先日、マンダリンオリエンタルホテル香港のフレンチ「ピエール」に行ってきました。
こちらは、ピエール・ガニェール氏がプロデュースされるレストラン。→Mandarin Orienta Hotel Pierre
ミシュランは、一つ星に下がってしまったそうですが、リニューアルされた後の内装、雰囲気はとても素敵でした。
そして、この日は、ご本人にお会いできてとっても嬉しかったです♥ ロンドンのスケッチ(→ピエール・ガニェール「スケッチ」のレクチャールーム@ロンドン )にもいくほど、けっこう好きだったので嬉しかった。

紫、黒を基調とした内装は大人っぽく感じました。

こんなお席も。ゆっくりできそうです。

シャンパンは5種類の中から選びました。

ロゼをチョイス。



アミューズブーシュ。3つとも美味しかったです。
コースは一種類のみでした。おそらく、ピエール氏がいらしていたので、特別ディナーだったの、かな?私はアラカルトでいただきました。

バターは無塩と、海藻。ボルディエかな。気のせいか、少し塩気が強かったような。。ただパンだけいただく場合は、このくらいでも良いかもしれません。

前菜は、ベジタブル。ピエール氏のお料理は、コースに組み込まれる豊富な品数によって表現されているので、一つオーダーすると、3,4皿にわかれてサーブされます。

メインはロブスター。私は、少しずつ違った種類をいただけるので、こういったスタイルのお料理は好きですが、、、一品でがっつり堪能されたい派は、苦手な方もいそうです。

ロブスター美味しかった・・・。

チーズもこういったスタイルで。

デザート前のプレデザート。

デザートももちろん、三つのお皿で。

最後にチョコレート。

デザート攻めは、最近はちょっと厳しいです。今度からはチーズでストップしよう。
最後にお土産にスイーツをいただきました。
レストラン内が想像以上に暗くて、せっかく見栄えの綺麗なお料理もお写真映えしなく残念ですが、その分、雰囲気はとても素敵でした。
お料理も美味しかったですし、空間もサービスも良く、会話も弾む!最高のディナーでした^0^
こちらは、ピエール・ガニェール氏がプロデュースされるレストラン。→Mandarin Orienta Hotel Pierre
ミシュランは、一つ星に下がってしまったそうですが、リニューアルされた後の内装、雰囲気はとても素敵でした。
そして、この日は、ご本人にお会いできてとっても嬉しかったです♥ ロンドンのスケッチ(→ピエール・ガニェール「スケッチ」のレクチャールーム@ロンドン )にもいくほど、けっこう好きだったので嬉しかった。

紫、黒を基調とした内装は大人っぽく感じました。

こんなお席も。ゆっくりできそうです。

シャンパンは5種類の中から選びました。

ロゼをチョイス。



アミューズブーシュ。3つとも美味しかったです。
コースは一種類のみでした。おそらく、ピエール氏がいらしていたので、特別ディナーだったの、かな?私はアラカルトでいただきました。

バターは無塩と、海藻。ボルディエかな。気のせいか、少し塩気が強かったような。。ただパンだけいただく場合は、このくらいでも良いかもしれません。

前菜は、ベジタブル。ピエール氏のお料理は、コースに組み込まれる豊富な品数によって表現されているので、一つオーダーすると、3,4皿にわかれてサーブされます。

メインはロブスター。私は、少しずつ違った種類をいただけるので、こういったスタイルのお料理は好きですが、、、一品でがっつり堪能されたい派は、苦手な方もいそうです。

ロブスター美味しかった・・・。

チーズもこういったスタイルで。

デザート前のプレデザート。

デザートももちろん、三つのお皿で。

最後にチョコレート。

デザート攻めは、最近はちょっと厳しいです。今度からはチーズでストップしよう。
最後にお土産にスイーツをいただきました。
レストラン内が想像以上に暗くて、せっかく見栄えの綺麗なお料理もお写真映えしなく残念ですが、その分、雰囲気はとても素敵でした。
お料理も美味しかったですし、空間もサービスも良く、会話も弾む!最高のディナーでした^0^
コメント
コメント一覧 (4)
雰囲気もよくって、お料理も素敵&おいしそうですね♪
少量多皿は女子は大好きですよね!
以前赤坂のガニエールに伺ったとき、
お皿洗うの大変だな~なんて考えて
しまったのを思い出しました^^;
ちなみに、前記事の龍景軒!
香港で一番大好きだったレストランです!
cielさんと伺いたい~~~♡
Cielさん。
ピェールさんの店は確かParisの8区にあつた時に以前食べに行った事があります。
日本にもANAインターコンにあります
ピェールさんの料理方は科学を取り入れた料理方で六本木にある日本料理の龍吟の山本さんに似てますね。
今日で6月も終わりですが
早いですね。
沢山楽しんだ人が勝ちですよねぇ。
私は来月から又1ヵ月日本を離れますけどね
Cielさん学校は中国語学校ですか?
香港でも美味しいフレンチのお店がいくつかあるようですが、旅行の時には確かになかなか行く機会はないですよね^^;
赤坂のガニエールも素敵な空間ですよね!
お料理はやっぱりその土地の素材が生きているなって思いました。
龍景軒、是非ご一緒しましょう~^^
私はパリではいただいたことがないんですよ。パリではあまり一人でそういったレストランに行きづらいので・・でも今回シェフにお会いして、次回こそは伺ってみようと思っています^^
赤坂のピエールも素敵ですよね。ロケーションも雰囲気もいいですね!
学校は中国語ではありません。でも、中国語も通いたいです。まだまだほんのほんの基礎レベルですから^^;