こんにちは。
今日は、ギャラリーラファイエットへ。
今回は、コチラやコチラ同様、ボルドーテックをゆっくり訪問。
以前、ギャラリーラファイエットにある、
→ スイートルームをご紹介させていただきましたが、
このボルドーテックも、スイートルームと同じくらい美しくてエレガント!

世界でも華麗なボルドーワイン専門のカーヴです。

もう、美し過ぎて・・・
何度拝見しても、飽きません。

まるで美術館。

ここまで綺麗に揃っていると、もう芸術ですよね。

こちらのボルドーテックの素晴らしいところは、
高級なワインだけではなく、お手頃価格のシャトーワインも充実しているところ。

シャトー直通という流通システムですから、こんなにリーズナブルなワインも!

私が以前滞在した、→ コーダリーのホテルに隣接する
→ シャトー・スミス・オー・ラフィットのワインもありました。

ボルドーテックにいらっしゃる地元の方は、
だいたい30€~50€のワインを選ばれる方が多いそうです。
ワイン通の方がよく訪問されますので、
他のお店に比べますと、少し平均がお高いそうです。

その方の好みや予算で選んでくださるということで、
スタッフの方に、
あえて以下の課題をお伝えして選んでいただいただきました。
・50€以下
・有名ではないもの
・カベルネ・ソーヴィニヨンが好き
・鴨に合わせたい

選んでいただいたワインは、エンジェルのラベルが可愛いコチラ。
L’Insouciance
というフランス語は、気楽にいこうよ!というような意味を持っているそうです。

愛しのラトゥールさまもいっぱい♡

あのワインは?このワインは?
と伺うと、何でもでてきてしまう!

シャトー・ムートン・ロートシルト。
で・・・出ました。
1945年。

45000円・・・ではなく、ユーロですものね。
約630万円ですか。
ちなみに、昨年、日本人女性の方がご購入されたそうです。

マグナムボトルもたくさんありました。
さすがに、こんなにたくさんの種類、見たことありません。

価格を見て、麻痺し始めました。
よく分からない世界です、ハイ。

貴腐ワインは、年代によって、色の深みが違って、
並べているとそれはもう美しいです。

展示品ではなく、売り物なのですからすごいですよね。

美しいボトルが綺麗に並べられているのを拝見するだけで、
すっごく幸せな気分になりました。

隣接するレストラン「ル・バー・ルージュ」では、ボルドーテックセレクトによる銘柄を
グラスワインでいただけます。

また、こちらのレポートもいつか!
今日は、ギャラリーラファイエットへ。
今回は、コチラやコチラ同様、ボルドーテックをゆっくり訪問。
以前、ギャラリーラファイエットにある、
→ スイートルームをご紹介させていただきましたが、
このボルドーテックも、スイートルームと同じくらい美しくてエレガント!

世界でも華麗なボルドーワイン専門のカーヴです。

もう、美し過ぎて・・・
何度拝見しても、飽きません。

まるで美術館。

ここまで綺麗に揃っていると、もう芸術ですよね。

こちらのボルドーテックの素晴らしいところは、
高級なワインだけではなく、お手頃価格のシャトーワインも充実しているところ。

シャトー直通という流通システムですから、こんなにリーズナブルなワインも!

私が以前滞在した、→ コーダリーのホテルに隣接する
→ シャトー・スミス・オー・ラフィットのワインもありました。

ボルドーテックにいらっしゃる地元の方は、
だいたい30€~50€のワインを選ばれる方が多いそうです。
ワイン通の方がよく訪問されますので、
他のお店に比べますと、少し平均がお高いそうです。

その方の好みや予算で選んでくださるということで、
スタッフの方に、
あえて以下の課題をお伝えして選んでいただいただきました。
・50€以下
・有名ではないもの
・カベルネ・ソーヴィニヨンが好き
・鴨に合わせたい

選んでいただいたワインは、エンジェルのラベルが可愛いコチラ。
L’Insouciance
というフランス語は、気楽にいこうよ!というような意味を持っているそうです。

愛しのラトゥールさまもいっぱい♡

あのワインは?このワインは?
と伺うと、何でもでてきてしまう!

シャトー・ムートン・ロートシルト。
で・・・出ました。
1945年。

45000円・・・ではなく、ユーロですものね。
約630万円ですか。
ちなみに、昨年、日本人女性の方がご購入されたそうです。

マグナムボトルもたくさんありました。
さすがに、こんなにたくさんの種類、見たことありません。

価格を見て、麻痺し始めました。
よく分からない世界です、ハイ。

貴腐ワインは、年代によって、色の深みが違って、
並べているとそれはもう美しいです。

展示品ではなく、売り物なのですからすごいですよね。

美しいボトルが綺麗に並べられているのを拝見するだけで、
すっごく幸せな気分になりました。

隣接するレストラン「ル・バー・ルージュ」では、ボルドーテックセレクトによる銘柄を
グラスワインでいただけます。

また、こちらのレポートもいつか!
コメント
コメント一覧 (5)
センス良く美しくディスプレイされている。
宝石や絵画を見てるようです。
ラトゥールに、ロートシルト。
ムフ♡
私の大好きなワイン♡
息子と買い物に行き
ワイン売り場に寄ると
必ず私が
「買って買って買って買って~♡」
「飲みたい飲みたい飲みたい~♡」と
駄々をこねます(笑)
すると
必ず息子が
「ここにあるのでいいの?」
「奥から出して貰わなくていいの?」と
言い(笑)
「うん。ここにあるのでいい!」
と言うと
「じゃあ明日これを買ってあげるね。」
と指を指すのが
ロートシルトかラトゥールか
オーパスワンです(笑)
毎回
この猿芝居をして結局息子ではなく
私の誕生日にお店のお客様が
買ってきてくれます^ ^
いいなぁ。
こんなワインブティック
猿芝居にも磨きがかかります(笑)
しかし
ペトリュス
すんごいお値段(°_°)
何度も旅行が出来てしまう~
はぁしかし
Cielさんの旅は
素敵に満ちていて充実していますね。
心からうっとり♡
癒されます♡
いつか
偶然何処かで出会い
ご一緒にワインを片手に
お話をしたいです。
はぁ朝6時
一昨年調子に乗り飲みすぎたけど
またワイン飲みたい(笑)
エポワス食べたい(笑)
引き続き
幸せ充実旅を
楽しんでくださいね~♡
一昨日です(笑)
あはは…
この懲りない飲み助の私が
一昨年な訳がない(笑)
お恥ずかしい。
すみません…(>_<)
間違いないっす!!
そういえば、ワイン全然飲んでないな~・・・
飲みたくなってしまいました^^
香港で待っててください。笑
コメントありがとうございます^ー^
本当に、美術館ですよね。ワイン一つ一つが芸術品かと思うほどです。
それにしても素敵な息子さまですね。早くも将来性が・・・♡今後が楽しみですね!
ペトリュスのワインの価格にも驚きましたが、日本人女性がご購入されていかれたとのこと、なんだかとても嬉しかったです。
という私は購入できる身分ではありませんが夢が広がりますね^ー^
エポワスは私も大好きです。
いつかどこかで、是非ワインご一緒しましょう!
ほ、ほんとですか?
いつも過大評価をしてくださり、ありがとうございます!
鷹乳さんがご想像されているような女性に少しでも近づけるよう精進致します笑
香港でもパリでも^^楽しみにしていますね。