こんにちは。今日の台北は23度。とても暖かく過ごしやすいです。
今週末には27度になるそうで、12月中旬でこの気温は珍しいみたい。

とはいえ、台湾の冬が寒いことは、すでに経験済みで、10度前後になることもあります。にもかかわらず、室内に暖房設備がほとんどないため、日本以上に寒く感じるんですよね。。。沖縄よるも南にあるのに、なぜ沖縄よりも寒いの。

*************************************

さて、今日は、先日滞在したウエスティン台北のエグゼクティブラウンジについて。
お部屋の様子はこちらをどうぞ

$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
こちらが、エグゼクティブデスク。ウエスティン台北は、全体的にサービスはとても良かったです。
チェックインチェックアウトがスピーディーな上に、落とし物、忘れ物をしてしまった時に丁寧に対応していただき、かつフォローも素晴らしかったです。(二回もお世話になってしまった私もいかがなものかと思いますが)



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
ホテルは、松山空港近くにあるので、旅行者よりもビジネスマンのゲストが多いのかなと思いましたが、その通りで、日中のラウンジはとても空いていました。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
ラウンジは3つのブースに分かれていますが、仕切りがない状態ですので、とても広く感じます。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
入って正面のこちらのブースは、リビングルームのようでした。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
温かみのあるカラーで統一されているソファー、クッションは、おうちのように寛ぐことができる落ち着く空間で、なかなかよかった。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
そうかと思えば、このような食堂のような場所も。朝食の混雑する時間帯には、こういった場所も必要かもしれませんね。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
まずはアフタヌーンティータイムから。フルーツ、ケーキ、サンドウィッチ、クッキー等一通り揃っています。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
ケーキのお味は、申し訳ないけれどまあまあ。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
続いてカクテルタイム。夜になると照明がダウンして、良い雰囲気に。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
ニンニク。これが一番美味しかったです。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
チーズ、ハム、タパスが充実していたので、パンもしっかり用意されていました。しかし美味しいかどうかはなぞ。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
ナッツ、ドライフルーツ等の他、飲茶、揚げ物等、ディナーにもなるほどのボリュームあるカクテルタイムでした。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
シャンパンはありませんでしたが、カクテルはそれなりに。オーダー制で、お席に運んでくださいます。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
残念ながら、先日、このホテルのバーでチーズを頼んだ時と同じクオリティ。。
クラッカーはおいしかったです!



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
続きまして朝食です。混んでいるかな?と思いましたが、遅めの時間(9時頃)に伺ったためとても空いていました。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
台湾らしいものといえば、しぼりたて豆乳とおかゆがあったことですね。やっぱり朝は、どんぶりの温かい豆乳に、揚げパン。街で購入する飲み物も、豆乳が一番お安い。だいたいお持ち帰りで、15~20元くらいです。(約40円~50円)   日本では考えられないですよね。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
あとは、フルーツ天国台湾!なので、フルーツはたくさん。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
エッグステーション。



$月に一度の世界スパ&ホテル巡り 
こちらは、地下二階にあるVIP映画館。ソファーで寝ながら映画を観ることができるんです。
ペアシートになっていて、フットレストもあり、かなりのんびり横たわれます。お食事もでき、全部で10数席なので、かなり贅沢な空間です~。