おはようございます。
横浜を訪れたときのこと。に続き、
先日、大阪に訪れたときのこと。
ディナーは、堂島浜 眞へ。
こちらは、鉄板焼き、天麩羅、懐石、寿司とそれぞれにカウンターがあり、
各ブースが個室になっているという面白いコンセプト。
まるで、4つのお店が一箇所に集約しているような感じ。
元リッツカールトンのシェフたちが立ち上げたお店ということもあり、
接客、雰囲気、サービスは素晴らしかったです。
ご一緒したのは、ロンドン在住のスペイン人の友人。
出張中でいらしていて、久々の再会でした。

私は鉄板焼きのブースへ。
カウンター席7名なのですが、この日は私たちだけの予約でした。

ホテルのレストランが縮小されたような造り。

コースもありますが、アラカルトでいただきました。
こちらは、お通し。
鉄板焼きブースにいるため、注文は、一応鉄板焼きを中心にしていただきたいそうですが、
お寿司や天ぷら、和食のメニューからも選ぶことができます。

サラダ。
こういうものが食べたい、と言えば、出してくださいます。

こちらの真薯は、とても美味しかった。
外はパリっ、中はふわっ、中に鴨が入っていて、意外な組み合わせ。

ホタテはウニソースで。
こちら、ツボでした。
とっても美味しかった!

シェフは、気さくでトークも面白いです。
これは、ファンがつくでしょうね。
お話がかなり弾み、すっごく楽しませてくださいました。

お肉は50g単位で提供してくださるのも嬉しいです。
ちょっとだけ食べたい、でもOK。
この日は、米沢牛、太田牛、佐賀牛の三種類ありました。



お肉より、この焼き飯が最高でした。

でも、日本に帰国したばかりですし、
お寿司も食べたい・・・
ということで、欲張って、お寿司も3貫。
こちらは、鮨カウンターより運ばれてきます。
基本的に、一軒のお店ですが、売上げは別々とのこと。
とはいえ、違うブースのお料理も快くオーダーを受けてくださり、
そこは、皆さんで協力しあっているようです。
高級感もあって、でもアットホームで・・・
シェフも楽しくて、好みのお店。
手を抜かない丁寧なお料理を堪能しました。
横浜を訪れたときのこと。に続き、
先日、大阪に訪れたときのこと。
ディナーは、堂島浜 眞へ。
こちらは、鉄板焼き、天麩羅、懐石、寿司とそれぞれにカウンターがあり、
各ブースが個室になっているという面白いコンセプト。
まるで、4つのお店が一箇所に集約しているような感じ。
元リッツカールトンのシェフたちが立ち上げたお店ということもあり、
接客、雰囲気、サービスは素晴らしかったです。
ご一緒したのは、ロンドン在住のスペイン人の友人。
出張中でいらしていて、久々の再会でした。

私は鉄板焼きのブースへ。
カウンター席7名なのですが、この日は私たちだけの予約でした。

ホテルのレストランが縮小されたような造り。

コースもありますが、アラカルトでいただきました。
こちらは、お通し。
鉄板焼きブースにいるため、注文は、一応鉄板焼きを中心にしていただきたいそうですが、
お寿司や天ぷら、和食のメニューからも選ぶことができます。

サラダ。
こういうものが食べたい、と言えば、出してくださいます。

こちらの真薯は、とても美味しかった。
外はパリっ、中はふわっ、中に鴨が入っていて、意外な組み合わせ。

ホタテはウニソースで。
こちら、ツボでした。
とっても美味しかった!

シェフは、気さくでトークも面白いです。
これは、ファンがつくでしょうね。
お話がかなり弾み、すっごく楽しませてくださいました。

お肉は50g単位で提供してくださるのも嬉しいです。
ちょっとだけ食べたい、でもOK。
この日は、米沢牛、太田牛、佐賀牛の三種類ありました。



お肉より、この焼き飯が最高でした。

でも、日本に帰国したばかりですし、
お寿司も食べたい・・・
ということで、欲張って、お寿司も3貫。
こちらは、鮨カウンターより運ばれてきます。
基本的に、一軒のお店ですが、売上げは別々とのこと。
とはいえ、違うブースのお料理も快くオーダーを受けてくださり、
そこは、皆さんで協力しあっているようです。
高級感もあって、でもアットホームで・・・
シェフも楽しくて、好みのお店。
手を抜かない丁寧なお料理を堪能しました。
コメント
コメント一覧 (6)
すごく素敵なお店ですね!
以前、行ったことのある鉄板焼き屋さんを思い出してしまいました(^^)
今ゴシップガールというDVDにハマっているのですが、cielさんは負けないくらい素敵な生活を送られてますね(*^_^*)
お味が良くてもサービスが一流ではないと、帰りたくなるので嬉しいお店です☆
コメントありがとうございます(*^_^*)
こちらのお店はリピートしたいと思う素敵なお店でしたよ!
鉄板焼きは良いお店とそうではないお店、両極端なところが多かったので当たりで嬉しいです^ ^
ブログに書いている日以外の普段はとても地味ですよ^ ^
そうなんです。一軒にまとまっているのが不思議な変わったレストランでした。
日本は気持ちの良いサービスを受けられるお店は多いですよね(*^_^*)
どうぞ、今後とも、応援してやってくださいませ。
はじめまして。コメントありがとうございました。
そうなのですね!
とても素晴らしいレストランでした。
是非また伺いたいと思います。