こんにちは。
1月16日に翔泳社より発売されました
「みんなの旅ごはん日記」。
9名の旅行ブロガーさんが、世界各国で食べ歩いたその国ならではのお料理を
お写真と文章で記したフードフォト集です。

約70ヶ国、600枚の旅ごはんがご紹介されています。

今回、ご縁がありまして、
私もこちらのブログからお写真とコメントを提供させていただきました☆

→ 以前のテレビ出演同様、
「ちょっとだろう」
と思っていましたら、15ページ分も掲載されることとなりました。
こちらのページは一例。
→ ル・ロワイヤルモンソー ラッフルズパリのピエール・エルメの朝食
→ パリ17区 アランデュカス氏がプロデュースするシーフードレストラン
をご紹介させていただいています。

懐かしのプロフィール画像ですね!
ちょっとしたインタビューも。

Amazonでは、著書の一人として’Ciel’の文字を見つけ、かなり驚きました!
(というか、それを出版社の方から教えていただいていませんでしたので、
まさかのサプライズ@@)
ですが、大変光栄です。
今回、お声をかけてくださった翔泳社の本田さま、
ブログ上で交流させていただいているRikiyaさんはじめ、他のブロガーの皆さま、
この度は素敵なご縁をいただきましてありがとうございました。
私もこちらを拝見して、
新しい旅先を見つけようと思っています。
いつも応援してくださっている方、ありがとうございます。
↓ ↓

にほんブログ村
1月16日に翔泳社より発売されました
「みんなの旅ごはん日記」。
9名の旅行ブロガーさんが、世界各国で食べ歩いたその国ならではのお料理を
お写真と文章で記したフードフォト集です。

約70ヶ国、600枚の旅ごはんがご紹介されています。

今回、ご縁がありまして、
私もこちらのブログからお写真とコメントを提供させていただきました☆

→ 以前のテレビ出演同様、
「ちょっとだろう」
と思っていましたら、15ページ分も掲載されることとなりました。
こちらのページは一例。
→ ル・ロワイヤルモンソー ラッフルズパリのピエール・エルメの朝食
→ パリ17区 アランデュカス氏がプロデュースするシーフードレストラン
をご紹介させていただいています。

懐かしのプロフィール画像ですね!
ちょっとしたインタビューも。

Amazonでは、著書の一人として’Ciel’の文字を見つけ、かなり驚きました!
(というか、それを出版社の方から教えていただいていませんでしたので、
まさかのサプライズ@@)
ですが、大変光栄です。
今回、お声をかけてくださった翔泳社の本田さま、
ブログ上で交流させていただいているRikiyaさんはじめ、他のブロガーの皆さま、
この度は素敵なご縁をいただきましてありがとうございました。
私もこちらを拝見して、
新しい旅先を見つけようと思っています。
いつも応援してくださっている方、ありがとうございます。
↓ ↓

