おはようございます。

昨日は、
急遽、夜の遅い時間帯に予約が取れましたので、
門前仲町にある和食屋さん「志づ香」に行ってまいりました。


$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

志づ香は、カウンター12席、テーブル4席の
とてもこじんまりとした小料理屋さん。
一品一品こだわりがあって、一工夫凝らしたものばかりで、美味しいです。

必要なこと以外は、ほとんどお話しをされない、
ご主人と女将さんがお二人で切り盛りされていらっしゃいます。
全て撮っていませんが、簡単にお料理のお写真を。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

お通し。
カニサラダとトロロ。
両方とももっといただきたいくらい美味しかったです。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

こちらのトロロ。
下に入っているものは蕎麦の実です。
ネバネバと粒粒、両方の食感を楽しめ、
さらには上にかかっている青海苔の磯の香りも感じ、絶品でした。





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

くりかぼちゃの鶏あんかけ





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

海老しんじょう





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

イカのおかき揚げ





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

穴子の白焼き





$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

最後は、稲庭うどんで。




大満足のディナーだったのですが、
この後、すぐ近くにあった餃子屋さんが目にとまり、
知らないうちに、そこに入って、乾杯していました。
そして、餃子もいただいていました。

カレーも好きですが、餃子も好き。
母の作った餃子が世界で一番美味しいと思っていますが、
今度、餃子を作ってくれるそうで楽しみです♡