おはようございます。
まだまだコートダジュールの旅行記は終わっていませんが、
ここでちょっとパリの滞在記に飛びます。
今回、パリでは、ル・ブリストルホテルに宿泊しました。
→ 4年前、このブログを始めたばかりの頃も
こちらに書いていますが、ずっと滞在したいと思っていたホテルです。
飛行機から降り、出口で待っていてくださったドライバーさん。
→ 「ル・ブリストル」と書かれたボードを拝見したときは、
本当に感動したものです。
今回は、Preferred Agentでもあるリージェンシーグループさんに予約をお願いしたこともあり、
色々な特典を付けていただきました。
1、お部屋のUPグレード
予約時より1ランクアップのお部屋
(チェックイン時にお部屋が空いていた場合のみという条件で承っているホテルは多いですが、
リージェンシーグループさんでは予約時にコンファームしてくださるのです。)
2、毎朝食(アメリカンブレックファースト)無料
3、ル・ブリストルのスパで利用できる85€分のクレジット
4、VIPのお客様としていつも歓迎してくださる
5、3泊分で4泊宿泊できる
料金的にもお得なことはもちろんなのですが、
初めて滞在するホテルにも関わらず、
VIPのゲストとして歓迎してくださるのは、とても嬉しいことでした。

ル・ブリストルは、
高級ブランドが並ぶフォーブル・サントノレ通りに位置し、
大統領官邸エリゼ宮に隣接しているパリを代表するパラスホテルです。

ロビーは豪華なシャンデリアと、落ち着いた色合いのアンティーク家具が、
うまく調和されていて、とても安らぎました。

レセプションデスクでいただいた、ウエルカムレター。
と、封を開けてみますと・・・
カクテルパーティーのお誘いでした。
(と、その前に、Mrs.と書かれていたのが気になったのは、私だけでしょうか。笑)

お時間になり、ロビーの奥にあるラウンジへ向かうと、
さらに奥の階段を上がったスペースへ。

あら?グラスが三つ用意されている!
と不思議に思っていたのですが、その後、謎は溶けます。

このカクテルパーティーは、宿泊者へのサービスで、
各テーブルにル・ブリストルのホテルスタッフの方が廻って来て、
色々お話をさせていただくのです。
その時、立ち話しで、少しだけお話をするスタッフもいらっしゃれば、
お席に座って、ゆっくり団欒するスタッフもいらっしゃり。
その時は、シャンパン一緒に味わいながら、楽しみました。
私的には、これがとても嬉しくて、今回のステイで一番の想い出に♡
ホスピタリティーと、’ようこそ我が家へ’のような温かさを感じて、
とても嬉しかったです。

徐々に奥のテーブルも埋まっていきます。
年齢層は高く、フランス人の女性が多かったです。


おつまみも美味しく、結局シャンパン3杯いただいてしまいました。

こちら、ホテルオリジナルギフト。
お部屋に置いてあるパンフレットを見て、選びました。
パンフレットにあったそのほとんどの商品は、
ル・ブリストルカラーのグリーン。
キャンドル、ノート、キーケース、ボールペン・・・可愛すぎる♡

