こんにちは。
そして、新年快楽!
Happy Chinese New Year!
深夜0時、爆竹の音で起こされてしまいましたが、
今朝の台北は、とても静かです。
台湾は今週一週間、ほとんどの会社はお休みになります。
新年が二回あるだなんて羨ましい~!
*****************************************

さて、今日は、先日のフランス観光開発機構主催の新年会及び、
フランスルポルタージュ大賞授賞式の続きをアップします。
(前回の ルポルタージュ大賞インターネット部門トップ3入賞 の記事はこちらをどうぞ)

フランスルポルタージュ大賞授賞式が終わり、団欒のひとときへ。

普段はあまり得意ではないビュッフェも、
フランス観光開発機構主催のパーティーの時は、全く問題ありません。
温かいものは温かいうちに、食べ物もぐちゃっとなっていることもなく、
いつでも綺麗に並べられています。


このパテはとても好みのお味でした。

このローストビーフも柔らかく、
コクのあるソースとの相性もよく、美味しかったです。

まず、最初の一皿。
テーブルに戻ると、チョイスしたお料理があきさんとほとんど同じでした♡

今回、お食事より会話に夢中になっていて、
気がつけば、あっという間にデザートタイムに入っていました。



カラフルで可愛いデザート。
マカロンは500円くらいのサイズでした。
黄色は、柚子味!

一通りいただいた中で一番美味しかったのは、このガレット・デ・ロワ。
古くからフランスで愛されている伝統的なお菓子で、エピファニーを祝う
1月にいただくものです。

切り分けられた中には、通常、フェーブという銀色のミニチュアが入っています。
そのフェーブを当てた人は、
その日の女王様(王様)になり、みなさんから祝福をしていただく。
そして、幸運が 1 年間続くと言われています。

「当たるといいな~」と思ったら、本当に当たってしまいました(●´ω`●)
嬉しい♡♡
喜んでいる姿を、co malico さんが、激写してくださいました。
co malicoさん、ありがとうございます♡

雪だるまのメレンゲをいただきました。可愛い
これで、今年も安泰でしょうか。

デザートも食べ終わり、終わりの時間が近づいてきますと。。。。
「ハッピーバースデー」ソングが鳴り響きました。

フランス観光開発機構の佐藤由記子さんのお誕生日でした。
佐藤さんは、ゲストのおもてなしから、広報、通訳等、
幅広い場面でご活躍されていらっしゃいます。
いつも温かくて、チャーミングな佐藤さん、
お誕生日おめでとうございます。

いつもお世話になっている、フランス観光開発機構、スタッフの皆さま。
突然のサプライズで嬉しそうな佐藤さん。
私もその現場にご一緒できて嬉しかったです!
訪問すればするほど、好きになるフランス。
今年も、その魅力溢れるフランスに足を運びたいと思います。
と、その前に昨年訪問した際のフランスの旅ログもまだ終わっていないのです。
こちらも次の旅を始める前に書き終えたいです。
昨年訪問したフランス旅行記はこちらをどうぞ。
2012年5月 パリ&ニース
2012年7月 パリ&ボルドー
2012年12月 エールフランス航空様 A380 キャンペーンご招待旅行
そして、新年快楽!
Happy Chinese New Year!
深夜0時、爆竹の音で起こされてしまいましたが、
今朝の台北は、とても静かです。
台湾は今週一週間、ほとんどの会社はお休みになります。
新年が二回あるだなんて羨ましい~!
*****************************************

さて、今日は、先日のフランス観光開発機構主催の新年会及び、
フランスルポルタージュ大賞授賞式の続きをアップします。
(前回の ルポルタージュ大賞インターネット部門トップ3入賞 の記事はこちらをどうぞ)

フランスルポルタージュ大賞授賞式が終わり、団欒のひとときへ。

普段はあまり得意ではないビュッフェも、
フランス観光開発機構主催のパーティーの時は、全く問題ありません。
温かいものは温かいうちに、食べ物もぐちゃっとなっていることもなく、
いつでも綺麗に並べられています。


このパテはとても好みのお味でした。

このローストビーフも柔らかく、
コクのあるソースとの相性もよく、美味しかったです。

まず、最初の一皿。
テーブルに戻ると、チョイスしたお料理があきさんとほとんど同じでした♡

今回、お食事より会話に夢中になっていて、
気がつけば、あっという間にデザートタイムに入っていました。



カラフルで可愛いデザート。
マカロンは500円くらいのサイズでした。
黄色は、柚子味!

