こんにちは。

バンコク滞在記の続きです。
今回の滞在では、先日ご紹介した、
arom:D Spa(チャクラクリスタルマッサージ体験はこちらをどうぞ)
の他に、HARNN Heritage Spa にも伺いました。
ハーンは、ナチュラル・ホームスパ・ブランドとして、
様々な国でアジアのラグジュアリースパブランドとして愛されています。

$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

ハーンは、タイを代表するブランドの一つですね。







$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

伺ったのは、エンポリウムの4階にあるショップに併設されたスパ。
プロンポン駅に直結してるのでとても便利です。







$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

ハーンでは、日常生活で蓄積されたストレスやダメージを、
ハーン・ヘリテージ・スパでリセットした後、
自分でもこのスパ製品を利用してセルフケアをし、
スパの効果がそのまま維持できることを目的としています。







$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

お土産ではよく購入しますが、スパは今回が初めてでした。






$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

ショップの奥にスパへ行く扉があります。







$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

トリートメントルームは3室。
狭いながらも廊下はあります。







$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

トリートメントルームは意外にも広くてびっくり!







$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

シャワールームもありました。







$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

ルームシューズ。







$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

アフターティーとエッグロール。
このエッグロールが素朴なお味で美味しかった♡






$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

気に入っている商品は、このサシェ。
サシェ大好きで、色々なお店の物を購入しますが、
このハーンのものは、見た目も可愛くってお土産に喜ばれます。







$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

お土産用のサシェはこんな感じ。
見た目はミニ枕みたいで、バックの中に忍ばせています。







$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 

キャンドルは、タイにしかないお花のものをセレクト。

サシェは約1500円、キャンドルは約5000円と、
タイの物価から考えるとお高いですが、
やはりフランス、イギリスブランドに比べるとリーズナブルですね。


今回、私が受けたコースは、「 Journey of Siamese Wisdom」。
これは、ハーブボールのボディマッサージ90分、
Water Lily商品でのフェイシャルマッサージ60分、
フットマッサージ30分の180分コースです。

ハーブボールで体を暖めながら、体全体をデトックスさせ、
バランス調整をするトリートメントでした。

肘を使う手技を多く使っていたのですが、
これは私が強めをリクエストしたからかもしれません。
通常の街中スパと違い、リズムや間を大切にしていて、
心もリラックスできる快適なトリートメントでした。

ハーブボールが大好きなので、タイにきた時は思う存分受けられるので嬉しいです。
体を暖めると、何倍もの施術効果があるようで、芯から凝りがとれました。

香港でもハーブボールのあるスパを探したいです。


HARNN Heritage Spa
Adress: BTSプロンポン駅改札直結エンポリウム4階
Tel: +662- 664-9935
HP: http://www.harnn.com/