こんにちは。
今日は久々にスパについてレポートします。
先日伺ったパークハイアットソウルのスパです。
パークハイアットホテルのお部屋の様子はこちらをどうぞ。

ホテルは、本当に目立ちません。
正面があまりにひっそりしているので、気づかなかった、と言う方も多いようです。

タクシーの場合は、ホテルの裏口に到着します。
この裏口のサービスが素晴らしい!
降りてからのホテルマンのテキパキとした行動に全く無駄がなくスマートでした。

こちらが、23階のロビーです。
このロビーの裏にプールやジムがあります。

スパ入り口の22階へ。
エスカレーターをおり、スパへ続く廊下です。
ここでも壁の造りや空間はPハイアットらしく、カッコイイ!

ソウルのPハイアットのスパはどちらかと言えば、明るい感じです。
光がかなり入り込み、清潔感があります。

ジム用品も全て借りることができるので、毎日通っていました。
あとは、ゴーグルと帽子も。
ほぼ新品と思えるほど、綺麗でしたので、これもかなり高ポイント!ですね。

お着替え、リラクゼーションルーム、ジャグジー、サウナは、一つのお部屋にまとまっていて、
規模的にはそこまで大きくありません。
リラクゼーションルームは、寛ぎながら、景色を見渡すことができます。

アメニティはお部屋同様イソップです。

スパ施設は、22階に、そしてプール、ジムはロビーと同じ23階にあります。
階段を上る途中に軽食がいただけるカフェがあります。
木で作られたカウンター。他の箇所と違って、少し温かみのある空間です。


ホテル自体が広くはないので、もちろん、プールも広くはないのですが、
それが逆にいいですね。
特に私が行く時間帯は、他のゲストがいなかったので、プライベートプールでした。

これでもし窓が無かったら。。。!!エッジレスプール。。。最高なのですが。

夜は、このプールの後ろのロビー(上記に日中の写真があります。)で一杯。

お部屋も最上階でしたので、そこまでかわりは無かったけれど、
やはりラウンジの雰囲気が良いので、夜景もより栄える気がします。

なんと
お二人様用、シャンパンセットがありました。
アフタヌーンティーセットのように、段になってくるのです。
とても可愛かったのですが、でも一人だし。。。
と頼む勇気はなく。(←たまに弱気)
ただ、お隣の方が、頼まれていて、
その上段にあったフルーツチップスが食べたくて、
メニューには無かったけれど、それだけを頼むことができました。

こんな感じ。
見た目も可愛いけれど、お味も天然の甘さで美味しかったですよ!
韓国でのホテルスパ巡りはまだまだ少ないですね。
・新羅ホテル ゲランスパ
・グランドハイアットソウル The SPA
・ソウルプラザホテル プラザスパクラブ
・バンヤンツリークラブ&スパ ソウル
・ウェスティン朝鮮 スパ&サウナ
・ヘビチホテル&リゾート チェジュ島 spa ara
・パークハイアットホテル パーククラブスパ
宿泊場所としては、パークハイアットが断トツに気に入りましたが、
Wホテル「アウェイ・スパ」の評判も良いので、次回の課題に。
あとは、まだ大韓航空のA380は未体験ですので、
2階全体をプレステージクラスフロアで構成したという、ビジネス専用機に
搭乗してみたいですね
今日は久々にスパについてレポートします。
先日伺ったパークハイアットソウルのスパです。
パークハイアットホテルのお部屋の様子はこちらをどうぞ。

ホテルは、本当に目立ちません。
正面があまりにひっそりしているので、気づかなかった、と言う方も多いようです。

タクシーの場合は、ホテルの裏口に到着します。
この裏口のサービスが素晴らしい!
降りてからのホテルマンのテキパキとした行動に全く無駄がなくスマートでした。

こちらが、23階のロビーです。
このロビーの裏にプールやジムがあります。

スパ入り口の22階へ。
エスカレーターをおり、スパへ続く廊下です。
ここでも壁の造りや空間はPハイアットらしく、カッコイイ!

ソウルのPハイアットのスパはどちらかと言えば、明るい感じです。
光がかなり入り込み、清潔感があります。

ジム用品も全て借りることができるので、毎日通っていました。
あとは、ゴーグルと帽子も。
ほぼ新品と思えるほど、綺麗でしたので、これもかなり高ポイント!ですね。

お着替え、リラクゼーションルーム、ジャグジー、サウナは、一つのお部屋にまとまっていて、
規模的にはそこまで大きくありません。
リラクゼーションルームは、寛ぎながら、景色を見渡すことができます。

アメニティはお部屋同様イソップです。

スパ施設は、22階に、そしてプール、ジムはロビーと同じ23階にあります。
階段を上る途中に軽食がいただけるカフェがあります。
木で作られたカウンター。他の箇所と違って、少し温かみのある空間です。


