おはようございます。
忘れないうちに、キャセイパシフィックの搭乗記です。

キャセイパシフィックは
台北桃園空港ターミナル1にも自社ラウンジを持っています。
他には、チャイナエアライン、エバー航空、タイ航空、エミレーツがあります。
CXは、ワンワールドですから、JAL上級会員の方もこちらのラウンジを利用するためか、
日本人の方もけっこう多かったです。

奥は、食堂のような感じの雰囲気。

ヌードルバーもありました。

チャイナエアラインは5種類、こちらは4種類です。
共通しているものは、もちろん牛肉麺。

スタッフの方が「辛いよ~」、とおっしゃる麺をいただきました。
何でしょう、これ、美味しいです。
スープ無しですが、麺と絡めやすいよう、少しだけだし汁が入っていました。

お腹がいっぱいになったところで、機内へ。
B777、ファーストクラスはない便でした。
2-3-2の配置です。

ウエルカムシャンパンをいただいたところで、最前列に空きがあることを発見。

有り難いことに移動させていただいて。
日本人の客室乗務員の方が、とても可愛い方でした。

フルフラットにはなりませんが、広さは十分です。

1時間40分のフライトですが、しっかりした機内食が出ます。

シャンパンは、アンリオ。
前菜は、鴨のサラダです。
パンについては、ノーコメントで。

メインは、ビーフかチキンか、いずれも洋食でした。
私は、ビーフをチョイス。

えっ・・何気に(機内食にしては)美味しくてびっくり。

連結する場所までしっかり拝見して、香港に到着です。
昨年は、アライアンスをバラバラに貯めてしまったのですが、
やはりある程度はまとめようと、
今年からワンワールドでは、キャセイパシフィックをメインにしようかなと考えています。
マイルについては、改めてブログに書きたいと思います。
忘れないうちに、キャセイパシフィックの搭乗記です。

キャセイパシフィックは
台北桃園空港ターミナル1にも自社ラウンジを持っています。
他には、チャイナエアライン、エバー航空、タイ航空、エミレーツがあります。
CXは、ワンワールドですから、JAL上級会員の方もこちらのラウンジを利用するためか、
日本人の方もけっこう多かったです。

奥は、食堂のような感じの雰囲気。

ヌードルバーもありました。

チャイナエアラインは5種類、こちらは4種類です。
共通しているものは、もちろん牛肉麺。

スタッフの方が「辛いよ~」、とおっしゃる麺をいただきました。
何でしょう、これ、美味しいです。
スープ無しですが、麺と絡めやすいよう、少しだけだし汁が入っていました。

お腹がいっぱいになったところで、機内へ。
B777、ファーストクラスはない便でした。
2-3-2の配置です。

ウエルカムシャンパンをいただいたところで、最前列に空きがあることを発見。

有り難いことに移動させていただいて。
日本人の客室乗務員の方が、とても可愛い方でした。

フルフラットにはなりませんが、広さは十分です。

1時間40分のフライトですが、しっかりした機内食が出ます。

シャンパンは、アンリオ。
前菜は、鴨のサラダです。
パンについては、ノーコメントで。

メインは、ビーフかチキンか、いずれも洋食でした。
私は、ビーフをチョイス。

えっ・・何気に(機内食にしては)美味しくてびっくり。

連結する場所までしっかり拝見して、香港に到着です。
昨年は、アライアンスをバラバラに貯めてしまったのですが、
やはりある程度はまとめようと、
今年からワンワールドでは、キャセイパシフィックをメインにしようかなと考えています。
マイルについては、改めてブログに書きたいと思います。
コメント
コメント一覧 (14)
日系では最前列だけ、シートから取り出すタイプが多かったですから。
飛行時間が短くても国際線だから、食事は手抜き出来ないと思います。
ノーコメントに思わず笑ってしまいました♡
マイルのお話、楽しみにしてますp(^_^)q
特典マイルで搭乗される事もあるんでしょうか!?
私はANAのマイルを貯めているのですが、フライトではなく陸のみなので、全然です(^_^;)
マイルの話大好きなので、UPしてくださったら嬉しいです☆
はい、シートから取り出すタイプのモニターはちょっと見づらいですよね。大きさもイマイチですし・・
そうなんですよね、アジア系は、短距離でもシートもしっかり、お食事もしっかりなのは嬉しいですね^^
凛さん~^^コメントできませんよね笑
さすがに突っ込むこともできませんので。
マイルについては、後ほど書きますね★
マイルについては、やはりご旅行お好きな方は、皆さん気になるところですよね^^
私は、スカイチームのマイルはずっと貯め続けているんです。マイル搭乗は、ほとんどなく、両親招待の時に利用しています^^
マイルお好きなのですね★陸で貯められている方の方が、詳しい方多いので、私なんてまだまだ序の口だと思いますが・・・
でも今度まとめてみますね^^
最前列に移動させて頂いて快適なフライトでしたね!
私は、Mileを貯めて特典航空券に交換して旅したりもしてます。
やはりメインを決めると貯めやすいですね。
記事とは脱線しますが、私事で大変恐縮ですが、過日に受診した人間ドックで再検査となった眼科に行って参りました。
Cielさんにアドバイスを頂き、リラックスした気持ちで再検査に臨みました。
結果は、特に心配する事はない、との事でした\(^O^)/
実は…‥眼圧が高かった。緑内障やベーチェット病を心配しておりました(T_T)
Cielさんの心温まる御返事に、とても励まされました♪
いつもありがとうございます。
3月ですが、安心してイスタンブール&バルセロナに行けます☆彡
健康第一!!!
Cielさん、どうぞご自愛なさって下さいませ(*^_^*)
今度これ食べてみたいと思います!!
ちなみにJALはターミナル2なので、基本的にこのラウンジは使用しませんよ~。
龍騰貴賓室の利用だったはずです、昨年10月から。
ちなみにシンガポールもJAL利用でキャセイラウンジは不可だったのを覚えています。
(2年位前にラウンジで拒否されました。契約してないとかが関係するそうです)
アジアマイル、ぜひいい活用方法紹介してほしいです!!
こちらはアジアマイルが6万弱、JALは10万強ありますが、
最近はもっぱら有償CからFへのアップで使っております・・・
こんにちは^^
そうなんですよね、メインはデルタなのですが、アメリカ方面に行くことがないので、あまり恩恵を受けられないんです・・・ですから思い切って、メインを変えてしまおうかなと思っています。
再検査の結果、何事もなくて良かったですね。自分の中で大丈夫、と思っていてもやはり検査を受けるまでは不安ですものね。
こちらこそ、私の言葉が励みになったのであれば、とても嬉しく思います^^
ご報告いただきましてありがとうございました^^ 3月ですか、あと少しですね。素敵な旅になりますように・・・!
こちら、美味しかったですよ~台湾人に伺ったところ、B級グルメとしてはけっこう有名みたいです。
過去ブログ、ご覧いただけたらお分かりにあるかと思いますが、私は、基本的にデルタ会員でほとんどスカイチーム利用なんです。ですので、アジアマイルや他のアライアンスについては、こばさんの方が十分お詳しいと思いますよ!
楽しみにしてます!!
了解しました^^
そのうち書きますね★
ありがとうございます。