こんにちは。
今日はTGVに乗車。

ここはおフランスですもの。
電車の「チュー
」も可愛く見えるわ。

昨年の7月以来、二度目の訪問のボルドーへ。

スパ好きの私にとって、憧れの「レ・スルス・ド・コーダリー」に到着です。

目の前には、ぶどう畑とシャトー!

お部屋からの眺めも・・・

大自然が広がっていて最高です。

ホテルのビストロで早速ランチをしました。
メニュー表の可愛さに胸キュン♡

この前菜、キノコのカプチーノ×卵のフライ。
とっても美味しくて、一人で食べるのが悲しかったほど!
初めていただくこのコンビネーションに珍しく感動しました。

絶対にこれを召し上がってみてほしいです!

前回のボルドー訪問の際には、満室で予約がとれなかったのです。
2012年度、私のベストホテルである
サンテミリオンのオステルリー・ド・プレザンス、
そして、1000年以上の歴史を持つロマンティックなお城のホテル
シャトーミラボー。
このボルドー地区にある二つのホテルもとてもステキだったけれど、
このコーダリーは、ほのぼのとしていてもっともっと好みかも。
自然に囲まれていてほっとするし、アンティークのインテリアが温もりを感じさせる。
オーナーのこだわりが強く感じられるホテルです。

将来は、こんなところに住みたいな。
今日はTGVに乗車。

ここはおフランスですもの。
電車の「チュー


昨年の7月以来、二度目の訪問のボルドーへ。

スパ好きの私にとって、憧れの「レ・スルス・ド・コーダリー」に到着です。

目の前には、ぶどう畑とシャトー!

お部屋からの眺めも・・・

大自然が広がっていて最高です。

ホテルのビストロで早速ランチをしました。
メニュー表の可愛さに胸キュン♡

この前菜、キノコのカプチーノ×卵のフライ。
とっても美味しくて、一人で食べるのが悲しかったほど!
初めていただくこのコンビネーションに珍しく感動しました。

絶対にこれを召し上がってみてほしいです!

前回のボルドー訪問の際には、満室で予約がとれなかったのです。
2012年度、私のベストホテルである
サンテミリオンのオステルリー・ド・プレザンス、
そして、1000年以上の歴史を持つロマンティックなお城のホテル
シャトーミラボー。
このボルドー地区にある二つのホテルもとてもステキだったけれど、
このコーダリーは、ほのぼのとしていてもっともっと好みかも。
自然に囲まれていてほっとするし、アンティークのインテリアが温もりを感じさせる。
オーナーのこだわりが強く感じられるホテルです。

将来は、こんなところに住みたいな。
コメント
コメント一覧 (6)
Parisもいいけれど、やっぱりフランスの田園風景には癒されるよね(^^)
本当に生活を、人生を楽しんでいる人がたくさん住んでいるんだろうなーって感じ♡
それにしてもゆで卵のフライ???美味しそうだね(^^)v
ボルドーにはまだ行った事ありませんが、すごく素敵なホテルですね~
卵が大好きなので、とても可愛い卵料理~絶対に食べてみたくなりました。
夢のようなホテルライフ~楽しみにしています。
いつか泊ってみたいです。
日差しが春のようですね!!
(日本だと、ど田舎は、気がめいってきます・・・いい所もあるけど)
想像もつかないお料理です!万が一、ここに行くチャンスがあれば食べてみますね(~_~;)万が一あれば!
さぁ、次はどちらへいかれるのかな?
やっぱり都心より田舎の方が落ち着くみたい。本格的移住だったら、もう少し年齢経ってからのほうがいいよね♡
ゆで卵のフライに、マッシュルームのカプチーノ!是非作ってください♡
気温は20度近くあり、とても静かでほのぼのしています!日本も春のようですね☆
でも、まだまだフランスは訪問している場所が少ないので、もっともっと田舎にいってみたいです。家庭料理とか大好きです^^
はい、今回はもう一つ移動しますので、またアップしますね~