こんばんは。
台湾に戻ったにも関わらず、台湾ネタがなく、
ずっと、ヨーロッパ旅ログが続いていてすみません。
お仕事以外に諸々の事務処理や手続き等つづいて、
あまりお出かけしていないのです。
でも涼しく過ごしやすい台北で、元気に暮らしています。

さて、
東京滞在時、アンダーズ虎ノ門に滞在してきました。

→ 先日書いたNEWカメラQS-1の
デビューはこちらで果たしました!

まだ宿泊したら駄目、ということくらい分かっていました。
あと半年、いえいえ、1年は待とうと思ったのですが。..

結果は・・・
やはり待つべきでした。
デザイン、インテリア、空間等、設備面は素晴らしい!
その’素敵度’といったら、
東京のホテルの中でも、群を抜いているのではないでしょうか。
ただ。。。
肝心のサービスはまだ追いついていない。
私のブログではネガティブなことを書かないようにしていますが、
(というか、そういうものはアップしていないのですが)
書きたいことが山ほどある中で、
これしか書かないということで、察していただけたらと思います。
アンダーズロンドンのいちファンとしては残念に思います。
まだこれから、発展途上ということで甘く見ることもできるのだと思いますが、
ホテルゲストにとってみたら、一期一会かもしれないですから
非常にもったいないと思います。
辛口になってしまって申し訳ありません。m(_ _ )m
マンダリンオリエンタルホテルパリがオープンした直後、
スパを訪れて同じく残念に感じたことを覚えていますが、
1年後訪問したときは、見事に改善されていて、
さすが世界のマンダリンオリエンタルだと、
再びファンになったことを思い出しました。 →訪問その1 →訪問その2
アンダーズ東京もそうであってほしいな、と
これからに期待しています^^
でも空間的には素晴らしかったので、またお写真アップしたいと思います。
→ ロンドンでのお気に入りの常宿@アンダーズリバプールストリート
台湾に戻ったにも関わらず、台湾ネタがなく、
ずっと、ヨーロッパ旅ログが続いていてすみません。
お仕事以外に諸々の事務処理や手続き等つづいて、
あまりお出かけしていないのです。
でも涼しく過ごしやすい台北で、元気に暮らしています。

さて、
東京滞在時、アンダーズ虎ノ門に滞在してきました。

→ 先日書いたNEWカメラQS-1の
デビューはこちらで果たしました!

まだ宿泊したら駄目、ということくらい分かっていました。
あと半年、いえいえ、1年は待とうと思ったのですが。..

結果は・・・
やはり待つべきでした。
デザイン、インテリア、空間等、設備面は素晴らしい!
その’素敵度’といったら、
東京のホテルの中でも、群を抜いているのではないでしょうか。
ただ。。。
肝心のサービスはまだ追いついていない。
私のブログではネガティブなことを書かないようにしていますが、
(というか、そういうものはアップしていないのですが)
書きたいことが山ほどある中で、
これしか書かないということで、察していただけたらと思います。
アンダーズロンドンのいちファンとしては残念に思います。
まだこれから、発展途上ということで甘く見ることもできるのだと思いますが、
ホテルゲストにとってみたら、一期一会かもしれないですから
非常にもったいないと思います。
辛口になってしまって申し訳ありません。m(_ _ )m
マンダリンオリエンタルホテルパリがオープンした直後、
スパを訪れて同じく残念に感じたことを覚えていますが、
1年後訪問したときは、見事に改善されていて、
さすが世界のマンダリンオリエンタルだと、
再びファンになったことを思い出しました。 →訪問その1 →訪問その2
アンダーズ東京もそうであってほしいな、と
これからに期待しています^^
でも空間的には素晴らしかったので、またお写真アップしたいと思います。
→ ロンドンでのお気に入りの常宿@アンダーズリバプールストリート
コメント
コメント一覧 (14)
最近コメントしていませんでしたが、アンダーズ東京の記事がアップされつい(^∇^) うん、私はレストラン利用だけですが、その時に同じことを思いました!
私も以前新しくオープンした東京のホテルに泊まった時、サービスと価格が見合っていないな~と感じました。オープン当初だから仕方ない、とは思ったんですが、一度しか宿泊しないゲストにとったらそれが全てですものね~。
こういった記事も好きですよ!遠慮せずCielさんらしいコメントですから好感持てますし。
引続き、楽しみにしていますね!!
アンダーズフィフスアベニューのファンの私。東京はどうしても、パークに行ってしまいますが、マンダリンやリッツなど他のホテルも宿泊してみたいと思っています。
なんだか、改善されるまで道のり通そう。
セントレジス大阪やインターコンチ大阪など
オープン3日くらいで行ってしまい
舞台裏をしっかり見てきた感じでした。
今、行ったらイメージ違うんでしょうね!
しばらく仕事で宿泊ができないのですが
ちょこっと東京のレストラン楽しんできます。
アンダースはもうちょっとしていくことにします(^O^)
Cielさんのブログにはそういうさっぱりしたところがあって、大好きです。
まるで自宅にいるようなホテルですね。
それにしても、ホテルのサービスってオープン当初のほうが気合いはいっているのかな?と思っていましたが、サービスは追いついていないんですね~。残念。今後に期待ですね。表現の仕方は色々あると思いますが、cielさんのマイナス面の伝え方は、愛情があって好きです♪
お久しぶりです^^コメントありがとうございます。
そう言っていただけて、良かったです。
アップするのどうしようかなって迷いましたが、デザインや空間はとても良かったので、やはりご紹介はしたいなと^^
おっしゃる通りで、その一度で次回あるかないか、決まることって多いですものね^^;
そうだったのですね!オープン当初は仕方ないのかもしれませんが・・・
ほぼ同じ金額ですからパーク選びますよね。
マンダリンオリエンタル、リッツ辺りは安定していると思います^^
あきさんもでしたか。
そうなんですよね・・・サービス可もなく不可もなくなら良かったのですが、不快な思いも何度かしたので^^;
東京のレストランはホテル以外でも良い場所たくさんありますからね。迷いますよね!
ありがとうございます!嬉しいです!
正直な気持ちを書きたいと思っているので、時々はやはり出てしまいますよね^^;
いつも良いなんて、ありえないことですもの。
そう言っていただけて安心しました^^ありがとうございました。
ありがとうございます!
書くのをためらっていたのですが、良かったです^^
そうですね、おっしゃる通り、最初の方が気合い入っていて後々「昔は良かったのに~」というパターンもありますから一概には言えませんね!
客室はとても好みでした。本当に落ち着きます^^
コメントありがとうございます!
そうですね、私もハード面はとても好みでした。ですので、次回に期待しています。