おはようございます。
先日のバンコク滞在では、久々に不動産巡りへ。

こちらは、住宅展示会の日に合わせて伺った物件です。
全く、ラグジュアリーではなく、単に新築の物件です。

タイでも、住宅展示会の時は、マッサージコーナー、
ビュッフェコーナー、ゲームコーナー
等、様々なイベントがあります。

50㎡と狭いですが、2LDKのタイプ。
入り口すぐに、こちらのリビングルーム。
そのリビングルームを真ん中にして、左右に、一つずつ、計2つベッドルームがあります。
お写真に写っているのは、担当してくださる色白美人のAちゃん。
ここは、特に気に入ったわけではありません。
Aちゃんがいたので、お写真たくさん撮らせていただいたので・・・

モデルルームですから、スペースの使い方は上手ですが、
やはり、この狭さに、ソファーと、ダイニングテーブルがあるのは、
少し無理矢理感があります。

とはいえ、一人暮らしですから、このくらいの広さで十分ですね。

ベッドルーム1。

ベッドルーム2。

キッチン。

シャワー&トイレルーム。

ベランダは、窓付きです。
最近、こういったタイプが多いですが、日本でもあるのかな。
あくまでも、住む用ではなく、お貸しする用ですから、
見る視点も変わります。
共有スペースには、
プール、ジム、ゲームセンターなどがあります。
こちらで価格は、500万バーツ(約1600万円くらい)です。
場所は、BTSオンヌット駅の目の前。
貸し出すとしたら、きっと月3万バーツ(約10万円)くらいでしょうか。
以前は、BTSはオンヌット駅が終点でしたが、
今は、それより先に空港までアクセスできる線が開通しましたので、
価格は着々と上がっています。(少なくとも、私が知っているここ3年)
とはいえ、タイの不動産は、日本のような相続税や固定資産税もなければ、
県民市民税などもありませんし、
外国人でもマンションを購入できるのは魅力的ですよね。
先日のバンコク滞在では、久々に不動産巡りへ。

こちらは、住宅展示会の日に合わせて伺った物件です。
全く、ラグジュアリーではなく、単に新築の物件です。

タイでも、住宅展示会の時は、マッサージコーナー、
ビュッフェコーナー、ゲームコーナー
等、様々なイベントがあります。

50㎡と狭いですが、2LDKのタイプ。
入り口すぐに、こちらのリビングルーム。
そのリビングルームを真ん中にして、左右に、一つずつ、計2つベッドルームがあります。
お写真に写っているのは、担当してくださる色白美人のAちゃん。
ここは、特に気に入ったわけではありません。
Aちゃんがいたので、お写真たくさん撮らせていただいたので・・・

モデルルームですから、スペースの使い方は上手ですが、
やはり、この狭さに、ソファーと、ダイニングテーブルがあるのは、
少し無理矢理感があります。

とはいえ、一人暮らしですから、このくらいの広さで十分ですね。

ベッドルーム1。

ベッドルーム2。

キッチン。

シャワー&トイレルーム。

ベランダは、窓付きです。
最近、こういったタイプが多いですが、日本でもあるのかな。
あくまでも、住む用ではなく、お貸しする用ですから、
見る視点も変わります。
共有スペースには、
プール、ジム、ゲームセンターなどがあります。
こちらで価格は、500万バーツ(約1600万円くらい)です。
場所は、BTSオンヌット駅の目の前。
貸し出すとしたら、きっと月3万バーツ(約10万円)くらいでしょうか。
以前は、BTSはオンヌット駅が終点でしたが、
今は、それより先に空港までアクセスできる線が開通しましたので、
価格は着々と上がっています。(少なくとも、私が知っているここ3年)
とはいえ、タイの不動産は、日本のような相続税や固定資産税もなければ、
県民市民税などもありませんし、
外国人でもマンションを購入できるのは魅力的ですよね。
コメント
コメント一覧 (16)
老後はこんな所を借りて??
住むのも良いなぁ~~♬
バンコクは日本人の昔からの
お友達が何人もいるから
私的にも安心だわ、、
うーーーん。。
お友達のブログで
マレーシアのホテル暮し
バリのヴィラ暮し
沖縄のお家購入生活。。。
Cielちゃん♪
何処が生活しやすいと思う???
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
私達も一時期海外へ行くと
不動産見て回りましたよ。笑
cielちゃん海外に不動産を持とうって
感じなんですか?
ここでは書けない、、話かしら? 笑
ところで このマンション辺りで、
月の管理費っていくらぐらいかな?
でも固定資産税ゼロとか魅力的!
日本は駅近が好まれますが、バンコクはやっぱりチャオプラヤビューが好まれるんでしょうか?
お貸しされるんですね!
土地所有に関して、固定資産税や相続税がないって本当にうらやましいです。
そういうところで土地を持ちたいです(^O^)
住みやすいですか。。
どんな条件の場所が良いか、人それぞれですが、やっぱり、住みやすさでは日本は1番かもしれません笑
言葉が通じますもの^ - ^
その国が好き、ということが一番ですよね^ - ^ ですから、もし海外に住まれるのであれば、親しみのある国がよいと思いますよ!
めちゃくちゃ高いです。
日本の方が安いので札幌に中古マンション購入しようかと思ったくらいです。
投資するにはお値段的にも良いですね。
お金ためなきゃ!!!
こんな記事も良いですか?そうでしたら、書くことたくさんあります^ - ^
私は、すでに海外に持っていますよ。いずれ10軒くらいは、と思っています。
月の管理費は聞いていませんが、タイは1m2あたり、50バーツくらいですよ^ - ^
そうですね、利回り10%でしたら、買いですね!
バンコクも同じですよ。やはりBTS近くはすぐに借り手見つかります。ただ、ローカルの方対象にするか、外国人対象にするかでかなり見方が変わってきますね!
個人的には、タイ人が借りられる一般的な物件を複数持つのがよいと思います。もちろんタイに限ってですが^ - ^
買い時は本当に難しいです。投資目的だけはなく、その国が好きでなければ、持っても仕方ないかなとも思いますし^ - ^
でも香港は東京よりお高いですし、台湾、マレーシア、ベトナムは決してお安いレベルではないですから。。
条件が良いのは魅力ありますよね★
韓国には住む気はないので一度も不動産を内覧したことないですが、すごくお高いみたいですね!東京と変わらないくらいかしら?
地元にご購入されるのは安心ですよね♡いざとなったら自分も住めますものね^ - ^
バンコクはまだ買いやすい価格帯なんですね。
台湾は場所にもよると思いますが、日本並の価格でびっくりしました!
そう言っていただけると嬉しいです^^また書きますね!
台北の中心地は、東京並みですね。少し外れると良い物件はありますが、今の台湾はいつお値段が下がるか分からない状態で・・・でも住むとなったら別ですよね^^
が・・ヨーロッパとアジアは遠いような・・・
近所に一件 購入しましたが、海外で賃貸購入もよいですね。
そうなんですよね!やっぱり、自分の住んでいるところからある程度近く、少し土地勘のある場所の方がいいですよね^^
フランスに・・とは羨ましいです♡いいな~♡
韓国に、住む気はないって笑ってしまいわしたわっ!笑
本当に・・・!
旅行すら・・・笑
ここだけのお話です笑