こんばんは。
せっかく九龍側に滞在していますので、
今夜はずっと気になっていたリッツカールトン香港の中華
「Tin Lung Heen (天龍軒)」にディナーへ。
ミシュラン2013年版では、1つ星から2つ星に昇格しています。

103階のレセプションからエレベーターで一階下へ。

ロビーから見下ろすとこんな感じ。

暗くなった方が、断然素敵。
内装は、シックにまとめられていて、高級感ありました。

お天気がイマイチではありましたが・・・
それでもビューは最高です。

帰宅途中、ホテル入り口付近の夜景。
地上で見られる夜景としては、
やっぱりインターコンチのラウンジには、全然かなわないですね。
お料理のレポートは、また改めて書きます。
せっかく九龍側に滞在していますので、
今夜はずっと気になっていたリッツカールトン香港の中華
「Tin Lung Heen (天龍軒)」にディナーへ。
ミシュラン2013年版では、1つ星から2つ星に昇格しています。

103階のレセプションからエレベーターで一階下へ。

ロビーから見下ろすとこんな感じ。

暗くなった方が、断然素敵。
内装は、シックにまとめられていて、高級感ありました。

お天気がイマイチではありましたが・・・
それでもビューは最高です。

帰宅途中、ホテル入り口付近の夜景。
地上で見られる夜景としては、
やっぱりインターコンチのラウンジには、全然かなわないですね。
お料理のレポートは、また改めて書きます。
コメント
コメント一覧 (6)
ありがとうございます。
その中で、今回と前回の記事で 香港ホテルを比べてくださってる言葉とかがあって・・
Roseは お名前が載ってるホテルは全部わかるけど 香港では一般よりちょっと上レベルのホテルと思っていたんです。
最近 そして前回の記事評価で 何となく (遅いかもしれないけど) 香港レベルで素晴らしいホテルランクを 勉強させていただいてます!
言い方 ちょっと ヘタクソで申し訳ありませんが 今までの滞在も、もっとキョロキョロとしておくべきだったと 今さらですが反省しております。
バカンス島以外のホテルって 1日中ホテル内にいないから、正直、よくわからないんです。。(/_;)
あ、、 ラウンジではアルコールは飲みまくってますが・・・
(言うのやめたほうがいですね。 品がないわ!)
ホテルって 泊まる・寝るだけではない楽しさを 毎回感じさせていただいてありがとうございます。
そして ホテルの魅力もすごく紹介していただけてます。
絶対に知らずに宿泊だけをしてる方って多いんですよね。。
勿体無いわ!!
そう改めて勉強させて頂いてます。
本当に ありがとうございます。
天龍軒は2つ星に昇格したのですね。
写真からもシックな高級感も伝わってきます。
ディナータイムの雰囲気も良いですね。
私もこちらには是非ディナーに行ってみたいと思います。
が、ラウンジの眺めが外れなしのようだったので、そちらで海老雲呑をいただきました。
リッツのラウンジでまさかいただくとは思っておらず、メニューを見てまよわず(^O^)
おいしかったです。化粧室に行ったら、横が天龍件だったので、次回はここで食べるぞ~と思って帰ってきました♪
確かにおっしゃる通りで、ホテルにずっと滞在するようなバカンスで行く旅行の時と、観光に行ったり、お買い物に行ったり、色々動くようなCityに行く旅行の時と、ホテルの選択は変わってきますよね。
せっかく良いホテルでも、ただ寝るだけになってしまうともったいないと思います^^
私は、クラブフロアに宿泊する場合は、どこにも行かない、と決めたときくらいで、普段は普通のカテゴリーのお部屋に宿泊していますよ^^
お褒めのお言葉をいただき大変光栄です。
これからもよろしくお願い致します♡
そうなんです。2013年度版で2つ星になっていました^^
クラブラウンジと同じ方角なんですが、やはり雰囲気が違いますから、全く違う風景に感じます。
お食事の内容についてはまた書きますね!
海老ワンタン、私も大好きです♡
次回は、是非リッツに宿泊、そしてこちらでディナーとリッツ尽くしで^^