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (46)
裏表紙の「こんな人におすすめです」・・・全部当てはまっている気がします(笑)
昨日、帝国ホテル、行ってきました。
美味しかったです~。
こんな人におすすめです!の5項目全て当てはまります(笑)
ワクワク楽しみ~
最近、何だか各国で政情が不安定な感じで、さらに円安で、海外旅行が憚られるように思いますが、Amazonで見てみます!
食いしん坊なワタシは旅先でのご飯が楽しみのメインだったりします~笑
届くのが楽しみです♡
文字でじっくり読むって大切な事ですもんね♡
先日のルポルタージュ大賞授賞に続き、またまた名誉な事!! 重ねておめでとうございます♡
早速本屋さんへ行かなければ~♪
RECHはCielさんのブログを拝見し、8月のパリで行ってきました!
表参道のブノワで以前にRECHのメニューを頂く催しがあり、その時の写真をお店のスタッフの方々にお見せしたら、大盛り上がりになっちゃいました(笑)
お料理も最高で、蟹と旬のスカンピに悶絶♡
ロングエクレアはお持ち帰り用に、カットして丈夫なタッパーに入れて下さいました。
次はエルメの朝食にトライします♡
Cielさんワールドが楽しめるのですね。
素敵です❤
早速本屋に行ってきます!!
ちょうど買ったばかりの書籍にCielさんが掲載されていてびっくりしました^_^
スペインのネギのお話しで、ネギネギと頭がネギモードになり…私、昨日の夜は会社近くの
小料理屋で、ネギマで我慢しました❤︎
来年あたり是非‼️私も食べに行きたいです。
新年早々、おめでたい事が続いてますね。
これからも、ますます、ご活躍されるのではと思います。
ところで、私は今、104クリニックに来てます。
こんにちは☆
またまたすごいですね~おめでとうございます。
早速購入します!!
cileさんお勧めの二件ともとても気に入り、次回も必ず行きたいと思っています。
帝国ホテルランチに行って来ました!!
シェフがテーブルまでごあいさつに来てくださり、
去年の10月にランチに伺った事をお話出来て感激です。
エルメの朝食はパリで一位になったそうです。
ますますパリに行きたくなりました。
これはさっそくアマゾンチェックします☆
今日は読者登録ありがとうござました。
そしてメッセまで。
とってもうれしかったです。
これからも楽しく読ませてくださいね。
楽天では著者の筆頭がcielさんでしたよ!
まだ届いていませんが、到着が楽しみです^^
フランス旅のルポルタージュ大賞受賞に続き、ご出版おめでとうございます‼︎
ブログ拝見し、先程近くの本屋で購入してきました!ブログでも拝見していますが、書籍となって、手元にあると、ますますワクワクします。
いつか、Cielさんの海外ホテル&スパをまとめた本も、出版されたら良いなと思いました(o^^o)
これからも、ブログ更新を楽しみにしています!
是非手にとって見たいです!!!
フォトエッセイ集のような感じで
ベッドサイドに置いておいて、夜眠る前になんとなく開きたくなるような。
もうだいぶCielさんの核のようなものがインパクトのある記事でいくつか出ているようにも感じますが、FBやHPで凝縮された以上に、Cielさんの中でもっとイメージが見えたら是非出版してください。
今から予約しておきます(笑)
Cielさんは特別な女性なので。
年末に書かれていた大先輩とのミーティングってこの事だったんですね♪
食べ物メイン(笑)Cielさんらしいラブリーな部分を出されたようで、もちろんこちらも拝見してみます。
(あ、写真はステキな大人の女性ですけど!)
今年は(も?)本当に幸先よいですね~☆
私も早速本屋へ~ε=┏( ̄▽ ̄)┛
こちらの文言、さすがですよね!興味そそられますね^^今回は私の著書ではないのですが、お写真だけでも提供できて嬉しかったです^^
ブログ拝見しましたよ~!サービスもやはり帝国ホテルは素晴らしいですよね^^
著書ではないのに、なんだか名前が掲載され恐縮しています^^;
5項目に当てはまる方、きっと多いですよね^ー^
私もまさかこんなに掲載されるとは思っていなく^^;自分でもびっくりしています!
私も食いしん坊では負けていませんよ笑 食べることに命かけています^^笑
今回は私の著書ではないのに恐縮です^^;
雨音さんは、本もお好きそうですね♪
私だけの本がいつかできるといいな~^^
そうですね!今年は年明けから名誉なことが続いていますね^^
RECHのエクレアタッパー笑 同じです^^あれは食べきれませんよね~。でも残したくないし・・・ということで、お持ち帰りは有り難いですね♡次回、エルメの朝食は必須ですね♪
私だけの著書ではないので^^;なんとも大袈裟でお恥ずかしい限りです。。。
でも皆さんのお食事も参考になりますので私もじっくり拝見しているところです^ー^
お仕事柄、旅本を多くご購入されているとは!仕事でも必要というのは羨ましいですね♪
スペインのあのネギは本当に絶品です。
私もこの時期になると行きたいな~といつも思いつつ・・・なかなかでした。
今年こそはと♡
今年はお仕事にも全力を出そうと思っていますので、そんな時こそ趣味も充実しそうな気がします^ー^
104クリニック~!いかがでしたか?
大袈裟ですみません><
