こんにちは。
日本は今日からお正月休みでしょうか?
旧正月が本番の台湾は、皆さん普通に31日までお仕事ですから、
年末の雰囲気が全く感じられません・・・。
ちょっと寂しいですよね
さて、2014年に滞在したホテルベスト10を選んでみました。
それぞれのホテルのカテゴリーが、スタンダードでしたり、スイートでしたり、
バラバラですので、比較するのは難しいのですが、
サービス、施設、客室、景色、朝食及びダイニング、
そしてコストパフォーマンスを含めて判断しています。
(あくまでも私の完全な好みですので、ご了承ください)
→2013年に滞在したホテルベスト10はこちらをどうぞ
→2010/2011/2012年のランキングはこちらをどうぞ

1位:フランス ル・ブリストルパリ
詳細はコチラ → ル・ブリストル滞在 ダイジェスト
敷居の高いホテルと思い、やはりThe Ritz London(→滞在記)同様、
少し居心地が良くないかな?と心配していましたが、
むしろこちらが恐縮してしまうほど、スタッフの方が優しくフレンドリーでした。
今まで宿泊したパリのホテルで一番ホスピタリティが高く、温かかったホテルです。
ラ・プレリーのスパ、ミシュラン星でのランチに朝食、カクテルパーティー等、
全てにおいて満足できたホテルでした。

第2位:イタリア ホテル・ヴィラ・コーラ
詳細はコチラ → ヴィラ・コーラ滞在記 ダイジェスト
フィレンツェの市内から少し離れ、山の上にひっそり佇むホテル。
ルレ・エ・シャトーのメンバー。
客室が少ないですが、スパも充実しています。
天皇皇后両陛下がお泊まりになられたお部屋に宿泊でき、大感激でした!
今度は、オリーブオイルの収穫時に伺いたいです。

第3位:フランス シャトー・サンマルタン&スパ
詳細はコチラ → シャトー・サンマルタン&スパ滞在記 ダイジェスト
コートダジュールと言えば、海のあるリゾートをイメージしますが、
こういった森の中の緑溢れるリゾートもとても素敵だなと思いました。
こちらもルレ・エ・シャトーのメンバーです。
ラ・プレリーのスパ、ミシュラン二つ星のレストランもあり、
小さいながらも施設的に申し分無し、おこもりにピッタリのホテルです。
お部屋のテラスでの朝食は最高でした。
来年も行きたい!

第4位:モナコ ホテル・エルミタージュ
詳細はコチラ → ホテル・エルミタージュ 滞在記 ダイジェスト
本当に’お姫様’になれるようなお部屋。
センスある色使い、私が滞在したお部屋も淡いパープルがとてもエレガントで素敵でした。
パリのエッフェル塔の建築家、ギュスターブ・エッフェル氏により創られ、
重要文化財に指定されている朝食会場の天井ステンドグラスがとても美しい!
ミシュラン一つ星レストランも美味しく、バーの雰囲気も良かったです。

第5位:フランス キャップ・エデン・ロック
詳細はコチラ → キャップ・エデン・ロック滞在記 ダイジェスト
カンヌ映画祭では、ジョニーデップを始め、
ハリウッドスターの錚々たるメンバーが滞在されるホテルで、HPからの予約は不可。
宿泊者限定のショコラティエを訪問でき大感激♥
岬に突き出したプールからの眺めは、夢の世界にいるようでした。

第6位:台湾 マンダリンオリエンタルホテル
詳細はコチラ → マンダリンオリエンタル台北滞在記 ダイジェスト
オープンを待った甲斐がありました。
台湾とは思えないサービスの高さ、朝食パンの美味しさ、クラブラウンジの美しさ
間違いなく、台北で一番おすすめできるホテルです。
アジアでNO,1規模のスパも素晴らしかったです。
ただ、台北在住ということもあり、
気軽に訪問できてしまうのでランキングが低くなってしまいました。

第7位:モンテネグロ アマン・スベティステファン
詳細はコチラ → アマン・スベティステファン滞在記 ダイジェスト
こちらのアマンがオープンした時から訪問したい!と思っていたので、
アマンが持つこのスベティステファン島を見た時は、とっても感動しました。
オフシーズンで、私の滞在したヴィラは貸切という贅沢な空間で、
ひとけもなく、本当にゆっくりできました。
次回は、オンシーズンに訪問してスパも楽しみたいです。

