こんにちは。
ウィーン・シュヴェヒャート国際空港に到着しました。

ブタペストからウィーン行きの機内へは、バスで移動。
バスの中でもプライオリティがあり、バス内もビジネスクラスのお席と分かれています。
これは初体験でした。

またまたウキウキ。

今回は、激しく揺れました。
そんな中、プロペラを眺め、ニコニコしていたのは私くらいでしょう。

滞在時間、少しとなっていますが、立ち寄りました。

可もなく不可もなくのラウンジです。

でも大好きなカレーがあり、ポイントが上がりました♡
相変わらず単純ですが、実はお米が恋しかったです。
それでは、日本へ。
ウィーン・シュヴェヒャート国際空港に到着しました。

ブタペストからウィーン行きの機内へは、バスで移動。
バスの中でもプライオリティがあり、バス内もビジネスクラスのお席と分かれています。
これは初体験でした。

またまたウキウキ。

今回は、激しく揺れました。
そんな中、プロペラを眺め、ニコニコしていたのは私くらいでしょう。

滞在時間、少しとなっていますが、立ち寄りました。

可もなく不可もなくのラウンジです。

でも大好きなカレーがあり、ポイントが上がりました♡
相変わらず単純ですが、実はお米が恋しかったです。
それでは、日本へ。
コメント
コメント一覧 (6)
ここの食事はオーストリア航空の機内食を作っているCO&DO社が
受け持っています。
私はここのラザニアが好きなんですが、カレーが有ることは
知りませんでした。
美味しそうなので今度頂いてみます。
飲み物はスパークリングワインが無かったと思いますが、
出来れば揃えて欲しいです。
それは知りませんでした!
フランクフルトなどはありませんものね!
私は残念ながら、ウィーンのラウンジに寄ることができなかったのです。カレーがあるのがいいですね!
これからの、ブタペストのスパめぐり記事を大変楽しみにしていますね!
優先搭乗ならぬ、優先乗車になるのですが、最終的には、全員が乗ってからの出発となるので、あまり意味がないんですよね・笑
しかも出入口は、常に後からの方になるので、結局搭乗は後になってしまう。
考えてみたら、欧州、久しく行ってないです。でも2016年は一か月位、フランスにいる予定です!?ユーロ♪
こちら、新ターミナルなんですね。あまりに簡素なラウンジで、乗り換えだったので仕方ないな、と思っていました。ホットミールは、このカレーとスープだけでしたよ・・・
短距離路線専用ラウンジだと思っていました。
そうですね、シャンパンとは言いませんが、スパークリングワインはほしいですよね^^
そうなんですよ。私も今まで地上からの搭乗を経験してはいますが、バスに入ってしまえば、優先搭乗も何もなかったので^^;
これは嬉しいサービスでした!
おっしゃる通りで・・・
ヨーロッパ内のビジネスでも優先搭乗なんて全くないですよね。結局バスを降りたら、埋もれてしまい、ビジネスクラスの意味等無意味です笑
2016年、一ヶ月ですか。羨ましいです!