なんだか私の本でもないのに^^;皆さん、嬉しいお言葉ばかりくださり、恐縮してしまいます。
大満足のランチだったようですね☆私も嬉しいです!
そうなんです、エルメの朝食はヨーロッパ最高の朝食として賞を受賞されたのですよね。次回のパリでは是非♡
こちらこそ、メッセージ嬉しかったですよ♪私もこれから拝見させていただきますね^^
これをご縁にどうぞよろしくお願い致します!
年明けから嬉しいことが続き、今年は良い一年になりそうです^^
楽天でもそうだったのですね!なんだか著書でもないのに申し訳無い感じです^^;
ありがとうございます!そうなんです、今回は、私の著書ではないですし、「食」が中心でも私が選んだものではないので、いつか、もっとこだわったブログの抜粋の書籍ができたら嬉しいなって思っています^^
これからもよろしくお願い致します。
いつもありがとうございます!
いつか・・・もしも私の著書ができた際にはまたお知らせしますね~^^
そうですね、今回のは食は食でも、全て美しい「お料理」だけではありませんので、もっと見た目の美しさもあるフォトエッセイのようなものがあると良いですね♪
anneさんにはいつもテンションがあがるお褒めのお言葉をいただき、とっても嬉しいです!
あ、ブログとしての大先輩でも、こちらの方にはネット上の交流でお会いしたことはありません^^基本的に、ブログがきっかけでお会いした方はいらっしゃらないんです。。。
でも、年末の大先輩とのミーティングはどなただろう?自分で書いても忘れているのに、それを覚えていてくださるanneさん♡愛を感じました。ありがとうございます!
そうですね、今年は年明け早々良いことがあって、これからが楽しみです^^
いつか、美しくてでも実用的なホテル&スパ中心の本ができたらいいなって思います。
こんばんは。
クリニック、スタッフの方皆優しくて、レーザーも気持ちよかったです。お肌もツルツル。また行きたいとおもいます。
今日は、日本人が十人以上も来てたとか。私が見たのは日本人男性二人、女性が一人でした。
Rikiyaです。
ブログにご紹介頂き恐縮です。
また、今回、書籍の著者メンバーでご一緒させて頂き、とても嬉しいです♪
また、いろいろと情報交換をさせて下さい(^^)
実は、Rikiyaさんと私も交流しているので、発売前に紹介されたのです。
そこで、Cielさんのお名前を拝見したのでした(^O^)
第2弾があってもいいかもです(*^_^*)
ホテル紹介とかも!
数あるお写真の中でも、Cielさんのページはポスターにして飾りたい位素敵!
いつか、丸ごと一冊Cielさん本が出版されたら嬉しいな~と思いました。
いつも幸せをたくさんありがとうございます(^-^)
共著でも著者です(^ω^)
あんなに立派にお名前が載っているんですもん♡
そんなに本は読んでないと思います。
多分好みも似たり寄ったりですし、為になる本という類は一切持ってない道楽者ですね(_ _;)
集中して読みだすと止まらなくなるのと、集中するまで時間がまばらなのとで気になったらとりあえず文庫で買い、読んでる感じです(^ω^)
勿論【著者 Cielさん】の旅本
出たら買わせて欲しいので宣伝して下さい♡
クリニック、良かったですか^^
それは私も嬉しいです。スタッフの方、優しいですよね。いつもほんわかします・・・♡
私も台北に戻ったら伺いたいと思います。
こんにちは!コメント有り難うございます。
こちらこそ、今回はご一緒させていただき嬉しかったです。
ブログでのご縁に感謝しています^^
今後ともよろしくお願い致します!
ありがとうございます!
私もこちらをみて、行きたい!と思う場所が見つかりました。
ホテル紹介も良さそうですね~♪
ありがとうございます!
実は、画像は全て編集者の方に選んでいただいたので、全て綺麗で美しいお料理だけではないのです・・・でも、今回の本はその国ならではの名物ですし、ユニークな一冊になっていて私自身も楽しめるものでした^^
いつもありがとうございます♡
ありがとうございます!
そう言っていただけると嬉しいです♡
私は本を購入することが滅多にありませんが、本屋さんに行くときっとあれもこれも欲しいとなってしまうのでしょうね^^
早速してきましたよ(*≧艸≦)
届くのが楽しみです(*゚v゚*)
私の著書ではないのに大袈裟に書いてしまってすみません^^;なんだか申し訳ないです><
それにしても・・・・本屋さん派とAmazon派と分かれていますね~^^
いえいえ~(*゚v゚*)
私はあまり海外旅行が出来ないのでこういった本や海外雑誌を見て妄想するのが好きなんですよ笑
それにcielさんがチラッと写ってましたし~(*≧艸≦)
Amazonは本も買いますが雑貨なども購入します♪
欲しいと思った時にすぐ買えますからね~
まあ無駄遣いにつながりますが…^_^;
ありがとうございます!
あはは~、お恥ずかしいです^^;
でも、PC上で見るお写真と紙面ではやはり違いますよね。感動しました^^
私も同じく、雑貨・日用品ネットで購入してしまうの
ですが、便利な反面無駄使いも確かにありますね笑
はじめまして。
コメントいただきましてありがとうございます!
本をご覧いただきブログを訪れてくださったとのこと、とても嬉しいです(*^_^*)
これをご縁によろしくお願い致します。