こんにちは。
イギリス旅行記もぽつぽつ始めようと思います。
→ 往路:ロンドンーブリュッセル ユーロスターファーストクラスの車内食
はリアルタイムで書いていましたが、今日は復路ブリュッセルーロンドンの車内食を。

ふらっと東京から箱根に遊びに行く感覚で、
国と国をまたげるなんて、改めてヨーロッパはスゴイ!

18号車のうち8、9、10、11、12号車がファーストクラス。

空いていましたので、4つのお席に1人。

車内食は、なかなかのもの。
ちょっと微妙な航空会社の機内食よりずっと美味しいです。

シャンパンのサービスがなくなってしまったのが残念。
→ ふらっとフランスへ。ユーロスターの車内食

セント・パンクラス駅に戻り、Jodi待ち。
駅内のカフェへ。

ジャム付け放題・・・
本当に美味しいパンには、ジャムなんて不要ですが、
ジャムやスパイス系がどど~んとテーブルに置かれていると嬉しい。

私の中では、ジャムと言えばイギリスのイメージ。

ほっこりティータイム。
そして。
彼女がガトウィック空港に迎えに行っていた、ということを知ったのは、
この30分後。
どうやら、飛行機好きの印象が強過ぎて、
まさかユーロスターに乗っているわけはない、
と思っていたようです。
確かに、「ロンドン到着は○○時」としか伝えていなかった。
完全に私のミスで申し訳ないことをしてしまいました
イギリス旅行記もぽつぽつ始めようと思います。
→ 往路:ロンドンーブリュッセル ユーロスターファーストクラスの車内食
はリアルタイムで書いていましたが、今日は復路ブリュッセルーロンドンの車内食を。

ふらっと東京から箱根に遊びに行く感覚で、
国と国をまたげるなんて、改めてヨーロッパはスゴイ!

18号車のうち8、9、10、11、12号車がファーストクラス。

空いていましたので、4つのお席に1人。

車内食は、なかなかのもの。
ちょっと微妙な航空会社の機内食よりずっと美味しいです。

シャンパンのサービスがなくなってしまったのが残念。
→ ふらっとフランスへ。ユーロスターの車内食

セント・パンクラス駅に戻り、Jodi待ち。
駅内のカフェへ。

ジャム付け放題・・・
本当に美味しいパンには、ジャムなんて不要ですが、
ジャムやスパイス系がどど~んとテーブルに置かれていると嬉しい。

私の中では、ジャムと言えばイギリスのイメージ。

ほっこりティータイム。
そして。
彼女がガトウィック空港に迎えに行っていた、ということを知ったのは、
この30分後。
どうやら、飛行機好きの印象が強過ぎて、
まさかユーロスターに乗っているわけはない、
と思っていたようです。
確かに、「ロンドン到着は○○時」としか伝えていなかった。
完全に私のミスで申し訳ないことをしてしまいました

コメント
コメント一覧 (2)
イギリスのレストランやホテルの朝食ビュッフェでは小瓶に入ったジャムが沢山ありますし!
スコーンとかにもジャムを沢山使いますし!
わ^^やっぱりそうですよね?
一見、パンにつけるものですからフランス・・?と思われる方も多いのかと思っていました!イギリスのパンは、若干、ジャムを付けた方がいいな、と思うことが多いです笑