このお写真が気に入ってしまって
今の私の待ち受け画面です。
→ ル・ブリストルパリのお部屋はこちらをどうぞ。
→ ル・ブリストルパリのスパはこちらをどうぞ。
→ ル・ブリストルパリの朝食はこちらをどうぞ。
→ ル・ブリストル「Le 114 Faubourg」でのランチはこちらをどうぞ。
まだまだコートダジュールの旅行記は終わっていませんが、
ここでちょっとパリの滞在記に飛びます。
今回、パリでは、ル・ブリストルホテルに宿泊しました。
→ 4年前、このブログを始めたばかりの頃も
こちらに書いていますが、ずっと滞在したいと思っていたホテルです。
飛行機から降り、出口で待っていてくださったドライバーさん。
→ 「ル・ブリストル」と書かれたボードを拝見したときは、
本当に感動したものです。
今回は、Preferred Agentでもあるリージェンシーグループさんに予約をお願いしたこともあり、
色々な特典を付けていただきました。
1、お部屋のUPグレード
予約時より1ランクアップのお部屋
(チェックイン時にお部屋が空いていた場合のみという条件で承っているホテルは多いですが、
リージェンシーグループさんでは予約時にコンファームしてくださるのです。)
2、毎朝食(アメリカンブレックファースト)無料
3、ル・ブリストルのスパで利用できる85€分のクレジット
4、VIPのお客様としていつも歓迎してくださる
5、3泊分で4泊宿泊できる
料金的にもお得なことはもちろんなのですが、
初めて滞在するホテルにも関わらず、
VIPのゲストとして歓迎してくださるのは、とても嬉しいことでした。

ル・ブリストルは、
高級ブランドが並ぶフォーブル・サントノレ通りに位置し、
大統領官邸エリゼ宮に隣接しているパリを代表するパラスホテルです。

ロビーは豪華なシャンデリアと、落ち着いた色合いのアンティーク家具が、
うまく調和されていて、とても安らぎました。

レセプションデスクでいただいた、ウエルカムレター。
と、封を開けてみますと・・・
カクテルパーティーのお誘いでした。
(と、その前に、Mrs.と書かれていたのが気になったのは、私だけでしょうか。笑)

お時間になり、ロビーの奥にあるラウンジへ向かうと、
さらに奥の階段を上がったスペースへ。

あら?グラスが三つ用意されている!
と不思議に思っていたのですが、その後、謎は溶けます。

このカクテルパーティーは、宿泊者へのサービスで、
各テーブルにル・ブリストルのホテルスタッフの方が廻って来て、
色々お話をさせていただくのです。
その時、立ち話しで、少しだけお話をするスタッフもいらっしゃれば、
お席に座って、ゆっくり団欒するスタッフもいらっしゃり。
その時は、シャンパン一緒に味わいながら、楽しみました。
私的には、これがとても嬉しくて、今回のステイで一番の想い出に♡
ホスピタリティーと、’ようこそ我が家へ’のような温かさを感じて、
とても嬉しかったです。

徐々に奥のテーブルも埋まっていきます。
年齢層は高く、フランス人の女性が多かったです。


おつまみも美味しく、結局シャンパン3杯いただいてしまいました。

こちら、ホテルオリジナルギフト。
お部屋に置いてあるパンフレットを見て、選びました。
パンフレットにあったそのほとんどの商品は、
ル・ブリストルカラーのグリーン。
キャンドル、ノート、キーケース、ボールペン・・・可愛すぎる♡

