こんにちは。
今日は、久々に空港ラウンジブログ。
マルタを後にし、ロンドン入りをした後、
(→ マルターロンドン マルタ航空ビジネスクラス機内食 )
日本へ帰国の際は、ブリティッシュエアウェイズのファーストクラスを利用しました。
(往路はこちらをどうぞ → 成田ーロンドンBAファーストクラス機内設備
成田ーロンドンBAファーストクラス機内食 )
ロンドン・ヒースロー空港では、
ファーストクラス搭乗者のみのラウンジがあります。
多くのラウンジは、
エアラインのカード最上級会員もファーストクラスラウンジに入場できるのですが、
こちらは、Fクラス搭乗者のみ。
ということで、滅多に無いこの機会をとっても楽しみにしていました。

エレベーターで二階へ。
三階は、何度か訪問済みのビジネスクラスラウンジ、(こちらやこちら)
二階は、半分が、ファーストクラス搭乗者専用ラウンジ、
もう半分が、ワンワールドエメラルド会員専用ラウンジです。

ラウンジ内は、もう優雅の一言につきます。

優雅・・・!

そして優雅・・・!
ソファーが多いのも特徴的ですね。

空間に余裕がありますね。
これは居心地よいに決まっています。。

テラスが人気でした。

お食事が済んだら、テラスでゆっくりシャンパンタイムが基本のようです。

バーカウンター。
好きなカクテルをいただけます。

ダイニングルーム。
こちらのラウンジは、別途ビュッフェ等はなく、
お食事は全てダイニングルームでのオーダー制。
もしメニューに食べたい物がなくても、お願いしたらある程度の物は
作っていただけるようです。

半個室風になっています。
お一人さま用が多いですが、

ファミリー用ももちろんあります。

シャンパンをいただきながら、朝食を選びます。


メニューはこんな感じ。

完全にレストラン。というか、それ以上。
メニューに無い物もオーダーできたり・・・。
なんでもきてくださいって感じ。

朝からグラスで、グランシエクルいただける機会はそうそうない。
フレッシュジュースも生のグレープフルーツを丸ごといただいているように、
酸味・甘み・苦み絶妙なバランスでした。

今までイギリスでいただいたエッグベネティクトで一番美味しかった!
(気持ちの問題?)

ぺろっと三口くらいで終わってしまいましたよ。

機内より種類豊富なワイン。
赤だけでもこんなにたくさん!

朝でしたので、ずっとシャンパンで通しましたが、
(って意味不明・・)
ワインもいただけば良かったとちょっと後悔しています。

グラスになくなった頃を見計らって、
スタッフの方がついでくださいます。

ゆっくりしていますと・・・

オーダーしていたカプチーノと焼きたてマフィン。
このマフィンも今までイギリスでいただいたデザートの中で一番美味しかった!
(ってやっぱり気持ちの問題?)

お手洗いもシャワールームのように、全て一つ一つ、
完全個室でした。
う~ん・・・素晴らしいの一言!

お手洗いへの道も長い。
無駄な空間が多いの好き。
ゆったりとした空間ではありますが、
想像以上にゲスト=ファーストクラス搭乗者は多いと思いました。
さすがイギリス!
あまりに優雅な世界ですので、
興奮状態より、リラックス神経の方が働いてしまって、
終始ゆったり。
おのぼりさんのくせに、あまり動けませんでした。。。
興奮度でいえば、→ イスタンブールのトルコ航空ラウンジ、
→ ヒースローのヴァージンアトランティックラウンジの方が強いです。
次いつ伺えるかわかりませんので、
ここでも呼吸を多くしておきました(‐^▽^‐)
嬉しかった夏の想い出の一つです。
今日は、久々に空港ラウンジブログ。
マルタを後にし、ロンドン入りをした後、
(→ マルターロンドン マルタ航空ビジネスクラス機内食 )
日本へ帰国の際は、ブリティッシュエアウェイズのファーストクラスを利用しました。
(往路はこちらをどうぞ → 成田ーロンドンBAファーストクラス機内設備
成田ーロンドンBAファーストクラス機内食 )
ロンドン・ヒースロー空港では、
ファーストクラス搭乗者のみのラウンジがあります。
多くのラウンジは、
エアラインのカード最上級会員もファーストクラスラウンジに入場できるのですが、
こちらは、Fクラス搭乗者のみ。
ということで、滅多に無いこの機会をとっても楽しみにしていました。

エレベーターで二階へ。
三階は、何度か訪問済みのビジネスクラスラウンジ、(こちらやこちら)
二階は、半分が、ファーストクラス搭乗者専用ラウンジ、
もう半分が、ワンワールドエメラルド会員専用ラウンジです。

ラウンジ内は、もう優雅の一言につきます。

優雅・・・!

そして優雅・・・!
ソファーが多いのも特徴的ですね。

空間に余裕がありますね。
これは居心地よいに決まっています。。

テラスが人気でした。

お食事が済んだら、テラスでゆっくりシャンパンタイムが基本のようです。

バーカウンター。
好きなカクテルをいただけます。

ダイニングルーム。
こちらのラウンジは、別途ビュッフェ等はなく、
お食事は全てダイニングルームでのオーダー制。
もしメニューに食べたい物がなくても、お願いしたらある程度の物は
作っていただけるようです。

半個室風になっています。
お一人さま用が多いですが、

ファミリー用ももちろんあります。

シャンパンをいただきながら、朝食を選びます。


メニューはこんな感じ。

完全にレストラン。というか、それ以上。
メニューに無い物もオーダーできたり・・・。
なんでもきてくださいって感じ。

朝からグラスで、グランシエクルいただける機会はそうそうない。
フレッシュジュースも生のグレープフルーツを丸ごといただいているように、
酸味・甘み・苦み絶妙なバランスでした。

今までイギリスでいただいたエッグベネティクトで一番美味しかった!
(気持ちの問題?)

