おはようございます。
あいにくのお天気の台北ですが、
この週末はちょっとのんびりしています。
さて、今日は今年3月のスリランカ旅行記。
ゴールにあるアマンガラでのカレーディナーです。
過去のブログはこちらをどうぞ。
→ スリランカ・アマンガラに到着
→ アマンガラでのアフタヌーンティー
→ アマンガラでのカレー×ホッパーの朝食

アマンガラのレストランは一つ。
ロビーラウンジと繋がっています。

客室数が30弱ですので、レストランもかなりこじんまりとしていました。

夜になると、照明は落とされ、雰囲気もがらっと変わります。

お席の間隔がとても広くて、
自分のペースでゆったりできるのが嬉しかったです。

通常のメニューとは別にカレーセットは随時用意されているようです。

カレー きた~~~~~♡

こちらで一人分です。
8種類の中で、お肉、お魚が一つずつ、あとの6つは、お野菜なので
とてもヘルシー。
量も少しずつですから、見た目ほど多く感じず、
女性でも完食できるくらいです。

ご飯はたっぷり!
アマンを訪れるまでいただいた「ライス」は柔らかいものばかりでしたので、
喜びもひとしお。

ご飯をサーブしていただいたら・・・、

イロイロな種類のカレーを混ぜて。

一番美味しかったのがこちら。
しゃきっとした歯ごたえでした。

こちらはサンバル。
スリランカのホテルやレストランは、外国人用のお味にされているそうで、
確かに、辛さはイマイチ。
ですから、こちらをいただいて自分で調整します。

夜のロビーラウンジは、
宿泊者しかいないようで、とても静かでした。
またカレーが食べたくなりました。
海外旅行ランキングに参加しています。
いつも応援してくださり、ありがとうございます。
↓ ↓

にほんブログ村
あいにくのお天気の台北ですが、
この週末はちょっとのんびりしています。
さて、今日は今年3月のスリランカ旅行記。
ゴールにあるアマンガラでのカレーディナーです。
過去のブログはこちらをどうぞ。
→ スリランカ・アマンガラに到着
→ アマンガラでのアフタヌーンティー
→ アマンガラでのカレー×ホッパーの朝食

アマンガラのレストランは一つ。
ロビーラウンジと繋がっています。

客室数が30弱ですので、レストランもかなりこじんまりとしていました。

夜になると、照明は落とされ、雰囲気もがらっと変わります。

お席の間隔がとても広くて、
自分のペースでゆったりできるのが嬉しかったです。

通常のメニューとは別にカレーセットは随時用意されているようです。

カレー きた~~~~~♡

こちらで一人分です。
8種類の中で、お肉、お魚が一つずつ、あとの6つは、お野菜なので
とてもヘルシー。
量も少しずつですから、見た目ほど多く感じず、
女性でも完食できるくらいです。

ご飯はたっぷり!
アマンを訪れるまでいただいた「ライス」は柔らかいものばかりでしたので、
喜びもひとしお。

ご飯をサーブしていただいたら・・・、

イロイロな種類のカレーを混ぜて。

一番美味しかったのがこちら。
しゃきっとした歯ごたえでした。

こちらはサンバル。
スリランカのホテルやレストランは、外国人用のお味にされているそうで、
確かに、辛さはイマイチ。
ですから、こちらをいただいて自分で調整します。

夜のロビーラウンジは、
宿泊者しかいないようで、とても静かでした。
またカレーが食べたくなりました。
海外旅行ランキングに参加しています。
いつも応援してくださり、ありがとうございます。
↓ ↓

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (8)
この記事を拝見するまでは私もスリランカのカレーについて一言くらいは語れるつもりでいました。だから、どんなんかしらね~くらいの軽い気持ちで読み始めたのです。
「かなりこじんまりとしていました。」というレストランも写真で見る限り、天井も高く、奥行きもあって(ロビーラウンジとつながってるせいもあるでしょうけど)立派です♪
席の間隔が広い、というのも同感です(お写真で見るだけですけど)。
と、さて、メニューが出て来ましたよ。
TRADITIONAL RICE AND CURRY
上から下まで色々と列んで書いてありますから、なかなか豊富なバリエーション。この中からどれを選んで召し上がったのかしら?と、余裕のよっちゃん、高みの見物のつもりでおりましたら・・
???
ええっ。なにこれ@@ とっ、とらでぃしょなる・らいす&かりーって、これ全部が出て来るの!!
「きた~♡」じゃないってば、なにこのパラダイスは。ううう。
私が今までスリランカ人シェフのいる店でランチタイムに食べてたカレーは850円で2種類だったよ。もちろん混ぜて食べました。それが最高に美味しかった。
で、なにこの事実は。目の前に突きつけられた現実(笑)。長粒米さえ愛おしい顔に見えてきますネ、あはは、うふふ。
こんなスゴイのCielさんが食べてたなんでインドな彼氏さんはご存知だったのかしら。これは問題だぁ(←べつに問題ではない・笑)責任者、出てこ~い(←これはあまりに古い漫才のオチ)
失礼しました。また、来ます。
ゴールのアマンガラ、ほんとに素敵ですね!
私はゴールのちょっと先のウナワトゥナへ行きました。
cielさんが一番おいしかった、と書かれている野菜って多分Dambalaかと
思うのですが、私もこれが一番好きでした!
確か、スリランカにしかない野菜だと現地で聞きました。
私もカレー大好きなので、cielさんのカレーレポ、いつも楽しみにしています♪
大好物なのでどう見てもおいしそう(パート②)
8種類も選べる豊富さはいいですね(^O^)/
そうだったのですね・・・!
確かにレストランの席数、少ないですよね^^;
次回に是非リベンジを。カレー美味しかったですよ!
スリランカカレー、よくご存知なのですね☆
確かにお写真では、ロビーラウンジと通しで写っているので広く感じるかもしれませんね。実際は5、6テーブルくらいなんです・・・。
私自身、こんなに品数の多いカレーを一気にいただくのは初めてでした。一つ一つ味わうというより、やはりイロイロ混ぜながら組み合わせると美味しさ倍増しますね。
いつもありがとうございます^^
ウナワトゥナも素敵そうですね。次回訪れてみたいです!スリランカはあれもこれも訪れてみたい場所が多く、迷いに迷ってゴールにしました。
おお~、そうですそうです。お名前伺ったのですが忘れてしまったのです。教えてくださりありがとうございます^^
またカレーレポート続きます。笑
はい、こちらも美味しかったです^^