こんにちは。
お腹が空きました。。。。
実は、今日の夕方、健康診断があり、最低でも8時間飲食をしてはいけないと
いうことで、朝9時には、食事を終了しなければなりませんでした。
ところがドッコイ!
起きたのは、9時半です (´Д`;)
そういうわけで、今日は夕方まで何も食べることができなくなってしまいました。
昨日は、朝の3時までデスクに向かっていたので、
幸いにも夜食を食べていたことがせめてもの救い。
けれども、すでに今、お腹が空いていて、この状態で健康診断へ行き
採血をするかと思うと、目眩がしてまいりました@@
そういうわけで、気を紛らわすことに必死です。
さて、今日は、台湾で一番人気の観光スポットとも言える「九份」についてアップします。
「千と千尋の神隠し」のモデルとなったと言われる場所ですね。
観光に興味がないので、ずっと訪問する機会がないままでしたが、
この近くに会社の登記場所があるので、ついでに立ち寄ってみることに。
台北からタクシーで一時間約1000元くらいです。(約2500円)
電車の場合は、最寄り駅まで45分くらい、そこからタクシーで20分くらいだそうです。

こちらが、小さな飲食店や、屋台、お土産屋さんが並ぶアーケードの入り口。

台湾には、淡水や、西門、夜市など、このようにずらりとお店が並ぶ
アーケードになっている場所がたくさんあります。



九份のメインストリートとなる石畳の階段路。
情緒溢れる階段やレトロな建物は、確かに懐かしさを感じます。

映画「悲情城市」に登場したという有名な茶芸館「阿妹茶酒館」。



基隆港と周囲の山並みを一望するテラスが気持ちよかったです。

日本語通じます。
お茶の説明まで詳しくしてくださいました。
お値段は、台北のホテルの二倍もしました!
一杯600元~1000元。(約1500円~2500円)
台湾でこのお値段の高さは異常でした@@

かと思えば、余った茶葉は、綺麗なお箱に詰めていただきお持ち帰りすることができました。
あとは、ポストカード、アメ等もいただけるので、ちょっと得した気分。

名物スイーツ?
ピーナッツを水飴で固めて、ブロックにしたものを、ヤスリで削り、
クレープの皮のようなもので包みます。

その上に、紫芋のアイスを乗せて、春巻きのように包んでいただきます。
昔の日本にタイムスリップしたかのような、
温かい雰囲気でのんびりできました。
私は、映画を拝見していないのですが、
ジブリ映画のファンの方には、必見スポットだと思います。
お腹が空きました。。。。
実は、今日の夕方、健康診断があり、最低でも8時間飲食をしてはいけないと
いうことで、朝9時には、食事を終了しなければなりませんでした。
ところがドッコイ!
起きたのは、9時半です (´Д`;)
そういうわけで、今日は夕方まで何も食べることができなくなってしまいました。
昨日は、朝の3時までデスクに向かっていたので、
幸いにも夜食を食べていたことがせめてもの救い。
けれども、すでに今、お腹が空いていて、この状態で健康診断へ行き
採血をするかと思うと、目眩がしてまいりました@@
そういうわけで、気を紛らわすことに必死です。
さて、今日は、台湾で一番人気の観光スポットとも言える「九份」についてアップします。
「千と千尋の神隠し」のモデルとなったと言われる場所ですね。
観光に興味がないので、ずっと訪問する機会がないままでしたが、
この近くに会社の登記場所があるので、ついでに立ち寄ってみることに。
台北からタクシーで一時間約1000元くらいです。(約2500円)
電車の場合は、最寄り駅まで45分くらい、そこからタクシーで20分くらいだそうです。

こちらが、小さな飲食店や、屋台、お土産屋さんが並ぶアーケードの入り口。

台湾には、淡水や、西門、夜市など、このようにずらりとお店が並ぶ
アーケードになっている場所がたくさんあります。



九份のメインストリートとなる石畳の階段路。
情緒溢れる階段やレトロな建物は、確かに懐かしさを感じます。

映画「悲情城市」に登場したという有名な茶芸館「阿妹茶酒館」。



基隆港と周囲の山並みを一望するテラスが気持ちよかったです。

日本語通じます。
お茶の説明まで詳しくしてくださいました。
お値段は、台北のホテルの二倍もしました!
一杯600元~1000元。(約1500円~2500円)
台湾でこのお値段の高さは異常でした@@

