こんばんは。
帰国しました☆

復路は空いていまして、安定したサービスでした^^

さて、ロンドンの旅行記の続きです。
ザ・コンノートホテル「エレーヌ・ダローズ・アット・ザ・コート(Helene Darroze at the Connaught)」でディナーをしました。こちらのレストランは、ミシュラン2つ星を獲得しています。

メニュー表が可愛い。かなり分かりにくいですけどね。笑
これだけだったらどうしようと思いましたが、しっかり説明書きされたモノもいただけます。
5品、7品、9品の3コースとなっていますが、私は6コースで。(え・・・)
というのも、7品ですとデザートが二品になるので、デザート2品は不要、とお伝えし、6品で構成していただきました。

コース前にアペリティフ。
ビルカール・サルモンのロゼをいただきました。

アミューズブッシュ。
一口スープは爽やかな空豆で。

「フォアグラかな?」と思ったら、普通にライスコロッケでした。

ここは、とにかくパンが美味しかった!
今までイギリスでいただいたパンの中で一番好みでした~。
酸味強めのカンパーニュ。もっちんもっちん、水分多めです。美味しくて、3ついただいてしまいました。(食べすぎ) やはり、私の体は粉物でできている。

バターはたっぷり二種類。
ピリ辛味は、珍しいですね。

一皿目。
色鮮やかなお野菜と共に、キャビア。

上からアボカドソースが並々と。
濃さはなく、かなりあっさり淡白なお味。
アボカドというよりセロリに近いかな。

中には、蟹がたっぷり。
多分、確実に美味しいと思うのですが、正直、複雑すぎて、よく分からないと言えば分からなかった^^;

シャンパンの次は、こちらをいただきました。
イタリアのラディコン・オスラーヴィエ。
本当にオレンジ色なんですね、初めていただきました。
香りはやや柑橘っぽい、お味は洋梨?

二皿目は、アスパラ。
唯一の野菜メニューでした(やっぱりお野菜もっと食べたいよね)

ここからは赤ワイン。

三皿目はロブスター。
ソースは、これまたアスパラガスベース。+のりかな。
ロブスターそのものの素材を生かした味付けで、ソースは邪魔をしない程度に。

四皿目は帆立。
ここで既に、お腹は満たされていたので(←それはパンを食べすぎ笑)、最小の5皿でも十分だったかも。

五皿目はラムです。
これが、とっても美味しかった♡
ポーションがわりと多いので、お腹いっぱいで残しそうな状態でしたが、ここで残したら負け。と思って全部いただきました。これは、また食べたい一品です。

六皿目はデザート。
前から見ても、↓

後ろから見ても可愛い♡
さっぱりしていて、パンナコッタみたいな食感でした。

プティフールは、マカロン、ミニシュー、一口アイス。

ハーブティーとチョコレート。

店内はこんな感じ。わりとカジュアルで、お席とお席の間も近いです。
スケッチとは大違い。

お手洗いが可愛かった♡
香水が三本もありました。

最後にお土産にいただいたカヌレ。

その場で即開けてみる!というお行儀悪いことをし、
「わ~い♡明日の朝ご飯ゲット」とかなりはしゃいでいたんです。
すると・・・、↓

サプライズ!
帰りに、袋に4つも詰めていただいて、結局合計5つ。
私は子供かっ。。。。
しかしながら、いと、ありがたし。
無言・真顔で、さりげなくこういうことされるので、これだからフランス人は素敵だ。
♡
帰国しました☆

復路は空いていまして、安定したサービスでした^^

さて、ロンドンの旅行記の続きです。
ザ・コンノートホテル「エレーヌ・ダローズ・アット・ザ・コート(Helene Darroze at the Connaught)」でディナーをしました。こちらのレストランは、ミシュラン2つ星を獲得しています。

メニュー表が可愛い。かなり分かりにくいですけどね。笑
これだけだったらどうしようと思いましたが、しっかり説明書きされたモノもいただけます。
5品、7品、9品の3コースとなっていますが、私は6コースで。(え・・・)
というのも、7品ですとデザートが二品になるので、デザート2品は不要、とお伝えし、6品で構成していただきました。

