こんにちは。
想像よりも疲れはとれ、
やはり日本に帰国すると、元気になるようです。
今日は、→ 月初めに滞在したマンダリンオリエンタル台北のお部屋を。 → Mandarin Oriental, Taipei
今回は、オープン記念としまして、二泊分の料金で三泊宿泊できる、
というお得なパッケージでした。

やっとやっと!オープン。
待ちに待った甲斐あって、素晴らしいホテルでした。

お部屋は、全ての客室55㎡以上と、台湾最大の広さ。
東京で言えば、→ コチラと同じです。

ウエルカムドリンクは、酸梅汁。



うんうん、素敵です。
マンダリンオリエンタル東京よりちょっと派手な感じ。 → 東京滞在記はこちら
でも台湾にありがちな、変な派手さではなく、あくまでもエレガントです。
どちらかといえば、マンダリンオリエンタルパリに近いでしょうか。→パリ滞在記はこちら。

照明も素敵でした。

文房具、マンダリンオリエンタルには、必ず常備しています。
何気にあると助かります。

ミニバーも充実。

illyの珈琲と。

お茶は、台湾でもオシャレなお茶やさん、
Cha Cha Theのもの。

Cha Cha Theは、
→ カフェも素敵ですし、お土産用のラッピングも可愛くて
お気に入りのお店の一つ。


ドライフルーツはもちろん台湾製です。


洗面台がダブルシンクではないのはちょっと意外でした。


お風呂とシャワーが一緒になっているのは嬉しい!

このようにバスルームは広いのです。

バスアメニティは、パリと同じ、diptyque。

コロコロがありました!
おそらく初めてかも。
お洋服のホコリ取りに便利ですよね。

バスソルトは、ラベンダーやジュニパー。
デトックス、リラックスなど選べるのは嬉しいです。


ドレッシングルーム。

荷物置き場も広く、スーツケースも置きやすいです。

お部屋に入ってすぐにある椅子。
これは、靴を履き替える際に、座ってしましょうという意味?


旅行が長期にわたると、
クリーニングをお願いすることが多いので、お知らせボタンがあるのはとても便利。


ターンダウンサービス後のチョコレート。
アーモンドチョコにシナモンがふりかかっていて、美味しかった♥

お部屋からの景色。
台湾らしからぬ、可愛さ。

今まで
「台湾でおすすめのホテルは?」と聞かれても、即答できる場所がなかったので、
マンダリンオリエンタル台北のオープンは、本当に嬉しいです!
滞在記はこちらをどうぞ
→ マンダリンオリエンタル台北にチェックイン
→ マンダリンオリエンタル台北の朝食
→ マンダリンオリエンタル台北のスパ
→ マンダリンオリエンタル台北 スイーツショップ&カフェ
想像よりも疲れはとれ、
やはり日本に帰国すると、元気になるようです。
今日は、→ 月初めに滞在したマンダリンオリエンタル台北のお部屋を。 → Mandarin Oriental, Taipei
今回は、オープン記念としまして、二泊分の料金で三泊宿泊できる、
というお得なパッケージでした。

やっとやっと!オープン。
待ちに待った甲斐あって、素晴らしいホテルでした。

お部屋は、全ての客室55㎡以上と、台湾最大の広さ。
東京で言えば、→ コチラと同じです。

ウエルカムドリンクは、酸梅汁。



うんうん、素敵です。
マンダリンオリエンタル東京よりちょっと派手な感じ。 → 東京滞在記はこちら
でも台湾にありがちな、変な派手さではなく、あくまでもエレガントです。
どちらかといえば、マンダリンオリエンタルパリに近いでしょうか。→パリ滞在記はこちら。

照明も素敵でした。

文房具、マンダリンオリエンタルには、必ず常備しています。
何気にあると助かります。

ミニバーも充実。

illyの珈琲と。

お茶は、台湾でもオシャレなお茶やさん、
Cha Cha Theのもの。

Cha Cha Theは、
→ カフェも素敵ですし、お土産用のラッピングも可愛くて
お気に入りのお店の一つ。


ドライフルーツはもちろん台湾製です。


洗面台がダブルシンクではないのはちょっと意外でした。


お風呂とシャワーが一緒になっているのは嬉しい!

このようにバスルームは広いのです。

バスアメニティは、パリと同じ、diptyque。

コロコロがありました!
おそらく初めてかも。
お洋服のホコリ取りに便利ですよね。

バスソルトは、ラベンダーやジュニパー。
デトックス、リラックスなど選べるのは嬉しいです。


ドレッシングルーム。

荷物置き場も広く、スーツケースも置きやすいです。

お部屋に入ってすぐにある椅子。
これは、靴を履き替える際に、座ってしましょうという意味?


旅行が長期にわたると、
クリーニングをお願いすることが多いので、お知らせボタンがあるのはとても便利。


ターンダウンサービス後のチョコレート。
アーモンドチョコにシナモンがふりかかっていて、美味しかった♥

お部屋からの景色。
台湾らしからぬ、可愛さ。

今まで
「台湾でおすすめのホテルは?」と聞かれても、即答できる場所がなかったので、
マンダリンオリエンタル台北のオープンは、本当に嬉しいです!
滞在記はこちらをどうぞ
→ マンダリンオリエンタル台北にチェックイン
→ マンダリンオリエンタル台北の朝食
→ マンダリンオリエンタル台北のスパ
→ マンダリンオリエンタル台北 スイーツショップ&カフェ
コメント
コメント一覧 (12)
テンション上がる空間ですね
うーん、、お正月泊まれないのが残念!
バスルームはシャワー一体になってるのは、やっぱり使いやすいですよね^_^
来月、香港行きますが、またアッパーハウス泊まります。
でもマンダリンオリエンタル香港でも良かったかなーって思いました(汗)
それはそれは^ー^
是非彼女さんと台湾へ!
コメントありがとうございます!
はい、台湾では一番おすすめです♪
mokomokoさん~・・・本当に残念ですね。。
年内でしたら、一泊無料でしたのでお得でした!
アッパーはやっぱり魅力的ですよね。香港マンダリンは、私的には、本店よりランドマークマンダリンの方が好みです^^
マンダリンオリエンタルホテル台北は大変参考になりました。よさそうなので12月に3泊で予約しました。ありがとうございます。
はじめまして。
コメントありがとうございます!
そのように言っていただき嬉しいです。励みになります^ ^
マンダリン台北は台北で唯一おすすめできるホテルです。楽しいご滞在になりますように^ ^
はじめまして。
ご質問の件ですが、お一人なのか、どなたとご一緒されるかによって変わってくるのですが、もしご両親とでしたらリージェント、お一人、カップルでしたらパレデシン、ご友人とでしたらWホテルがおすすめです。
おすすめ一位がマンダリンオリエンタルで、二位はメリディアン、Wでしょうか。場所の便利さでいうと、パレデシンだと思います。ただリージェントは、台湾らしさがあり、風格もありますので、初めて台湾に行かれるのであればおすすめかもしれませんね。
ありがとうございます。母と二人旅なのですが、
悩んだ末、利便性を重視してパレデシンにしました☆彡
旅のブログ、楽しみにしてます。
こちらこそ、わざわざご報告いただきありがとうございます。
楽しいご滞在になりますように・・・♡