第8位:トルコ フォーシーズンズ・イスタンブール アット ボスボラス
詳細はコチラ → フォーシーズンズ・イスタンブール滞在記 ダイジェスト
イスタンブールにはフォーシーズンズホテルが二つありますが、
私が滞在したボスポラス海峡に面しているリゾートの方は、
宮殿を改装した豪華な外観のホテルで、スパもドバイのようなゴージャスさがありました。
また、陽気でフレンドリーなスタッフが多い印象を受けました。
朝食もとても良かった!シミット最高。

第9位:イギリス アンバーリー・キャッスルホテル
詳細はコチラ → アンバーリーのルレ・エ・シャトーホテル
まだ客室をアップしていないのですが、客室はまあ普通です。
ただ、狭いにも関わらず、Villaのように独立していて、お庭から自分のお部屋に入ることができ、
プライベート感がありました。
エントランスの素晴らしさは、今までにみたことないくらい迫力あるシャトーホテルでした!
手入れされたお庭も美しく、目の保養になります。

第10位:トルコ リッツカールトン・イスタンブール
詳細はコチラ → リッツカールトン・イスタンブール滞在記 ダイジェスト
やや古いので、他国のリッツカールトンに比べると、さびれた感がありますが、
クラブラウンジのスタッフの対応はいつも素晴らしかったです。
病で苦しんだ?時に助けていただきました。
ウエルカムティーのサーレップがものすご~く美味しくて、
あのお味、忘れられないほどです。でも毎日飲んだら絶対に太るでしょうね、というお味。
以上、2014年のホテルランキングでした。
海外旅行ランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
日本は今日からお正月休みでしょうか?
旧正月が本番の台湾は、皆さん普通に31日までお仕事ですから、
年末の雰囲気が全く感じられません・・・。
ちょっと寂しいですよね

さて、2014年に滞在したホテルベスト10を選んでみました。
それぞれのホテルのカテゴリーが、スタンダードでしたり、スイートでしたり、
バラバラですので、比較するのは難しいのですが、
サービス、施設、客室、景色、朝食及びダイニング、
そしてコストパフォーマンスを含めて判断しています。
(あくまでも私の完全な好みですので、ご了承ください)
→2013年に滞在したホテルベスト10はこちらをどうぞ
→2010/2011/2012年のランキングはこちらをどうぞ

1位:フランス ル・ブリストルパリ
詳細はコチラ → ル・ブリストル滞在 ダイジェスト
敷居の高いホテルと思い、やはりThe Ritz London(→滞在記)同様、
少し居心地が良くないかな?と心配していましたが、
むしろこちらが恐縮してしまうほど、スタッフの方が優しくフレンドリーでした。
今まで宿泊したパリのホテルで一番ホスピタリティが高く、温かかったホテルです。
ラ・プレリーのスパ、ミシュラン星でのランチに朝食、カクテルパーティー等、
全てにおいて満足できたホテルでした。

第2位:イタリア ホテル・ヴィラ・コーラ
詳細はコチラ → ヴィラ・コーラ滞在記 ダイジェスト
フィレンツェの市内から少し離れ、山の上にひっそり佇むホテル。
ルレ・エ・シャトーのメンバー。
客室が少ないですが、スパも充実しています。
天皇皇后両陛下がお泊まりになられたお部屋に宿泊でき、大感激でした!
今度は、オリーブオイルの収穫時に伺いたいです。

第3位:フランス シャトー・サンマルタン&スパ
詳細はコチラ → シャトー・サンマルタン&スパ滞在記 ダイジェスト
コートダジュールと言えば、海のあるリゾートをイメージしますが、
こういった森の中の緑溢れるリゾートもとても素敵だなと思いました。
こちらもルレ・エ・シャトーのメンバーです。
ラ・プレリーのスパ、ミシュラン二つ星のレストランもあり、
小さいながらも施設的に申し分無し、おこもりにピッタリのホテルです。
お部屋のテラスでの朝食は最高でした。
来年も行きたい!