コース前にアペリティフ。
ビルカール・サルモンのロゼをいただきました。

アミューズブッシュ。
一口スープは爽やかな空豆で。

「フォアグラかな?」と思ったら、普通にライスコロッケでした。

ここは、とにかくパンが美味しかった!
今までイギリスでいただいたパンの中で一番好みでした~。
酸味強めのカンパーニュ。もっちんもっちん、水分多めです。美味しくて、3ついただいてしまいました。(食べすぎ) やはり、私の体は粉物でできている。

バターはたっぷり二種類。
ピリ辛味は、珍しいですね。

一皿目。
色鮮やかなお野菜と共に、キャビア。

上からアボカドソースが並々と。
濃さはなく、かなりあっさり淡白なお味。
アボカドというよりセロリに近いかな。

中には、蟹がたっぷり。
多分、確実に美味しいと思うのですが、正直、複雑すぎて、よく分からないと言えば分からなかった^^;

シャンパンの次は、こちらをいただきました。
イタリアのラディコン・オスラーヴィエ。
本当にオレンジ色なんですね、初めていただきました。
香りはやや柑橘っぽい、お味は洋梨?

二皿目は、アスパラ。
唯一の野菜メニューでした(やっぱりお野菜もっと食べたいよね)

ここからは赤ワイン。

三皿目はロブスター。
ソースは、これまたアスパラガスベース。+のりかな。
ロブスターそのものの素材を生かした味付けで、ソースは邪魔をしない程度に。

四皿目は帆立。
ここで既に、お腹は満たされていたので(←それはパンを食べすぎ笑)、最小の5皿でも十分だったかも。

五皿目はラムです。
これが、とっても美味しかった♡
ポーションがわりと多いので、お腹いっぱいで残しそうな状態でしたが、ここで残したら負け。と思って全部いただきました。これは、また食べたい一品です。

