こんにちは。
昨日は、ゴゾ島へ。
マルタ共和国には、3つの島があり、
中心であるマルタ島、最も美しいブルーラグーンのコミノ島、
そして、一番先端にあるゴゾ島です。
マルタ島からは日帰りツアーがいたるところで開催されていて、
気軽に遊びに行ける場所として人気があるようです。
マルタ島の中心、セントジュリアンや、スリーマから、
ゴゾ島行きのフェリー乗り場までは、車で40分くらい。
首都バレッタから、バスが出ているようです。

フェリー乗り場までの道のりは、
中東のような街並みを感じることも。

車のままフェリーへ。
復路のみ料金を支払うシステムになっています。
一人10€。

ゴゾ島までは、約15分くらいです。


短距離にも関わらず、意外にもしっかりしたフェリーでした。

軽食コーナーの他に、コンビニ、ギフトショップもあります。

こちらがフェリー。
前からも後ろからも両方動けるフェリーでした。

出発地点の風景。マルタ島をあとにします。

デッキには、普通に水着状態の方たち・・・

なんて青々とした海。
なんだかアフリカを感じる!!
チュニスまでGO!

ゴゾ島到着です。

ゴゾ島は、やはり中東の雰囲気が。
1時間もあれば、一周廻れるような島です。

ランチはこちらへ。
ドイツのホテルグループ、ケンピンスキーにて。

正直・・・期待していたほどではありませんでした。


このように見ますと、ここがマルタかどうかは分かりませんね。
やはりマルタを訪れたからには、ビーチ沿いのホテルに限ります。



ここでも十分美しいですが、
コミノ島は、プールのような色の海だそうで。。。
次回はそちらを訪れたいです。
昨日は、ゴゾ島へ。
マルタ共和国には、3つの島があり、
中心であるマルタ島、最も美しいブルーラグーンのコミノ島、
そして、一番先端にあるゴゾ島です。
マルタ島からは日帰りツアーがいたるところで開催されていて、
気軽に遊びに行ける場所として人気があるようです。
マルタ島の中心、セントジュリアンや、スリーマから、
ゴゾ島行きのフェリー乗り場までは、車で40分くらい。
首都バレッタから、バスが出ているようです。

フェリー乗り場までの道のりは、
中東のような街並みを感じることも。

車のままフェリーへ。
復路のみ料金を支払うシステムになっています。
一人10€。

ゴゾ島までは、約15分くらいです。


短距離にも関わらず、意外にもしっかりしたフェリーでした。

軽食コーナーの他に、コンビニ、ギフトショップもあります。

こちらがフェリー。
前からも後ろからも両方動けるフェリーでした。

出発地点の風景。マルタ島をあとにします。

デッキには、普通に水着状態の方たち・・・

なんて青々とした海。
なんだかアフリカを感じる!!
チュニスまでGO!

ゴゾ島到着です。

ゴゾ島は、やはり中東の雰囲気が。
1時間もあれば、一周廻れるような島です。

ランチはこちらへ。
ドイツのホテルグループ、ケンピンスキーにて。

正直・・・期待していたほどではありませんでした。


このように見ますと、ここがマルタかどうかは分かりませんね。
やはりマルタを訪れたからには、ビーチ沿いのホテルに限ります。



ここでも十分美しいですが、
コミノ島は、プールのような色の海だそうで。。。
次回はそちらを訪れたいです。
コメント
コメント一覧 (4)
これから暑いので気をつけてください(*^^*)
コメントありがとうございます。
そうだったのですね!マルタ素敵な国ですね。のんびりしているところがとても気に入っています。
出歩こうと思っていてもなかなか、です。
いつでも行ける、と思うと腰が重いようです笑
海キレイですよね。
この青々とした海、吸い込まれそうになります^^