こんにちは。
昨日から帝国ホテルの「ラ・ブラスリー」にて始まった
パリのパラスホテル「ル・ロワイヤルモンソー・ラッフルズパリ」ウィーク。
→ 公言していた通り、
早速ランチに行ってまいりました♪
ル・ロワイヤルモンソーは、
昨年9月に、スパ、朝食、ランチを訪れて以来、大ファンとなり、
→ パリ最高のスパ「マイブレンドbyクラランス」
→ 絶品!ピエール・エルメのパンケーキ&パン食べ放題
→ パリランチ/ ミシュラン一つ星 ラ・キュイジーヌ
この帝国ホテルフェアを伺ってからこの日を楽しみにしていました!

久々に訪れた帝国ホテル。
→ 昨年、体調が悪くなった際に、
帝国ホテルのレトルトカレーで生き延びたといっても過言ではない(←ん?やや大袈裟か)ので、
エントランスで軽くお辞儀をさせていただきました(笑

レストランは、帝国ホテルタワー地下一階にあります「ラ・ブラスリー」。
歴代料理長らによって生み出されて来た’帝国ホテルの味’を継承するレストラン。
この一週間は、入り口にル・ロワイヤルモンソーのモニターやお写真が飾られ、
昨日はパリにデイトリップしたような気持ちに♡

この’ル・ロワイヤルモンソー・ウィーク’は、2013年から始まり
今年で三回目なのだそうです。

店内は天井高く、重厚感があり、帝国ホテルらしいラグジュアリーな空間。
とはいえ、こちらはレ・セゾンとは違い、カジュアルな雰囲気。
同じサービスで気軽にお食事をいただけるところが使い勝手の良いレストランだと思います。
→ レ・セゾンでのディナーはこちらをどうぞ。

メニュー表ひとつとってもエレガントだわ。(というフランスマジック!)

メニューはこちら。


RMのロゴ入り。
前菜・メイン共にソースが多いお料理でしたので、
パンがいきる♡

まずは、アミューズ。
イタリアンを感じさせる爽やかな一品。
と、すみません、いきなりボケていますね^^;
酔っぱらってはいないはずなんですけど。

前菜は川カマスのクネル。
シェフは食の都「リヨン」ご出身ということもあり、
リヨンの名物であるこちらのクネルを是非召し上がっていただいということなのだそう。

濃厚だけれどしつこくないソース。
このソースとパンだけでもいくらでも食べられる!

こちらは、メインの鶏の胸肉です。
これが見た目では分からない想像を超える美味しさでした♡
柔らかくてホロホロなんです。
お隣にあるニョッキもまた美味。
パリジャンニョッキといって、
シュー生地を絞ってスチームオーブンで蒸す?という説明をいただきましたが、
今までいただいたことのないユニークな食感でした。

上記のお肉料理は、こちらのワインとともにいただくとさらに美味しさが膨らみます。
これがマリアージュね・・・。
5秒くらいうなっていたわ。

デザートは、卵型のチョコレート・・・・。
*******************************************
ココから先は、↓ ↓ サプライズとなっておりますので、
もしこの後、こちらのフェアに行かれる方は
ご覧にならない方が良いかもしれません。
自己責任でお願い致します。笑
ご丁寧にも、スタッフの方が
「動画のご準備はよろしいですか?」とお声掛けくださいました。
なんて親切なのでしょう♡
これは動画で撮るべきですネ。
*ちなみに入っている音声は私の声ではございません~