六皿目はデザート。
前から見ても、↓

後ろから見ても可愛い♡
さっぱりしていて、パンナコッタみたいな食感でした。

プティフールは、マカロン、ミニシュー、一口アイス。

ハーブティーとチョコレート。

店内はこんな感じ。わりとカジュアルで、お席とお席の間も近いです。
スケッチとは大違い。

お手洗いが可愛かった♡
香水が三本もありました。

最後にお土産にいただいたカヌレ。

その場で即開けてみる!
「わ~い♡
すると・・・、↓

サプライズ!
帰りに、袋に4つも詰めていただいて、結局合計5つ。
私は子供かっ。。。。
しかしながら、いと、ありがたし。
無言・真顔で、さりげなくこういうことされるので、これだからフランス人は素敵だ。
♡
コメント
コメント一覧 (16)
Ciel さんのはしゃぐ姿見たかったなぁ(^-^)
朝御飯は豪華になりましたね(≧▽≦)
あの、、、大変お忙しい中質問なのですが、Ciel さんのお知恵を、、(泣)
Ciel さんは飛行機で足とかむくんだりしませんか?いつも素敵な靴で飛行機に乗られているので、むくんで靴がきつくなったりしませんか?
私も飛行機でむくまないように足首を動かしたり、水分とったりしているんですが、、(泣)
いつもお願いごとばかりですみません(泣)
柩はカヌレで埋めて欲しい…
食欲で生き返っちゃうかもですが…笑
あ、変なこと言ってごめんなさい(・・;)
日本人ってあまり表現なさらないイメージですよね…
それもあるのか私も「わーい♡わーい♡」してると嬉しいサプライズが多いです笑(おねだり?)!
でもやっぱり嬉しかったら嬉しい!ありがとう!って伝えたくて(^^;;
ロンドンにもこんな素敵なレストランがあるのですね(≧∇≦)
帰りにお土産のカヌレを大量に持たされたんですね♡ それはそれはステキな・・・ん、前にあったヨ、このパターン。
どこかの航空会社で、もちろんエコノミーじゃないシートに搭乗してるとき機内サービスのチョコに熱い視線を送っていたら、「どうぞ箱ごと、お持ち返りください」って言われたことがありました(ありましたって、私じゃなくCielさんに)
そのよーな人が実在することは私もちょっと見聞きしています。仕事で、初めての訪問先で花束をもらって帰ってきた知人とか、少数ですが。
話は変わりますが最近マルタ共和国に興味が湧いて、エミレーツ航空(ドバイ乗り継ぎ)とかネットで調べてます。これまた可愛くステキな場所。
カヌレ追加でいただけてよかったですね^^
きっとCielさんが すごく喜んでいたので…たくさんくれたのかな^^?
カヌレは昔から大好きです
Cielさんもお好き?
こういう事されるとうれしいですよね!
とても美味しそうです(^^♪
キャビアのお皿アボカドソースかける仕組みだったとは( 〃▽〃)
更に美味しそうです(*´ω`*)
あとカヌレがとても美味しそうです(*´ω`*)
5個貰えて羨ましいです(*´ω`*)
サプライズな感じがオシャレで素敵ですね!
こんな心遣いをしてもらったら感激~
カヌレ朝食は忘れられませんね☆
カヌレ たまに食べたくなります!
美味しそうなお写真に、心を奪われました(^^)
サプライズ、良かったですね~♪
きっと、周りにいる方々も幸せパワーに包みこまれてしまったのですね。
私まで嬉しくなりました!
これからも、ブログを楽しみにしております♪
(例の件は私にとってサプライズ!!!!でした!@_@)
ほんと、年甲斐もなくすみません・・・。
帰り道はルンルンでした^^
ご質問の件ですが、以前も少しご紹介させていただいたのですが、おつまみ系好きなので、基本いつも浮腫んでいます^^;
http://ameblo.jp/aromaciel/entry-11968469004.html
一応アロマバスで解消?するよう努めていますが、機内ではどうしようもないですよね><
ソックスでなんとか防止するくらいしか、思いつかずです。たいしたアドバイスもできず申し訳ありません(ノ_・。)
きょももさん、カヌレお好きなのですね☆お届けしたかったです!
パンも美味しかったですが、このカヌレもレベル高いと思いました。外のカリッと、中のぷっくり・・・たまらないですよね^^
あ、おっしゃる通りだと思います。嬉しいことは嬉しいって、素直にはしゃぎます。って、いい年して・・・って感じですが、そこはポジティブに^ー^
あ~!そうです、BAです^^以前もありましたが、今回の行きのフライトでもまたありました。笑
覚えていてくださってありがとうございます^^
多分、すっごく喜んでいるんだと思います。基本、すぐ顔に出ます。分かりやすいんですね~^^
マルタ是非!訪れるなら夏にいかれてみてください♡
ホント、お恥ずかしいです(/ω\)
お土産をいただくのすごく嬉しいので喜び方が半端ではないのでしょうね。(ちょこちょこ食べる系なので、一度にたくさん出されるより、お土産にちょこっと頂けた方が、美味しく食べられるのです)
カヌレ好きですが、こんなに大量には。正直・・・笑
お久しぶりです^^
ブログ新しく始められたのですね♪
サプライズ、嬉しいですよね。
そうなんです。しかもいかにも!ではなく、さりげなくただバックだけ渡されて、すごくびっくりです^^
カヌレ朝食、お部屋でお紅茶とともに美味しく頂きました☆これまたお味も良かったです。
ありがとうございます。いつもいつも・・・嬉しいです!
嬉しさは人一倍、顔に出るのでしょうね。。。昔からです。単純なんです^^;
例の件、すみませんm(_ _ )m私は御礼を伝えたかっただけなのです^^;いつもゆこゆこさんに支えられているんですと。
でも、とても身近に感じて嬉しかったです♡
綺麗ですよね☆
フレンチの見た目の華やかさ、やっぱり味覚にも影響していると思います^^
カヌレ5個、かずさんは召し上がれますか^^
お味も美味しくて、久々にカヌレいただいたこともあり、思い出の一品となりました。