こんにちは。
今日は、復路の JAL ファーストクラス フランクフルトー成田の機内食についてです。

ヨーロッパ便で、夜便利用は初めてでした。それだけでドキドキ^^

私は、先頭の窓側01Kの席にしました。

ただでさえ広い機内が、さらに広く感じます。

足を広げても余裕で余る!

夜便ですので、搭乗してすぐにお食事の準備が始まりました。メニューのバインダーは高級感溢れています。

当日担当してくださる客室乗務員の方たちの手書きのメッセージ付きです。


シャンパンは、もちろんサロンを選択。今回は、ドンペリに浮気することなく、サロンひとすじでした。



アミューズブーシュ。


前菜。


メインはお魚にしました。

デザートです。このあたりは、ビジネスでもAFの方がすごいかなぁ。

チーズは、日本発の日本産よりも美味しかったです。

チョコレートは、リンツ。
行きのフライトのジャンポールエヴァンの方が高級感ある気がしますが、、

朝ご飯は、和定食、洋食コース、軽食、アラカルト、色々な物から選ぶことができ、その種類は、10種類近くあったかな。
私は、軽めに、サラダとスープのみで。

スープは、見た目が綺麗〜!

エシレのバターはとっても嬉しいですが、パンがイマイチでしたので、使用しませんでした。
やっぱりパンはハード系がよかったな。

降りる一時間前にコーヒーをいただきました。
カップもFクラス限定のものなんですね。

アメニティはこちらになります。
クレドポーでした。アメニティのレベルもビジネスよりも全然高級感がありますね。
全体的な感想は、やはりファーストクラスは、さすが。。。というサービスです。
とにかく、飛行機に搭乗していることを忘れてしまうほど快適でした。
お手洗いも清潔で広いですし、いつ行っても完璧。周りも気になること無く静かで、プライベート空間を保つことができました。何不自由無く過ごせてしまうので、突っ込みどころが一つも見当たらないんですよね。
ただ、JALのサービスは、あまりにも至れり尽くせりすぎて、
私にはそれを余裕を持って受け取るだけの器がまだまだ無いかも。ずっと素晴らしいサービスが続きすぎて、恐縮してしまいます、、
次は、エールフランス航空のファーストクラスに搭乗してみたいです!
今日は、復路の JAL ファーストクラス フランクフルトー成田の機内食についてです。
往路はこちらをどうぞ

ヨーロッパ便で、夜便利用は初めてでした。それだけでドキドキ^^

私は、先頭の窓側01Kの席にしました。

ただでさえ広い機内が、さらに広く感じます。

足を広げても余裕で余る!

夜便ですので、搭乗してすぐにお食事の準備が始まりました。メニューのバインダーは高級感溢れています。

当日担当してくださる客室乗務員の方たちの手書きのメッセージ付きです。


シャンパンは、もちろんサロンを選択。今回は、ドンペリに浮気することなく、サロンひとすじでした。



アミューズブーシュ。


前菜。


メインはお魚にしました。

デザートです。このあたりは、ビジネスでもAFの方がすごいかなぁ。

チーズは、日本発の日本産よりも美味しかったです。

チョコレートは、リンツ。
行きのフライトのジャンポールエヴァンの方が高級感ある気がしますが、、

朝ご飯は、和定食、洋食コース、軽食、アラカルト、色々な物から選ぶことができ、その種類は、10種類近くあったかな。
私は、軽めに、サラダとスープのみで。

スープは、見た目が綺麗〜!

エシレのバターはとっても嬉しいですが、パンがイマイチでしたので、使用しませんでした。
やっぱりパンはハード系がよかったな。

降りる一時間前にコーヒーをいただきました。
カップもFクラス限定のものなんですね。

アメニティはこちらになります。
クレドポーでした。アメニティのレベルもビジネスよりも全然高級感がありますね。
全体的な感想は、やはりファーストクラスは、さすが。。。というサービスです。
とにかく、飛行機に搭乗していることを忘れてしまうほど快適でした。
お手洗いも清潔で広いですし、いつ行っても完璧。周りも気になること無く静かで、プライベート空間を保つことができました。何不自由無く過ごせてしまうので、突っ込みどころが一つも見当たらないんですよね。
ただ、JALのサービスは、あまりにも至れり尽くせりすぎて、
私にはそれを余裕を持って受け取るだけの器がまだまだ無いかも。ずっと素晴らしいサービスが続きすぎて、恐縮してしまいます、、
次は、エールフランス航空のファーストクラスに搭乗してみたいです!
コメント
コメント一覧 (14)
疲れが残ります…しかしやはり、ファーストは格が違いますね。
ファーストでヨーロッパ行って見たいですね!素敵なお写真もありがとうございます。
上品な感じが素敵です☆
あの料理とテーブル、完全に高級レストランの感じ
あと、あのシャンパン><
サロンの名前を聞くなら頭全部バブルのサイケデリックだ…今日眠れないがな^^;
そうね、次Cielのエールフランスのファーストクラス期待する^^
AFのFクラス、B-777でしたがテーブルは電動でした。着席すると挨拶に来られ、「ムッシュ」からはじまり、フランス語でした。
No.2ドア付近にはデスクがあり、CAさんは書類を書きながらNo.1キャビンへは人が来ないようにしていました。
A-380のFクラスリポート、待っています。
コメントありがとうございます!
私は腰痛持ちですので、長距離路線はやはりビジネスでないと厳しいのですが、やはり快適さに慣れてしまうと。。。ですよね^^;
ビジネスで十分と思っていますが、実際にFに搭乗したら、やはり別格でしたね^^; また搭乗できるように頑張ります!
やはり日系は、清潔感がある感じがしますよね!
隅々まで綺麗なイメージがありますね^^
素晴らしい空間ですね^^
サロンを飲めるのは、JALだけですが、
エールフランスのシャンパンもきっとものすごく良いでしょうね~。
次搭乗の機会があれば、絶対にエールフランスがいいですね^^
わ~~!いそぎ旅さん、 AFのFクラスにご搭乗されたのですね。羨ましいです!!!
私はシートだけの見学はしたことありますが、色合いがとても綺麗でした。ラウンジもきっと素敵でしょうね~。
A380のFクラス、搭乗してみたいですね^^
快適すぎて、寝る時間がもったいなかったです☆
ファーストクラスって、こんなに素晴らしいものなんですね!!利用したことがないので、興味深い限りです。お写真をありがとうございます!(^∇^)
テーブルの広さにびっくり!
快適すぎて、楽しすぎて、
寝るのがもったいないですね!
私だったら、興奮して、逆に疲れたりして(笑)
機内であんなたっぷりサラダが食べられるなんて最高です~♡
サロンもチョコもチーズも素敵~!
ほんと、エールフランス気になりますね♪
コメント、そして読者登録もしてくださり、ありがとうございました。
長期路線のFクラスは素晴らしかったです!空飛ぶホテルでしたよ^^
そうですね、ビジネスで十分ではありますが、、やはりFクラスを見てしまうと、全く違う空間ですね^^;
リリさんもNYに行かれていたのですね♪NYは私はご無沙汰ですので、レポを楽しみにしています。機内の様子もぜひ♡