じゃ~ん♡可愛い!!!
そして驚き以上にお味も最高でした。
さく、ほろ、ひやっ、パリ、ザク、とろ。
色々な食感、温度が絶妙なバランスで混ざり合い、素晴らしかった♡
やっぱりこちらのシェフ・ローラン・アンドレ氏のお料理は好みです。
モナコの3つ星「ルイ・キャーンズ」で経験を積まれた後、
ロンドンと香港の「スプーン」をオープン。
アラン・デュカス氏の右腕として勤められていらっしゃり、
2010年からル・ロワイヤルモンソーの料理長に就任されています。
2008、2009、2010年と香港スプーンを訪れているので
もしかしたらいただいていたのかな~♡
→ 香港スプーンbyアラン・デュカスについてはこちらをどうぞ。
→ パリスプーンbyアラン・デュカスについてはこちらをどうぞ。
何はともあれ、パリを訪問しなくともこのお味をいただけてお得な気分でした。
→ こちらのル・ロワイヤルモンソー・ウィークは、
25日まで開催されているようです。
海外旅行ランキングに参加しています。
いつも応援してくださっている方、ありがとうございます!
↓ ↓

にほんブログ村
昨日から帝国ホテルの「ラ・ブラスリー」にて始まった
パリのパラスホテル「ル・ロワイヤルモンソー・ラッフルズパリ」ウィーク。
→ 公言していた通り、
早速ランチに行ってまいりました♪
ル・ロワイヤルモンソーは、
昨年9月に、スパ、朝食、ランチを訪れて以来、大ファンとなり、
→ パリ最高のスパ「マイブレンドbyクラランス」
→ 絶品!ピエール・エルメのパンケーキ&パン食べ放題
→ パリランチ/ ミシュラン一つ星 ラ・キュイジーヌ
この帝国ホテルフェアを伺ってからこの日を楽しみにしていました!

久々に訪れた帝国ホテル。
→ 昨年、体調が悪くなった際に、
帝国ホテルのレトルトカレーで生き延びたといっても過言ではない(←ん?やや大袈裟か)ので、
エントランスで軽くお辞儀をさせていただきました(笑

レストランは、帝国ホテルタワー地下一階にあります「ラ・ブラスリー」。
歴代料理長らによって生み出されて来た’帝国ホテルの味’を継承するレストラン。
この一週間は、入り口にル・ロワイヤルモンソーのモニターやお写真が飾られ、
昨日はパリにデイトリップしたような気持ちに♡

この’ル・ロワイヤルモンソー・ウィーク’は、2013年から始まり
今年で三回目なのだそうです。

店内は天井高く、重厚感があり、帝国ホテルらしいラグジュアリーな空間。
とはいえ、こちらはレ・セゾンとは違い、カジュアルな雰囲気。
同じサービスで気軽にお食事をいただけるところが使い勝手の良いレストランだと思います。
→ レ・セゾンでのディナーはこちらをどうぞ。

メニュー表ひとつとってもエレガントだわ。(というフランスマジック!)

メニューはこちら。


RMのロゴ入り。
前菜・メイン共にソースが多いお料理でしたので、
パンがいきる♡

まずは、アミューズ。
イタリアンを感じさせる爽やかな一品。
と、すみません、いきなりボケていますね^^;
酔っぱらってはいないはずなんですけど。

前菜は川カマスのクネル。
シェフは食の都「リヨン」ご出身ということもあり、
リヨンの名物であるこちらのクネルを是非召し上がっていただいということなのだそう。

濃厚だけれどしつこくないソース。
このソースとパンだけでもいくらでも食べられる!

こちらは、メインの鶏の胸肉です。
これが見た目では分からない想像を超える美味しさでした♡
柔らかくてホロホロなんです。
お隣にあるニョッキもまた美味。
パリジャンニョッキといって、
シュー生地を絞ってスチームオーブンで蒸す?という説明をいただきましたが、
今までいただいたことのないユニークな食感でした。

上記のお肉料理は、こちらのワインとともにいただくとさらに美味しさが膨らみます。
これがマリアージュね・・・。
5秒くらいうなっていたわ。

デザートは、卵型のチョコレート・・・・。
*******************************************
ココから先は、↓ ↓ サプライズとなっておりますので、
もしこの後、こちらのフェアに行かれる方は
ご覧にならない方が良いかもしれません。
自己責任でお願い致します。笑
ご丁寧にも、スタッフの方が
「動画のご準備はよろしいですか?」とお声掛けくださいました。
なんて親切なのでしょう♡
これは動画で撮るべきですネ。
*ちなみに入っている音声は私の声ではございません~

