こんにちは。
今日は、バレッタの移民局へ行き、Visaについて色々アドバイスをいただいてきました。
そして、シェンゲン協定について、よう~やく!クリアになったのは良かったものの、
今までずっと
ツェンゲン協定
と思っていました・・・正しくは
シェンゲン協定
なのですが、「ツ」と「シ」。似過ぎです。
つぇんげん協定 ×
しぇんげん協定 ◯
ここ数年、ずっとこのまま覚えていて、
メールでも電話でも何人かの人に「つぇんげん協定」で尋ねていました。
目と耳が悪いので、ある程度は仕方ないのですが、
本当にいつも言葉を間違えて覚えていて、
にも関わらず、自信満々で発してしまうので本当にお恥ずかしい限り。。。
姿は立派な大人になっても子供のときと変わっていないんですね。
と、余談でしたが、シェンゲン協定については、
欧州に移住したい方だけではなく、旅行者の方にも関わってくることですが、
本当に理解するのに時間がかかりました。
やっと納得できたのですが、また機会があればブログにも書こうと思っています。
さて、モナコ旅行の続きです。
モナコに到着したのは、午前11時すぎ。
その後ホテル・エルミタージュにチェックインして、
すぐにランチへ。

ランチは、オテル・ド・パリで。

グランカジノ、広場の目の前に位置する
モナコを代表するホテルです。

ホテル前には、次々と高級車が並びます。


ロビー階にあるレストラン「Cote Jardin」

こちらは、美しい花に囲まれたガーデンレストラン!

私たちのお席のすぐ後ろには、チューリップがお行儀よく並んでいました。

この時は、スタッフの方含め、皆さんでお食事。
大勢でのランチなんて、久々で楽しかった!

お皿もメニュー表も可愛い♡

ランチコースは、前菜・デザートはビュッフェより好きな物を。
メインはオーダー制です。


前菜だけでも十分なほど、種類がたくさんありました。

エンドウ豆のムース、絶品でした。

マトウダイ。
アランデュカスのお料理教室の時にも、マトウダイを利用したレシピでした。

あっさりしているので、マトウダイは連日続いても大丈夫。


デザートもたっぷり。

フランスを訪れたときは、
デザート好きに変わってしまう都合の良い私。
モナコ初のお食事。
他のゲストの皆さんが、映画俳優のように素敵に思え、
時間の流れもゆっくり感じました。
今日は、バレッタの移民局へ行き、Visaについて色々アドバイスをいただいてきました。
そして、シェンゲン協定について、よう~やく!クリアになったのは良かったものの、
今までずっと
ツェンゲン協定
と思っていました・・・正しくは
シェンゲン協定
なのですが、「ツ」と「シ」。似過ぎです。
つぇんげん協定 ×
しぇんげん協定 ◯
ここ数年、ずっとこのまま覚えていて、
メールでも電話でも何人かの人に「つぇんげん協定」で尋ねていました。
目と耳が悪いので、ある程度は仕方ないのですが、
本当にいつも言葉を間違えて覚えていて、
にも関わらず、自信満々で発してしまうので本当にお恥ずかしい限り。。。
姿は立派な大人になっても子供のときと変わっていないんですね。
と、余談でしたが、シェンゲン協定については、
欧州に移住したい方だけではなく、旅行者の方にも関わってくることですが、
本当に理解するのに時間がかかりました。
やっと納得できたのですが、また機会があればブログにも書こうと思っています。
さて、モナコ旅行の続きです。
モナコに到着したのは、午前11時すぎ。
その後ホテル・エルミタージュにチェックインして、
すぐにランチへ。

ランチは、オテル・ド・パリで。

グランカジノ、広場の目の前に位置する
モナコを代表するホテルです。

ホテル前には、次々と高級車が並びます。


ロビー階にあるレストラン「Cote Jardin」

こちらは、美しい花に囲まれたガーデンレストラン!

私たちのお席のすぐ後ろには、チューリップがお行儀よく並んでいました。

この時は、スタッフの方含め、皆さんでお食事。
大勢でのランチなんて、久々で楽しかった!

お皿もメニュー表も可愛い♡

ランチコースは、前菜・デザートはビュッフェより好きな物を。
メインはオーダー制です。


前菜だけでも十分なほど、種類がたくさんありました。

エンドウ豆のムース、絶品でした。

マトウダイ。
アランデュカスのお料理教室の時にも、マトウダイを利用したレシピでした。

あっさりしているので、マトウダイは連日続いても大丈夫。


デザートもたっぷり。

フランスを訪れたときは、
デザート好きに変わってしまう都合の良い私。
モナコ初のお食事。
他のゲストの皆さんが、映画俳優のように素敵に思え、
時間の流れもゆっくり感じました。
コメント
コメント一覧 (12)
最近ちょくちょくヨーロッパに行くのですが、確か過去180日のうちで90日以上滞在する場合はまずいってのは知ってるのですが。。。
まぁ毎回10日前後の旅なので90日超えることはないと思ってあまり気にしてませんでしたが、
情報お待ちしております!!
モナコでの優雅なランチ、憧れです~。
こないだ行ったときは、詳しい場所は忘れましたが、
F1の時のホームストレートの近くの店でランチをした覚えがあります(^^;
カジノ広場付近はなんだか敷居が高くて、アイス買うのがやっとでした(笑)
モナコステキすぎます~色とりどりの絵本の中みたいです♡
日本じゃなかなかこういう色合いに出会えないですよね
もうすぐ夏季休暇に入るので私も海外に飛び出したいです(^^)
シェンゲン協定はお恥ずかしながら初めて聞きましたが、きっと私も間違えます!笑
大丈夫ですよ(^_−)−☆
そんなところもCielさんの良さです!!
モナコ素敵です。
一度は行きたいと思いつつ、やっぱり敷居が高くて。。全て高級な感じに思えてしまって、訪問前から緊張しそうです^_^;
モナコの更新も楽しみにしていますね!
私の仕事仲間もこの180日のうち滞在90日がmaxというルールが影響するので大変だと言っています。
マルタでのvisa取得、頑張ってください。
もし専門家を頼るのならば、よーく事前に評判を調べてから利用されてくださいね。知人で専門外の弁護士や行政書士のような業者に依頼をしてトラブルになる方が多いと聞きました。
そうなんです・・・シェンゲン協定、なんだか複雑ですし、質問してもその国ごとに回答が違ったりして、実際はよく分からない状態になっているようです。そのうち、ブログにも書きますね^^
モナコで過ごした時間は優雅でした。カジノ付近の車・・・すごすぎます。本当に夢の国でした^^;
こんばんは^^
そうですね、絵本から飛び出した夢の国ですね!
安全ということで、皆さん、高級品もたくさん身につけていらっしゃって、街全体が華やかでした^^
ありがとうございます!そう言っていただけると救われます笑^^
モナコは、私も訪問前は、やはりこの世界についていけないのでは?と思っていましたが、意外に普通のレストランもあり、安心しました笑
フランスに行かれた際に是非立ち寄ってみてください^^
そうですね!何度訪れてもきっと楽しいと思います。
ありがとうございます。
確かに、自分一人の手ではなかなか大変のようです。海外では弁護士サン等の口コミサイトもあるので、それは参考になるようです。
シェンゲン協定、お仕事で行かれる方
大変ですよね・・・消化されるまで待つとか、ちょっとありえませんね^^;
今回はスケジュールが決まっていましたので残念でした。次回プライベートで訪問したいと思っています!