こんばんは。
バンコク滞在記の続きです。
グランド ハイアット エラワン のワインバーへ。

このホテルのスポーツクラブに入っている友人と待ち合わせの前に一杯。
西洋人が多いイメージがありますが、
現在、会員さんは、ほとんどタイ人の富裕層のようです。

ロビーは吹き抜けになっていて、日中は外の光が天井から入り、
とても気持ちのいい空間。
照明を落とした夜間は、ムードある雰囲気。

併設されたデパートの入り口からも入れるようになっています。

ホテルの地下一階にあります。

Bar@494
なぜ、このお名前なのか、伺いたいと思っていたのに、忘れてしまいました。

え?これが、グランドハイアットのバー?・・
というほど、カジュアルです。

お一人様用席もたくさん♡

新聞や雑誌もたくさん置いてあります。

ワインの種類は豊富です。
グラスでも赤・白合わせて50種類くらいあると思います。
お値段もリーズナブル。
お安いものでは、150バーツ(約500円)くらいからありますよ。

バンコクにいると、どうしても他の国には、あまりない
高層のルーフトップやテラスのバーに行ってしまうのですが、
こういった地下にあるバーも良いところたくさんあるんですよね。

タパスもあって、好きなものを選べるようになっています。
こちらのスパもおすすめです。→
ブログはこちらをどうぞ。 アイサワン レジデンシャル スパ&クラブ
バンコク滞在記の続きです。
グランド ハイアット エラワン のワインバーへ。

このホテルのスポーツクラブに入っている友人と待ち合わせの前に一杯。
西洋人が多いイメージがありますが、
現在、会員さんは、ほとんどタイ人の富裕層のようです。

ロビーは吹き抜けになっていて、日中は外の光が天井から入り、
とても気持ちのいい空間。
照明を落とした夜間は、ムードある雰囲気。

併設されたデパートの入り口からも入れるようになっています。

ホテルの地下一階にあります。

Bar@494
なぜ、このお名前なのか、伺いたいと思っていたのに、忘れてしまいました。

え?これが、グランドハイアットのバー?・・
というほど、カジュアルです。

お一人様用席もたくさん♡

新聞や雑誌もたくさん置いてあります。

ワインの種類は豊富です。
グラスでも赤・白合わせて50種類くらいあると思います。
お値段もリーズナブル。
お安いものでは、150バーツ(約500円)くらいからありますよ。

バンコクにいると、どうしても他の国には、あまりない
高層のルーフトップやテラスのバーに行ってしまうのですが、
こういった地下にあるバーも良いところたくさんあるんですよね。

タパスもあって、好きなものを選べるようになっています。
こちらのスパもおすすめです。→
ブログはこちらをどうぞ。 アイサワン レジデンシャル スパ&クラブ
コメント
コメント一覧 (2)
バンコクでは高級ホテルのレストランやバーを
安く利用できるのでいいですよね~
来月バンコクに寄るので参考になります!
そうですね!
ふらっと立ち寄れるホテルバーやレストランがたくさんありますよね^ ^
10月のバンコクはよいシーズンですね!