じゃ~ん♡可愛い!!!
そして驚き以上にお味も最高でした。
さく、ほろ、ひやっ、パリ、ザク、とろ。
色々な食感、温度が絶妙なバランスで混ざり合い、素晴らしかった♡
やっぱりこちらのシェフ・ローラン・アンドレ氏のお料理は好みです。
モナコの3つ星「ルイ・キャーンズ」で経験を積まれた後、
ロンドンと香港の「スプーン」をオープン。
アラン・デュカス氏の右腕として勤められていらっしゃり、
2010年からル・ロワイヤルモンソーの料理長に就任されています。
2008、2009、2010年と香港スプーンを訪れているので
もしかしたらいただいていたのかな~♡
→ 香港スプーンbyアラン・デュカスについてはこちらをどうぞ。
→ パリスプーンbyアラン・デュカスについてはこちらをどうぞ。
何はともあれ、パリを訪問しなくともこのお味をいただけてお得な気分でした。
→ こちらのル・ロワイヤルモンソー・ウィークは、
25日まで開催されているようです。
海外旅行ランキングに参加しています。
いつも応援してくださっている方、ありがとうございます!
↓ ↓

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (16)
特にデセールのサプライズは素敵ですね!
自分の目でも見てみたくなります。
25日まで。。。一緒に行ってくれる人を探さなくちゃ。笑
記事を早く読みたい気持ちをグッと我慢!笑
ご配慮くださってありがとうございます♪
そうなんです!このデザートは何度でも見たい!ので動画で撮ることができ大満足でした♥︎
一週間ですものね。。
難しそうであればまたパリ訪問時でも♪
こんにちは~
友人を誘って絶対に行きたいと思います!!
去年のパリのロワイヤルモンソーのランチの感動を日本で味わえるなんてステキです。
ありがとうございました。
私もぜひお伺いしたかったのですが、思っていたより開催期間が短く!Σ(゚д゚lll)
行けそうにありません…あぁ、残念。。
こちらで、雰囲気だけ楽しませて頂きました♡
これからもブログ楽しみにしています☆
金曜日にいかれるのですね^_^お会いできないのは残念ですが、、
お料理はきっとsugerさんも満足されるかとおもいます(*^_^*)
楽しみですね♥︎
こちらこそすみません(^^;;
早速アップしてしまいましたが、大丈夫でしたでしょうか。。
素敵なランチになりますように♥︎
パリに続いて是非是非(*^_^*)
なんとなく、日本人好みになってる?のかな?とても美味しかったですよ!
食べ比べされてみてください!
そうなんですよね。。一週間は(/ _ ; )
私ももっと早くお伝えしたらよかったですね。。
きっと来年も続くと思いますので(*^_^*)
いつもありがとうございます。
もうこれ絶対美味しいですよ(;´Д`)じゅる
きゃぁぁぁぁぁ\(^o^)/
という位迷ってますが日程的に難しいです…(。・ω・。)
だって、あのピエールエルメの朝食にはいつ行けるかわからないし、これは行かねば!!でした。
よって動画は拝見するのを控えさせていただきました(^_^)v
が、お料理はどれも美味しそうで・・・もう待ちきれません♪
ステキな情報に感謝します♡
はい、絶対美味しいに決まっています^_^
こういったデザートの発想は素晴らしいですよね!見た目は美しく楽しめ、お味も美味しい♥︎
もう一度伺いたいくらいでした^_^
今回は残念ですがまた来年日程があうとよいですね!
わっ!いかれるのですね\(^o^)/それは画像でも少しご覧になられてしまったかと思いますが、すみませんでした(/ _ ; )
ぜひ動画でもおとりされて何度も楽しまれてください♥︎素敵な時間になりますように!
はじめまして。
コメントいただきましてありがとうございます。
そういっていただいて嬉しいです^^
お料理美味しくて大満足でした!