こんばんは。
今日、お茶をしようと、たまたま入ったお店が人気店だったようです。
(今、調べて分かりました^^;)
日本のパンケーキブームは台湾でも同様のようで、
こちら、パディントンガーデン(柏林頓花園)もパンケーキがメインのお店。
Paddingtonという名前の通り、
イギリス風の朝食やアフタヌーンティーをイメージしたカフェみたい。
と思って店内見渡していたところ、トンカツを頼んでいる人の多いこと。
エッグベネティクトの卵の変わりにトンカツが乗っていた!笑
他のお客さんが何を食べているか妙に気になったカフェでした。

せっかくなので、パンケーキを頼んでみました。
一番シンプルなもの。
ふわふわというよりは、歯ごたえ?もちもちという感じ。

パンケーキはどうでもよくって・・・。
こちら、トマトパイナップルヨーグルトミルクシェイク。
想像してみてください!
想像できますか?
マヨネーズの味?サラダを食べているみたい?
ポテサラを凍らせて柑橘を入れてすり下ろした感じ? ←ってこれがよく分からない・・。
うまく表現できないのですが、
これがけっこうくせ者で美味しかったのです♡

日本語メニューがある!と思ったら、オーナーさんは日本人で、
さらにマレーシアにも進出されているようです。

(画像はお店のHPよりお借りしています)
お誕生日前後には、
こちらのパンケーキが240台湾元(約950円)でいただけるそうで、
それも人気の秘密かもしれません。
ブログにアップをするつもりなくて、
店内のお写真を撮っていないのですが、
雰囲気も可愛らしくて、何と女性率100%でした。
そして辺りを見渡すと、ほぼ全員が自撮りしていました^^;
お友達同士でいらしているにも関わらず、
自分を撮影するのに忙しく、会話無し。
なんとマイペースなのでしょう。
愛すべき台湾人女性です。
今日、お茶をしようと、たまたま入ったお店が人気店だったようです。
(今、調べて分かりました^^;)
日本のパンケーキブームは台湾でも同様のようで、
こちら、パディントンガーデン(柏林頓花園)もパンケーキがメインのお店。
Paddingtonという名前の通り、
イギリス風の朝食やアフタヌーンティーをイメージしたカフェみたい。
と思って店内見渡していたところ、トンカツを頼んでいる人の多いこと。
エッグベネティクトの卵の変わりにトンカツが乗っていた!笑
他のお客さんが何を食べているか妙に気になったカフェでした。

せっかくなので、パンケーキを頼んでみました。
一番シンプルなもの。
ふわふわというよりは、歯ごたえ?もちもちという感じ。

パンケーキはどうでもよくって・・・。
こちら、トマトパイナップルヨーグルトミルクシェイク。
想像してみてください!
想像できますか?
マヨネーズの味?サラダを食べているみたい?
ポテサラを凍らせて柑橘を入れてすり下ろした感じ? ←ってこれがよく分からない・・。
うまく表現できないのですが、
これがけっこうくせ者で美味しかったのです♡

日本語メニューがある!と思ったら、オーナーさんは日本人で、
さらにマレーシアにも進出されているようです。

(画像はお店のHPよりお借りしています)
お誕生日前後には、
こちらのパンケーキが240台湾元(約950円)でいただけるそうで、
それも人気の秘密かもしれません。
ブログにアップをするつもりなくて、
店内のお写真を撮っていないのですが、
雰囲気も可愛らしくて、何と女性率100%でした。
そして辺りを見渡すと、ほぼ全員が自撮りしていました^^;
お友達同士でいらしているにも関わらず、
自分を撮影するのに忙しく、会話無し。
なんとマイペースなのでしょう。
愛すべき台湾人女性です。
コメント
コメント一覧 (18)
一瞬、え(;´Д`)?
と思いましたけど、ひとつひとつは全部美味しいですもんね。かなり興味あります。
昔、青森で食べた「味噌カレー牛乳ラーメン」を思い出しました。これも、一瞬、え? と思ってしまうのですが、これがかなり美味しくて(笑)
一泊の出張で、二度も食べちゃいました。
話が逸れてスミマセン。。
意外な組み合わせがわりとイケる!ということもあるんですよね♡
自撮り、世界中でブームなんですかね。
台湾、とっても楽しそうですね。
日本からも近いですし、本当に行ってみようかと思ってきました。
マヨネーズシェイクは頑張っても想像が難しかったです…(u_u)
台湾ってモチモチした物が多いですよね
モチモチしたものが好物なので
たまらなく惹かれます♪
Facebookも拝見させて頂いてます
すごく優雅で憧れますo(^-^)oワクワク
昔ながらの喫茶店が大好きですが、イマドキなcafeもいいですね(o^^o)
トマト⁉︎一般ウケするの?と一瞬思いましたが
そういや台湾ってトマトは果物扱いですよね。
トマトジュースに砂糖入りのペットボトルが売っていたり。
違和感ないんですかね?
日本人からしたら違和感しかないと思いますが
私はグリーンスムージーを飲むのに慣れているので抵抗はないですけど。
確かに台湾人のインスタ、どの観光地でも自撮りしててウケます(笑)
そしてパンケーキは、台湾でも人気なのですね!
トマトパイナップルヨーグルトミルクシェイク!? グルメからB級までチャレンジしてしまうCielさん、素敵です♡
ほぼ全員が自撮りの店内、一度見てみたいです(笑)
私の頭の中ではひとつのデザートになってくれません!
そして、卵の代りにとんかつが乗ってるエッグベネティクト???
まだ訪れたことのない台湾が不思議の国となりました。
日本食って異国から見たらきっと物珍しいんでしょうね♪
興味ありますか^^では台湾に是非おいでくださいませ笑
私的にはアリでしたが、多くの方は無理かもしれませんが^^;
味噌カレー牛乳ラーメン・・・多分私は好きだと思います。チーズも入れたらもっと美味しそう♪
飲み物はフルーツティーをオーダーしました。生のりんごとブルーベリーのジャムがマグカップに入っていました^^;そこに紅茶を自分で足す感じでしたよ!
お久しぶりです^^
FBもご覧くださりありがとうございます。
同じく、私ももちもち大好物です♡台湾人はQQ(もちもちしたもの)食感好きなようで、よく見かけますよね!
ようこそ、台湾へ^^
そうですね、最近カフェが増えました。日本っぽいオシャレなカフェも多くなっていますね^^
そうなんですよね。。。デザートにトマトとパイナップルとか・・。私もいまだに違和感あります^^;
自撮り。。最近はなれてしまいましたが、男性の自撮り姿は、いまでもやっぱり引いてしまいますネ・・・@@
はい^^アジアでは衛生面で気をつけないといけないので、かなり抑えていますが、日本ではB級かなり得意です♪
台湾、面白い飲み物が多いですが、美味しいと思う物は少ないです笑
優さん、是非台湾にお越し下さいませ^^
これはアリなの?と笑い半分、呆れ半分かもしれません^^
興味持ちますよね♪
一つ一つの食材が美味しければ、チャレンジもアリですよね^^
撮ってもらえば良いのに、と思うのは素人でしょうか。
自撮りのほうが、納得いくまで撮れるということでしょうか。。。
そうなんですよね・・・自撮りの方が角度とか決められるから良いのかもしれませんね^^;
いずれにしても、一人の時にしたら良いのにって思ってしまいますよね^^