊対策ってどうされていますか?
シュッと一発まけばお部屋の蚊が死ぬスプレーを日本から持って行きたいのですが、飛行機にはガスでのせられないので、いつもは仕留めるまで寝ないか、刺されたらラベンダーオイルを塗るか(泣)にしています。
以前、夏の時期の台北夜市で10箇所くらい刺されまくって衝撃を受けました…
それにしてもジャーに入ったポップコーンがとってもオシャレです♡
お椅子の色もいろんな色があってとっても可愛いですね♡
虫、ダメなんですねー( ´艸`)
男前のCielさんにも弱点があって嬉しいです(笑)
美しくて男前で…って無敵な女性が、どうしてもダメなモノがある…安心しました
って!余計に無敵じゃないですか!可愛いげのある男前なんて!モテモテですねー♡
蚊!私も大嫌いです…刺されやすいし、すごく痒くなるし(人より余計に)
台湾の蚊は強敵なんですね(;´д`)
日本の虫除けでも効きませんか?Cielさんはどのような対策で挑んでいますか?
私は玄関に蚊取り線香、室内に電子ベープ、窓際には蚊よけのハーブ、蚊がいそうな屋外には虫除けスプレーですヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
眼前防備で夏場をしのぎます。バカみたいでしょう?
パリは行ったことがないので憧れの街です(//∇//)
明日が待ち遠しいです。
成田のラウンジで旅ごはんとホテル巡りの本を熟読している夫婦がいたら、きっと私たちです。
あ、でもそんな方々たくさんいそうですね(*^^*)
エチケット違反になるかもしれませんが、
明日はお祝いコメントが殺到すると思いますので一足お先に…
この度は、おめでとうございます。
また閲覧専門の読者に戻りますが、
いつも更新を楽しみにしております。
益々のご活躍を心よりお祈り申し上げますm(__)m
旅行についての記録も素敵ですが、日常生活についての意識にも感動です!
わたしの(いわゆるアラサー&ワーキングプア)のバイブルになってます。
寝る前に旅行記を見て、同じような経験が出来るようにイメージングしているのです笑!
いつもありがとうございます。
暑い日が続いております、ご自愛くださいませ!
すみません、発売日は明後日ですね(>_<)
待ち遠しすぎて…お恥ずかしい限りです。
ciel様のご著書は、三連休に私たちとともに旅に出ます。
私は海に入らず読書三昧になってしまいそうです♪
度々失礼いたしました(-_-;)
紳士たちの心ない質問や詮索には、笑顔でやりすごすというcielさん、かっこいいです。私はつい数年前まで、いけずな切り返しを一生懸命していたので、なおさらすごいなと思いました。その一方で、、他の方へお返事にあったように、cielさんも以前は意地悪な質問で返されていたこともあったようで(穏やかで優雅なイメージなので、意外でした!)…誰もが通る道なんだわ、と安心したりもしました。笑
先日台湾に旅行した時、ホテルのテラスでいい気分でお茶をしているというのに、蚊にさされましたよ。しかもほんの数分で5か所ほど!しかもがまんできないくらい痒いし腫れるし…なんて蚊が元気な国なのでしょう。びっくりしました。夏の間、お気をつけくださいね。
パリのホテルレポ、こちらも待ってました!ホテルのあちこちにアートの香りがしますね。いろんなところに変わったものがこれでもかと置いてあるのに、洗練されていてポップでクールなのが本当に不思議。ポップコーンの容器までもかわいい♡滞在しているだけで、宝探しをしているようなワクワク感を味わえそうなホテルですね♡
そうなんです。蚊、田舎だけではなく、都心、普通に台北の街中にもいます。
多分湿気が多いからでしょうか。。。アジアは欧州に比べて多いですよね!シンガポールはいない、と伺いますが。
お子様、是非お気をつけ下さい。私も刺されやすい体質で、とっても腫れます><
ボルディエのバター、海藻やゆずも用意があるのは嬉しいですよね♡
はい、小さな虫でした。なんだか少し透明です>< なるほど、やはり台湾は湿気が多いので、どうしても発生してしまうのでしょうね。。。
おうちを空けることが多いので、次帰った時に大量発生していたらどうしようと思っていました。。
教えてくださりありがとうございます^ー^
ありがとうございます!
虫は、予想していたら大丈夫なのですが、(ダイビング等ではけっこう平気になりました)、突然ふっと出てきたら(ノ_-。)
飛行機の件ですが、これは生まれつきの問題があると思います^^私の父はいまだに手が震えて汗かいています。笑
楽しめる秘訣・・・。その後に待っている風景や食べ物のことを考える?ことでしょうか^^
すみません><参考にならずm(_ _ )m
そうそう、台湾の蚊、恐ろし過ぎますって。。。しかも大きいですよね!
おお~、ご存知でしたか。紙を好む虫なのですね!
そうなんですよね。一人ですと、ギャーと言いつつ、戦わなければならないので、途端に冷静になります。笑
私は天然のアロマスプレーを作って持っていっています。台湾では、現地で購入した、ガスのものを吹き捲くっています。身体に悪いのは分かっていますが、刺されたらたんこぶのように腫れてしまうんです(ノω・、)
10カ所とは大変でしたね><次回の来台では現地でご購入をお勧め致します!
ごまさ~ん!褒めすぎですって^^;
私、男性には一切もてません。笑 その代わり、女性には少しもてます^ー^
蚊、刺されやすいんですね!私もですよ。O型ですか?O型は刺されやすいみたいです。
そこまで蚊の対策徹底されているとは!素晴らしいです♡ 日本でそのくらいでしたら台湾でしたら大変かもしれません・・・。強力です、台湾の蚊は。
この眺めは素晴らしかったです。プールは、リニューアルオープンしたのですが、昔から伝説のプール、と言われていたそうです^^
今日、ご出発されるんですよね。わ~♡私の本が間に合っていらっしゃると良いのですが・・・。
いつもありがとうございます。
どうぞ、お気をつけていってらっしゃいませ。
はじめまして。一気読みしてくださり、ありがとうございます!
もう5年前のものとか、お恥ずかしくて><全くやる気のないブログですよね^^;
そんな中、本当にありがとうございます。
はい、同じアラサーですが、そう言っていただけるととても励みになります。普段から一人で仕事しているので、褒めてくださる方いないので(泣) とても嬉しいです。
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します^^
いえいえ、そんな・・・
どちらでも同じです^^←性格大雑把ですから♪
素敵な三連休をお過ごしください!
こちらこそ、他の方のお返事までご覧くださり、ありがとうございます^^
私は、男性にはけっこう厳しいです。その分、女性には甘いです♡
でも、怒ることはないですね。その労力が無駄ですので。
台湾の蚊、元気過ぎます。ホント、台湾の唯一嫌いなところです。泣
パリもベトナムもまだまだ続けますね。