こんにちは。
シャトー・サンマルタン&スパは、邸宅を改装したホテルなので、客室もゴージャスでありながらも心休まる空間でした。

お部屋に入った瞬間、窓からちらりと外の景色が見え、感激desu。

窓を開けなくても十分楽しめてしまう眺め。

決して大きなテラスではないのですが、私にとっては、このくらいがちょうどいいです。

→ オステルリー・ドゥ・プレザンスのテラスでも感激しましたが、あそこの場合は、ずっと訪れてみたくて、何度もお写真も拝見していたので、ある程度予想はしていたのですが、シャトー・サンマルタンの場合は、期待の何倍も越える素敵さ。正直、お写真やパンフレットだけでは、良さは分からなかったのです。その分、感激度はひとしお。




バーデンバーデンにある同じオトゥカーコレクション の → ブレンナーズパーク&ホテルスパ と、少し似ていますね。あのホテルも素敵でした!
各お部屋のカラーは少しずつ変わるようですが、私は、このお部屋のこの淡いグルーンカラーがとても気に入りました。

お部屋からは、朝食会場を眺めることができ、その下に広がる景色は南仏のコバルトブルーの海。

この噴水のあるテラスでもアペリティフをいただきました。

ウエルカムフルーツとお手紙。フィンガーボールにバラ入り。

ウエルカムチョコレートは、もしかして・・・のもしかして、でした。キャップ・エデンロックのチョコレート♡
え~と・・・確か日本では8粒で4000円でしたから、
16個ですと8000円相当?なんて思わず計算してしまったいやらしいワタクシ。
本当にすみません。。

デスクからの眺めも良かったです。

ルレ・エ・シャトーのメンバーでもあります。今年は60周年記念なのだそうです。

鍵も可愛い。

アップルユーザーにとっては、大変便利でございます。

私のお部屋のテラスを下から眺めるとこんな感じでした。




清潔感的には負けるかもしれませんが、個人的には、ピッカピカ真っ白よりも、ブラウン~オレンジ基調の方が好みです。

アメニティは、バンフォード。
今回も、ほとんどホテルで過ごしていたので、お部屋にいる時間はものすごく長かったです。
ほぼパソコンに向かっていましたが、そんな時、やはりテラスでリフレッシュできる時間が至福のひと時でした。
その他、シャトー・サンマルタン&スパのホテル内の詳細記事はこちらをどうぞ。
Chateau Saint-Martin & Spa
Check In
Room
Dinner at Main Daining LE ST-MARTIN
Dinner at Le 180
Breakfast at restaurant
Breakfast at room
The outside appearance
Spa
シャトー・サンマルタン&スパは、邸宅を改装したホテルなので、客室もゴージャスでありながらも心休まる空間でした。

お部屋に入った瞬間、窓からちらりと外の景色が見え、感激desu。

窓を開けなくても十分楽しめてしまう眺め。

決して大きなテラスではないのですが、私にとっては、このくらいがちょうどいいです。

→ オステルリー・ドゥ・プレザンスのテラスでも感激しましたが、あそこの場合は、ずっと訪れてみたくて、何度もお写真も拝見していたので、ある程度予想はしていたのですが、シャトー・サンマルタンの場合は、期待の何倍も越える素敵さ。正直、お写真やパンフレットだけでは、良さは分からなかったのです。その分、感激度はひとしお。




バーデンバーデンにある同じオトゥカーコレクション の → ブレンナーズパーク&ホテルスパ と、少し似ていますね。あのホテルも素敵でした!
各お部屋のカラーは少しずつ変わるようですが、私は、このお部屋のこの淡いグルーンカラーがとても気に入りました。

お部屋からは、朝食会場を眺めることができ、その下に広がる景色は南仏のコバルトブルーの海。

この噴水のあるテラスでもアペリティフをいただきました。

ウエルカムフルーツとお手紙。フィンガーボールにバラ入り。

ウエルカムチョコレートは、もしかして・・・のもしかして、でした。キャップ・エデンロックのチョコレート♡
え~と・・・確か日本では8粒で4000円でしたから、
16個ですと8000円相当?なんて思わず計算してしまったいやらしいワタクシ。
本当にすみません。。

デスクからの眺めも良かったです。

ルレ・エ・シャトーのメンバーでもあります。今年は60周年記念なのだそうです。

鍵も可愛い。

アップルユーザーにとっては、大変便利でございます。

私のお部屋のテラスを下から眺めるとこんな感じでした。




清潔感的には負けるかもしれませんが、個人的には、ピッカピカ真っ白よりも、ブラウン~オレンジ基調の方が好みです。

アメニティは、バンフォード。
今回も、ほとんどホテルで過ごしていたので、お部屋にいる時間はものすごく長かったです。
ほぼパソコンに向かっていましたが、そんな時、やはりテラスでリフレッシュできる時間が至福のひと時でした。
その他、シャトー・サンマルタン&スパのホテル内の詳細記事はこちらをどうぞ。
Chateau Saint-Martin & Spa
Check In
Room
Dinner at Main Daining LE ST-MARTIN
Dinner at Le 180
Breakfast at restaurant
Breakfast at room
The outside appearance
Spa
コメント
コメント一覧 (10)
なんて素敵なホテルでしょうか♡
お部屋はもちろん素晴らしいですが、一歩外に出ると自分専用のテラスがあるなんて!
テラスからの眺望も、深い緑と青い空と、そしてコバルトブルーの海!!!
ああ.....なんて贅沢なんでしょうか♡
昨日のブリストルの朝食のデニッシュ類にもうっとりでしたが、今日も輪をかけてうっとりしまくりです♡
毎日素晴らしいお写真を沢山ご紹介下さり、本当に癒されます。ありがとうございます♡
白と比べると写真映えは確かに少し劣るようにも感じますが、私もこちらのほうが長くいて気持ち良いように感じそう。
写真全て保存してしまいました(笑)
本当に素晴らしいホテルですね!
そしてバルコニーからの眺め素敵です
!!
一度でいいから泊まってみたいものですね(^^)
気温はどうでしょう?周りの風景を見ながら風にあたるのが気持ちよさそうですね!
次の記事も楽しみにしていますね^o^
拝見できて、楽しくって!
このお部屋もいいですね!
バーデンバーデンもずっと気になっていたのですが、
こちらで眺めも楽しみたいです!
ブリストルといい、毎日、本当に拝見するのが楽しいです☆
みーさん、ありがとうございます。
みーさんもこのようなタイプのホテル、お好きだと思います^^
海だけが素敵リゾートではないのだ。と実感した瞬間でした。山の中のリゾートは、見た目の美しさだけではなく、空気の美味しさと、静かな空間と・・・色々楽しめますね^^
またこちらの朝食会場についてもご紹介できればと思います!
全て保存!笑
嬉しいです。anneさんは、有名だから、高級だから、等ではなく、きっとご自分のインスピレーションや感性を大切にされていらっしゃると思いますので、こちらのホテル、お気に召されるかと思います^^
いつもありがとうございます!
気温は、やはり最高です。
コートダジュール全体に言えることだと思いますが、気温が高くてもカラッとしていて気持ちよいですし、日陰の場所は涼しく、暑さを感じませんね^^
ありがとうございます!
オトゥカーコレクションのホテルにご宿泊されていらっしゃらなければ是非どこかお試しになってみてください。
こちらは、特に客室数も少ないため、アットホームで温かみを感じました!
ありがとうございます。
こういった場所ですと、頭がクリアになるような気がしますね!