一通りいただいた中で一番美味しかったのは、このガレット・デ・ロワ。
古くからフランスで愛されている伝統的なお菓子で、エピファニーを祝う
1月にいただくものです。

切り分けられた中には、通常、フェーブという銀色のミニチュアが入っています。
そのフェーブを当てた人は、
その日の女王様(王様)になり、みなさんから祝福をしていただく。
そして、幸運が 1 年間続くと言われています。

「当たるといいな~」と思ったら、本当に当たってしまいました(●´ω`●)
嬉しい♡♡
喜んでいる姿を、co malico さんが、激写してくださいました。
co malicoさん、ありがとうございます♡

雪だるまのメレンゲをいただきました。可愛い

これで、今年も安泰でしょうか。

デザートも食べ終わり、終わりの時間が近づいてきますと。。。。
「ハッピーバースデー」ソングが鳴り響きました。

フランス観光開発機構の佐藤由記子さんのお誕生日でした。
佐藤さんは、ゲストのおもてなしから、広報、通訳等、
幅広い場面でご活躍されていらっしゃいます。
いつも温かくて、チャーミングな佐藤さん、
お誕生日おめでとうございます。

いつもお世話になっている、フランス観光開発機構、スタッフの皆さま。
突然のサプライズで嬉しそうな佐藤さん。
私もその現場にご一緒できて嬉しかったです!
訪問すればするほど、好きになるフランス。
今年も、その魅力溢れるフランスに足を運びたいと思います。
と、その前に昨年訪問した際のフランスの旅ログもまだ終わっていないのです。
こちらも次の旅を始める前に書き終えたいです。
昨年訪問したフランス旅行記はこちらをどうぞ。
コメント
コメント一覧 (10)
すごいですね!!
3位入賞おめでとうございます。
私もcielさんブログを読み、たくさん参考にさせて頂きました。読んでいるだけでプチバカンス気分も楽しませてもらっています。
そしてガレット・ド・ロアのドラジェもすごいですね!
一年間ますます強運で過ごせますね~
全くくじ運のない私には夢の様にうらやましいです。
でもガレット・ド・ノアはまだ食べた事ないのでいつか~当たったらいいと思います。
ドレスもとても素敵です!!
これからもよろしくお願いします。
cielさんって、きっと運が強い方なんでしょう。ブログからもそんな感じのオーラが(笑)
マカロン、相変わらず可愛くておいしそうなんですが、いつも一個で満足してしまう、私です。柚子味、気になる∑(゚Д゚)
フルーツプレート、美味しそう♡
なんか食べ物の感想ばかりですみません(笑)
ほんとに臨場感のある画像でうっとりです。
そして、cielの後ろ姿も美しすぎてうっとりです!
枝つきレーズン&チーズ
何てお洒落なの!!!!!!
そのほかのお料理も、お洒落度の高いものばかりで雰囲気にぴったり♪
PCのむこうから、セレブな雰囲気を味あわせて頂きました(*^_^*)
爆竹デー、この日くらいですから許してあげましょう!と思いますが、台湾の地方へいくと、眠れないくらいひどいそうです^^;
ガレッド・ド・ロア、元々好きでしたが、ここでいただいたものが一番美味しく感じました笑 日本でもフランス系パン屋さんで売っていますので、今度お試しになってみてください^^
普段から実力も、頭もないのですが、運だけが良いのが取り柄なのです^^;
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します!
今年も安泰ですか!嬉しいですね^^
運が良いみたいで、いつも周りの方に支えられて、見守っていただいてここまで育ちました笑
マカロンは、私もそこまで好き!というわけではないんですよ。チョコ、アイス系が好きです♡
いえいえ、食の話題が一番盛り上がりますよ^^
パーティー現場で一生懸命撮影している人を見かけたら、私だと思ってください笑
やはりフランス系のイベントは、特に華やかに感じますね^^
パーティー会場の雰囲気も良かったですよ^^