第4位:モナコ ホテル・エルミタージュ
詳細はコチラ → ホテル・エルミタージュ 滞在記 ダイジェスト
本当に’お姫様’になれるようなお部屋。
センスある色使い、私が滞在したお部屋も淡いパープルがとてもエレガントで素敵でした。
パリのエッフェル塔の建築家、ギュスターブ・エッフェル氏により創られ、
重要文化財に指定されている朝食会場の天井ステンドグラスがとても美しい!
ミシュラン一つ星レストランも美味しく、バーの雰囲気も良かったです。

第5位:フランス キャップ・エデン・ロック
詳細はコチラ → キャップ・エデン・ロック滞在記 ダイジェスト
カンヌ映画祭では、ジョニーデップを始め、
ハリウッドスターの錚々たるメンバーが滞在されるホテルで、HPからの予約は不可。
宿泊者限定のショコラティエを訪問でき大感激♥
岬に突き出したプールからの眺めは、夢の世界にいるようでした。

第6位:台湾 マンダリンオリエンタルホテル
詳細はコチラ → マンダリンオリエンタル台北滞在記 ダイジェスト
オープンを待った甲斐がありました。
台湾とは思えないサービスの高さ、朝食パンの美味しさ、クラブラウンジの美しさ
間違いなく、台北で一番おすすめできるホテルです。
アジアでNO,1規模のスパも素晴らしかったです。
ただ、台北在住ということもあり、
気軽に訪問できてしまうのでランキングが低くなってしまいました。

第7位:モンテネグロ アマン・スベティステファン
詳細はコチラ → アマン・スベティステファン滞在記 ダイジェスト
こちらのアマンがオープンした時から訪問したい!と思っていたので、
アマンが持つこのスベティステファン島を見た時は、とっても感動しました。
オフシーズンで、私の滞在したヴィラは貸切という贅沢な空間で、
ひとけもなく、本当にゆっくりできました。
次回は、オンシーズンに訪問してスパも楽しみたいです。

第8位:トルコ フォーシーズンズ・イスタンブール アット ボスボラス
詳細はコチラ → フォーシーズンズ・イスタンブール滞在記 ダイジェスト
イスタンブールにはフォーシーズンズホテルが二つありますが、
私が滞在したボスポラス海峡に面しているリゾートの方は、
宮殿を改装した豪華な外観のホテルで、スパもドバイのようなゴージャスさがありました。
また、陽気でフレンドリーなスタッフが多い印象を受けました。
朝食もとても良かった!シミット最高。

第9位:イギリス アンバーリー・キャッスルホテル
詳細はコチラ → アンバーリーのルレ・エ・シャトーホテル
まだ客室をアップしていないのですが、客室はまあ普通です。
ただ、狭いにも関わらず、Villaのように独立していて、お庭から自分のお部屋に入ることができ、
プライベート感がありました。
エントランスの素晴らしさは、今までにみたことないくらい迫力あるシャトーホテルでした!
手入れされたお庭も美しく、目の保養になります。

第10位:トルコ リッツカールトン・イスタンブール
詳細はコチラ → リッツカールトン・イスタンブール滞在記 ダイジェスト
やや古いので、他国のリッツカールトンに比べると、さびれた感がありますが、
クラブラウンジのスタッフの対応はいつも素晴らしかったです。
病で苦しんだ?時に助けていただきました。
ウエルカムティーのサーレップがものすご~く美味しくて、
あのお味、忘れられないほどです。でも毎日飲んだら絶対に太るでしょうね、というお味。
以上、2014年のホテルランキングでした。
海外旅行ランキングに参加しています。
1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (7)
綺麗なホテルですねー♡
私も色んな国を旅したいと思ってて今留学をしてます*\(^o^)/*
素朴な疑問なのですが、Cielさんは、なぜそんなに旅行に行ってるのですか?
楽しんでしまいました。いつもラグジュアリーなホテル記事!エステ記事ありがとうございます。来年も早々に台北行き決めちゃいました。ホテルはシェラトン台北ですが、なかなか良いと聞いてますので楽しみですし、時間ができれば104のエステにも行ってみたいなぁーと考えてます。台湾はciel☆さんのブログにてとても行きたくなった場所!!楽しみます(^_−)−☆今年もありがとうございました!
はじめまして。コメント有り難うございます!
いま留学中でいらっしゃるのですね☆
私は明日死んでも後悔のない人生を送りたいと思っているので、見たい、行きたいと思ったらすぐに行動している、といった感じでしょうか^^
いつもありがとうございます^^そう言っていただいて、ブログ続けるモチベーションになっています♥
シェラトンですか!とても便利な場所ですから、MRTで動きやすいと思います^^
美食、エステ、スパ楽しんでください♡
本当に綺麗で美しい。
目の保養になります♡
来年も素敵な景色を見せて下さい(^ω^)
楽しみにしてます\(^o^)/
ありがとうございます^_^
来年からは運気上昇らしいので、やっとたくさん飛べると思います✴︎こちらこそ、末長くよろしくお願いします\(^o^)/