ホテル自体が広くはないので、もちろん、プールも広くはないのですが、
それが逆にいいですね。
特に私が行く時間帯は、他のゲストがいなかったので、プライベートプールでした。

これでもし窓が無かったら。。。!!エッジレスプール。。。最高なのですが。

夜は、このプールの後ろのロビー(上記に日中の写真があります。)で一杯。

お部屋も最上階でしたので、そこまでかわりは無かったけれど、
やはりラウンジの雰囲気が良いので、夜景もより栄える気がします。

なんと

アフタヌーンティーセットのように、段になってくるのです。
とても可愛かったのですが、でも一人だし。。。

ただ、お隣の方が、頼まれていて、
その上段にあったフルーツチップスが食べたくて、
メニューには無かったけれど、それだけを頼むことができました。

こんな感じ。
見た目も可愛いけれど、お味も天然の甘さで美味しかったですよ!
韓国でのホテルスパ巡りはまだまだ少ないですね。
・新羅ホテル ゲランスパ
・グランドハイアットソウル The SPA
・ソウルプラザホテル プラザスパクラブ
・バンヤンツリークラブ&スパ ソウル
・ウェスティン朝鮮 スパ&サウナ
・ヘビチホテル&リゾート チェジュ島 spa ara
・パークハイアットホテル パーククラブスパ
宿泊場所としては、パークハイアットが断トツに気に入りましたが、
Wホテル「アウェイ・スパ」の評判も良いので、次回の課題に。
あとは、まだ大韓航空のA380は未体験ですので、
2階全体をプレステージクラスフロアで構成したという、ビジネス専用機に
搭乗してみたいですね

コメント
コメント一覧 (17)
パークはシンプルな作りですよね。
こういう感じはとても好きなのでいいですねぇ♪
wホテルも気になります^^
韓国だとあっという間のフライトなので、快適な空の旅だと降りるのが惜しくなります。。笑
それにしてもパークハイアットソウルも素敵ですね。
buzzの旅以来まだ一度も訪韓していませんが。。
次回の旅の宿泊先候補にしたいと思います☆
cielさんがナイキ~~♪
なんだか新鮮すぎます!笑
パークハイアット流石ですね。
何より新しいホテルって大好きです。
それだけでポイントアップ!笑
スパの時はいつも一番乗りでコメント!ですね笑
スパは必ず行っているにも関わらず更新が追いつきません^^;
次回はWに行ってみますね☆
そうなんですよね、韓国に行くまでのフライトはビジネスではなくてもいいかなって思ってしまうほど、短いですよね!
全て宿泊はしていませんが、ソウルでは間違いなく一番素敵~!と思えるホテルでした。
次回もここに宿泊したいです^^
クロールはしないですね~。平泳ぎですね笑
確かに新しければ新しいホテル程いいですよね。どんどん近代化されて、未来に居るようなホテルにしてほしいです^^
情報ありがとうございます。
メモしてます。
素晴らしいですね~~~
憧れます。
cielさんのお写真は、本当に癒されます。
週末の疲れた心に染みます~♪
8月のVegasでは、SPAに行く時間が無くて残念だったので、こちらのお写真でしばしリラックスさせて頂きました♪
韓国エステは日本以上にたくさんありますので迷いますよね!私はフェイシャルはあまり試したことがないのですが、即効性があるものが多いと伺います。
お値段も日本よりリーズナブルなところが嬉しいですね^^
いえいえ、こちらこそ、ありがとうございます。と申しますのは、先ほどブログに遊びに行ってお寿司の画像に張り付いておりました笑
とっても!美味しそう。。。
あ~、お寿司食べたいです^^;
Vegasのスパ最新スパ気になりますね♡
SPAできないの私でも、ここのホテルがViewと食事もすごくいいと思う。^^フルーツチップスも美味しいそう感じ、シャンパンセットも気になるな~^^
シャンパンセット、色々なところであればいいですよね^^
パークハイアット、私も一度宿泊して気に入ったのですが、スパは利用しませんでした。。次回はと思っていますが、スパのみなら宿泊者は無料なんですか??エステもするのがやっぱり理想ですよね(* ̄Oノ ̄*)
スパは、宿泊者は無料ですよ。エステを受けなくてもオッケーです^^
ですから、朝晩利用可能です^^
次回はスパ利用しようと思います(*^O^*)
韓国旅行情報サイトを運営しております、ユートラベルノートともうします。
記事のほう、じっくり拝見させていただきました。
韓国ではまだスパの体験が少ないとのことで、
是非とも、次回の訪韓時にご参考いただきたいスパがございます。
正官庄「SPA G」と、OHUI SPAです。
弊サイトでのみ扱っておりますので、是非、ご参考いただけましたら幸いです。
http://www.utravelnote.com/beauty