おはようございます。
昨日は、楽しみにしていた香港ワイン&ダイン・フェスティバルへ。
5年目の今年は、例年の開催地九龍に変わって、
ニューセントラル・ハーバーフロントで開催されました。
これからワインに携わるお仕事も始まるので、
オープニングに先駆けて行われたセレモニーにも参加させていただきました。

こちらのイベントは、香港政府観光局が、
10月末日から11月30日までの1ヶ月間開催する、美食をテーマにした大型イベント。
期間中はレストラン・フェスティバルやワインフェア、
料理教室などの飲食に関するイベントや、
各レストランにて特別メニュー、特別価格の提供などを実施しています。

10月31日から4日間は、こちらの会場で、
屋外イベント「香港ワイン&ダイン・フェスティバル」も開催されます。

大都会、セントラルの大きなビルに囲まれた地域でありながらも、
このように目の前に海が見えるという最高のロケーション。

今年のフェスティバルでは、16か国、
290ものワインショップを始め、ホテル、料理専門学校等が出展。

このフェスティバルの最大の魅力は、ワインティスティングができること。
入場券とセットで、ワインパスを購入することができます。
私は今回、リーデルのグラス付きのパスをいただきました。
こちらは、480HKで、プレミアムワインの試飲が楽しめる
「グランド・テイスティング・パビリオン」にも入ることができ、
さらに高級ワインのティスティングも二杯付いてきます。

会場の中には、290店舗ありますから、見て廻るだけでも楽しい!

会場は、ボルドー地区コーナー、今年香港で初めて紹介されるワインコーナー、
パーティー用ワインコーナーなど、分かりやすく7つくらいのテーマに分かれていました。

ジャズや歌などのライブイベントも実施され、さらに会場を盛り上げます。

こちらが、高級ワインのブース。

愛しのラトゥールさまもティスティングが可能でした♡

リーデルのグラス片手に、好きなワインを試飲しながら、
生ハム、チーズを始め、ワインに合ったおつまみをいただきながら・・・・

この夜景をバックにした会場で酔いしれるひと時。
なんとも贅沢な時間です。
夜の風が心地よい、ベストシーズンの香港。
この1か月間が楽しみです。
たくさん食べ歩いて、お写真もたくさん撮りましたので、また詳細アップしたいと思います。
昨日は、楽しみにしていた香港ワイン&ダイン・フェスティバルへ。
5年目の今年は、例年の開催地九龍に変わって、
ニューセントラル・ハーバーフロントで開催されました。
これからワインに携わるお仕事も始まるので、
オープニングに先駆けて行われたセレモニーにも参加させていただきました。

こちらのイベントは、香港政府観光局が、
10月末日から11月30日までの1ヶ月間開催する、美食をテーマにした大型イベント。
期間中はレストラン・フェスティバルやワインフェア、
料理教室などの飲食に関するイベントや、
各レストランにて特別メニュー、特別価格の提供などを実施しています。

10月31日から4日間は、こちらの会場で、
屋外イベント「香港ワイン&ダイン・フェスティバル」も開催されます。

大都会、セントラルの大きなビルに囲まれた地域でありながらも、
このように目の前に海が見えるという最高のロケーション。

今年のフェスティバルでは、16か国、
290ものワインショップを始め、ホテル、料理専門学校等が出展。

このフェスティバルの最大の魅力は、ワインティスティングができること。
入場券とセットで、ワインパスを購入することができます。
私は今回、リーデルのグラス付きのパスをいただきました。
こちらは、480HKで、プレミアムワインの試飲が楽しめる
「グランド・テイスティング・パビリオン」にも入ることができ、
さらに高級ワインのティスティングも二杯付いてきます。

会場の中には、290店舗ありますから、見て廻るだけでも楽しい!

会場は、ボルドー地区コーナー、今年香港で初めて紹介されるワインコーナー、
パーティー用ワインコーナーなど、分かりやすく7つくらいのテーマに分かれていました。

ジャズや歌などのライブイベントも実施され、さらに会場を盛り上げます。

こちらが、高級ワインのブース。

愛しのラトゥールさまもティスティングが可能でした♡

リーデルのグラス片手に、好きなワインを試飲しながら、
生ハム、チーズを始め、ワインに合ったおつまみをいただきながら・・・・

この夜景をバックにした会場で酔いしれるひと時。
なんとも贅沢な時間です。
夜の風が心地よい、ベストシーズンの香港。
この1か月間が楽しみです。
たくさん食べ歩いて、お写真もたくさん撮りましたので、また詳細アップしたいと思います。
コメント
コメント一覧 (12)
詳細レポ期待してます♡
人が多いのかな~?と思って、なかなか行けてなかったのですが、楽しそうですね~!
今年は随分涼しくなって来たし、行ってみようかな~♡と思いました。
楽しそうなイベントですね~!
ロケーションもほんと素敵だし、
私も参加してみたいです~♪
香港って、酒税がないから、
お安くってワイン天国だって聞きました!
羨ましいです♡
わぁ~いいなぁ^^
海も近くて本当に気持ち良さそう♪
詳細も楽しみにしています(o^^o)
でも こんな素晴らしいイベントの開催なんて知りませんでした、
5年目だなんて!情報が少なすぎだわ・・
これを目当てに香港に行くのもいいかも知れません。
ありがとうございました!
毎年AMEXから招待状が来るのに、1度も行ったことがありません。。。涙
行った気分でレポ拝見させていただきます。
グラス、この香港ワインフェスティバルのロゴ入りなんです。このグラスももちろんいただけますし、試飲にも関わらず、このグラスで飲めるのは良いですよね♪
こんばんは^^
そうなんです、人は・・確かに多いですね^^;でも、日中もやっていますし、きっと空いている時間帯もあると思います。
簡単に廻るだけでも楽しめると思いますよ!おすすめです♡
リリさん!はい、楽しいイベントです。
日本でもこういったイベントがあれば良いのですが・・・・
場所がやっぱりないですよね。ウォーターフロント・・豊洲辺りでしょうか^^;
香港、ワイン天国ですね。台湾とは真逆です笑
この夜景に、海が目の前に・・・・
ワイン、食べ物天国って、すごい贅沢な環境ですよね♡
お写真たくさんアップしますね♪
こんばんは。
そうですよね、福岡から香港は近いですよね^^
地元にお住まいの方はご存知だと思いますが、確かに日本に住んでいると情報が少ないですよね!せっかくですからこのフェスティバルのある4日間にいらっしゃるのが良いかもしれませんね!来年は是非♡
ハイ♡
とても楽しいイベントでしたよ!
来年も参加確定です。(笑)