かと思えば、余った茶葉は、綺麗なお箱に詰めていただきお持ち帰りすることができました。
あとは、ポストカード、アメ等もいただけるので、ちょっと得した気分。

名物スイーツ?
ピーナッツを水飴で固めて、ブロックにしたものを、ヤスリで削り、
クレープの皮のようなもので包みます。

その上に、紫芋のアイスを乗せて、春巻きのように包んでいただきます。
昔の日本にタイムスリップしたかのような、
温かい雰囲気でのんびりできました。
私は、映画を拝見していないのですが、
ジブリ映画のファンの方には、必見スポットだと思います。
コメント
コメント一覧 (14)
死ぬまでに行きたい場所リストに加えたのですが、やっぱりステキなところですね!
ついでに立ち寄れるのがうらやましいです^^
数年前に、台湾に詳しい友人(現在は台北にいます^-^)を筆頭に、女子8人旅で九份まで行った事があります。 そのときは、バスで小一時間くらいかけていって来ました!みんな旅疲れでバスの中は記憶にないくらい熟睡でしたが、九份に着いたら別世界に着いたかと思うくらい素敵な場所でした。
cielさん同様、温かい雰囲気を感じることができましたღ
また台湾に行きたいですღ
最近、台湾の特集が多いそうですが、九份の特集もあったのですね~!拝見したかったです。
街並が綺麗とはとても言えないのですが、なぜか懐かしくてほっとする場所でしたよ^ー^
それでしたら是非是非♡
女子8名ですか~♡すごい楽しそう!
寝て起きたら九份っていいですね♪
台湾は、日本にいるみたいに感じる時があるので、海外の中でもストレス無く過ごせる場所です^^
写真、綺麗に撮られてますね!
九份は、何故か心が落ち着く場所なので、時々いきます。しばらく行っていないと、また行きたくなる、不思議な場所です。
何度か行くと、ここも心暖かい人ばかりです。
あのピーナッツアイス、食べましたか?
おじさんとおばさんがやってたと思いますが、実はうちのチビが店の前を通ると、いつもおばさんが追いかけてきて、アイスをくれるんです! 迷惑のかけっぱなしですが、ホントにお世話になってます(^^;;
普通は朝で健康診断で、それなら夜時寝てでいい~^^
本当ですね、この前まだ九份行きますで、普通の日も大人気!景色本当に綺麗ですね。でも、私は混んでるちょっと苦手^^;
あと、あの春巻きみたいものを包むの物は「潤Zun餅ビン」ですね。
私はピーナッツ好きで、この潤餅大好きです^^
また、次回の台北行きの宿題ができてしまいました。(~~)
はい、ピーナッツアイスいただきましたよ♡懐かしいお味がしました。
わ~、お顔を覚えてくださっているんですね~^^台湾の方は本当に温かい方が多いですよね。困ったことがあると、何かしら、助けてくださるので、甘えすぎていますが^^;
日本から友人が来た際には、また訪問したいと思っています。夜も素敵そうですよね♪
あのお餅美味しいですよね~!日本の雪見大福みたいな感じですよね!
普通にバニラアイスを巻いただけでも美味しそうです^^
宿題がたくさんあったほうが楽しいですよ^^来台お待ちしていますね^^
食べましたか?すごく美味しいですよね?名前分からなかったんですけど、台湾では有名なんですか?!
パクチーが大好きなので、この味が忘れられません(≧∇≦)日本で出したら、流行ると思うんですが。。♡
美味しいですよね!というか、斬新過ぎますよね☆しかもお安くてボリュームたっぷりで・・・^^
確かに日本でも流行りそうですね☆5倍くらいのお値段になりそうですが。笑