ぺろっと三口くらいで終わってしまいましたよ。

機内より種類豊富なワイン。
赤だけでもこんなにたくさん!

朝でしたので、ずっとシャンパンで通しましたが、
(って意味不明・・)
ワインもいただけば良かったとちょっと後悔しています。

グラスになくなった頃を見計らって、
スタッフの方がついでくださいます。

ゆっくりしていますと・・・

オーダーしていたカプチーノと焼きたてマフィン。
このマフィンも今までイギリスでいただいたデザートの中で一番美味しかった!
(ってやっぱり気持ちの問題?)

お手洗いもシャワールームのように、全て一つ一つ、
完全個室でした。
う~ん・・・素晴らしいの一言!

お手洗いへの道も長い。
無駄な空間が多いの好き。
ゆったりとした空間ではありますが、
想像以上にゲスト=ファーストクラス搭乗者は多いと思いました。
さすがイギリス!
あまりに優雅な世界ですので、
興奮状態より、リラックス神経の方が働いてしまって、
終始ゆったり。
おのぼりさんのくせに、あまり動けませんでした。。。
興奮度でいえば、→ イスタンブールのトルコ航空ラウンジ、
→ ヒースローのヴァージンアトランティックラウンジの方が強いです。
次いつ伺えるかわかりませんので、
ここでも呼吸を多くしておきました(‐^▽^‐)
嬉しかった夏の想い出の一つです。
コメント
コメント一覧 (18)
ずーっといたくなっちゃいますね
今すぐにでも旅にでちゃいたくなります
時間と空間を楽しむのも旅の条件だと感じています。
たぶん(と言うか・・・絶対)ファーストクラスに乗る事はないと思います・・・素敵な空間~ため息が出る場所ですね!!
空港のラウンジでは知らないサービスがたくさんあり、次回はAFでクラランスマッサージを受けたいと思っています。
コンコルドは乗れなかったので、いずれ行ってみたいラウンジです。
滑走路に置いてあるコンコルドを見ただけで、テンションが上がります(笑)
半個室の感じもいいですね、こちらに入れてしまうCielさんは凄いですね^^
自分が入れることがあったなら、半日くらいゆっくりしたいですね(*^▽^*)
BAのファーストクラスラウンジ、素晴らしいですね!!これは、一生に一回でいいから使ってみたいです。
仕事で利用する人には特に有効かと!
朝からrichなblog読んじゃったな(^^)v
いってきまーす
こちらのラウンジは、特に興味深いです~
素敵です♡
BAのFクラスも大変参考になりました。
パン以外は…というかわいらしいコメント(ご…ごめんなさい!w)が良いですね(*^-^*)
これからもリッチなシェアを楽しみにしております!
お久しぶりです(*^_^*)
そうなんです、滞在時間が短すぎて。。。次回は半日滞在しようと思っています!笑
そうですね!
やはり旅のクオリティと安全は保ちたいですね(*^_^*)
AFラウンジ内エステは最近なかなか予約難しいみたいです。。私も久しくしていません(^◇^;)
ルピアさん、次回こそは♪
コメントありがとうございます!
はい、そうです!ダイニングルームに、コンコルドの文字がありました(*^_^*)私も一度は乗ってみたかったです。
わたしは模型だけでも嬉しくなっちゃいます笑
優雅、、!意外の言葉が見つかりませんでした(*^_^*)
ですから、あまり動けずぼーとしていましたよ。ちょっと場違いでしたね(^◇^;)
そうですね!イギリスはターミナルからして専用がありますし、力入れていますよね。さすがです(*^_^*)
機内食は確かに(^◇^;)なんですが、こちらのラウンジは美味しかったです。もっと長居したかったです!
それにしても搭乗者が多くて驚きました。日本ではまずラウンジ維持できませんよね(^^;
ヒースローは混雑しているイメージが強いのですよね!こんなにゆったりしていて、とても空港とは思えませんでした(*^_^*)
お疲れさまです(*^_^*)
そうですね、お食事中も誰とも目を合わすことなくリラックスできました!
コメントありがとうございます(*^_^*)
パン以外は。。笑
BAのお食事は始めから期待はしていませんでしたが、パンはやはりです^_^
BAのFはシート的にはCを少しよくしたといった感じであまり驚きはありませんでした(^^;
でも、何となくワイン、特に赤は夜にとっておきたいという気がしますね。
まあ、シャンパンは一日中、どんな料理にもいけますけど。
SQのビジネスもヘドシックパイパーからティタンジェに変更になりました。昔からティタンジェには憧れがあります♡
あはは^^ありがとうございます!
そうなんですよ、分かっていただけて嬉しいです!赤は夜って感じですよね。フルボディが好きなので、日中は重たいのだと思います^^
SQ~~~~!羨ましいです。
私もシンガポールに住んだら絶対切り替えます!!!笑