このお写真が気に入ってしまって
今の私の待ち受け画面です。
→ ル・ブリストルパリのお部屋はこちらをどうぞ。
→ ル・ブリストルパリのスパはこちらをどうぞ。
→ ル・ブリストルパリの朝食はこちらをどうぞ。
→ ル・ブリストル「Le 114 Faubourg」でのランチはこちらをどうぞ。
コメント
コメント一覧 (16)
今回も、素敵な写真ばかりですね。
ブログ内容とは関係ないコメントで申し訳ないのですが、飛行機に飛行機が大変お好きで、数えきれない程乗られてるCielさんにお聞きします。私は昨日、東京から台湾高雄行きの飛行機に乗り、飛行機の着陸時、車輪がひとつ滑走路に接触したけど、突然の風の影響で、すぐまた離陸し、五分後無事に着陸しました。
私は、飛行機に乗る回数は多いほうですが、こんな経験初めてでした。Cielさんは、こんな経験または似たような経験ありますか?
経験というのは変かな?遭遇というか~。
私の中では、Cielさん=Parisのイメージなのですが、Parisに精通されたCielさんを、これ程までに虜にしてしまう「ル・ブリストル」に興味津々です♡
オリジナルグッズを待ち受けにしてしまうCielさん、可愛過ぎます♡
次にパリに行く時には、わたしもリージェンシーグループさんに予約をお願いしてみようかな♪そのときは、ぜひいろいろ教えてくださいね。
型どおりのそつのないサービスより、心のかよったおもてなしは心に残りますね。
高級ホテルなのに、このような素敵なおもてなしは最高だと思いました。
シャンパン軽く3杯いっちゃいますね(*^^*)
いい色です◎
Bristol ってホント素敵ですね‼︎ 独特の色があって、はぁ~ため息です。私はパリに留学していたのに、全くご縁のない世界でした。。
Cielさんとは好みが似てるな、と勝手に感じております。堂々と一人旅するところも…。(ぁ、財力は全然違いますが^^;)
マルタでの新生活、応援してます‼︎
携帯が圏外じゃないですか!!笑
↑それかい!w
こんにちは^^
ご質問の件ですが、私も搭乗回数は、わりとある方かな、とは思いますが、何気にラッキー続きで、あまりトラブルに遭遇したことありません。
ただ、昨年、エールフランスでパリから成田へのフライトで、一度着陸を試みてその後、再度上空までのぼり、成田ではなく名古屋に着陸したことがあります。その時は、砂嵐のようなもので、窓全体が茶色に覆われてしまったのです。
ただ、ヒミコリンダーさんのように、車輪が片方ついたというのは、とても驚きますよね・・・皆さん、きっと怖かったのではないでしょうか。
無事で何よりでしたね。
みーさん、こんにちは^^
私=Parisですか!?そんなそんな・・・とんでもないです@@
私はどちらかと言えば、南国のノリですから笑
ル・ブリストル、本当に素敵なホテルでした。パリを代表するパレスホテルにも関わらず
、スタッフの方が気取らずフレンドリーに接してくださって本当に本当に嬉しかったです!
こんにちは。
そうなのです。。。Ritzロンドンも素敵でしたが、実はあまりフレンドリーさを感じず・・・少し鼻が高いかなというような印象を受けました。まだまだ私はこのホテルに相応しくないのだ、と。出直さなければと思った次第です^^;
でも、ル・ブリストルは全く正反対で歓迎ムードがあり、本当に嬉しかったです!
リージェンシーグループさん、色々わがままも聞いてくださいますので是非^ー^
こんにちは。
そうなんですよね。家族のように温かく迎えてくださる、そんな感じでした。
皆さん、私のような一般人にも優しく接してくださって。。。嬉しかったですね^^
緊張しながらお話ししたのですが、お酒も入っていたせいで、最後は会話も弾んでしまいました^^
コメントありがとうございます。
このグリーン、素敵ですよね^^
しばらく待ち受けにして運気を高めたいと思います!
はじめまして。
コメントありがとうございます!
>いつも楽しみに・・・ ううっ・・・そのお言葉だけでもブログを続ける糧になります。嬉しいです!!
パリにご留学されていらしたのですね。フランス語、お話されるのですね♡羨ましいです!私も、フランス語、少しくらい話せるようになりたいな、と思いつつ、全くです^^;
好みが似ていらっしゃるとのことで、これをご縁にどうぞよろしくお願い致します^ー^
笑!!!!!
ナイス突っ込みで笑
このiPhoneはWifi専用で、どことも契約していないので常に圏外です笑
お返事ありがとうございました。
窓が黄色になるなんて、中国からの黄砂⁇の影響かな⁇
私の今回の場合は、タッチアンドゴーと言うらしい~⁇
すみません。
すごく素敵なホテルですね。
しかも、エリゼ宮の並びなんて!!!
エリゼ宮に入ってみたい!という憧れがあって、思わずコメントさせていただきました。
そして、最近、ホテルの記入欄などでもMr かMrs の2択しかないように思います。
ので時代の流れですかね?!