こんにちは。
エーゲ海クルーズ では、トルコにも立ち寄りました。

トルコのクサダシに到着したのは、朝の7時でした。
朝、目覚めて、窓の外を見渡すと、そこにはギリシャとは違う景色がありました。

クルーズ船に乗船する時に、パスポートを預けなければならなかったので、スタンプがどうなっているのか気になりましたが、結局トルコのスタンプは付いていませんでした。
でも、パトモス島のスタンプは付いていたり・・・?
そういえば、不思議ですが、未だに謎は解けていません。(←そして今気付いた件)

シミット売り場 。歩くたびに見つけました。
おそらく、この辺りのどこで購入しても、製造場は同じ?
また食べたい♡

とても大きな路上マーケットが続いていました。

なんだか怪しい雰囲気・・・

トルコの方々は、日本語がお上手で。でも、話しかけてくるセリフは決まって、タカクナイヨ。
え~と・・・
まず最初に「こんにちは」のご挨拶をしていただいてもよろしいですか。

怪しさ満載のマーケットの中の一つ。
案の定、最初の一声が、「高くないよ」のセリフでした。
お写真撮影後。
「これは、15ユーロね。写真は10ユーロね」
しっかり、撮影代を請求されました(´□`。)
エーゲ海クルーズ では、トルコにも立ち寄りました。

トルコのクサダシに到着したのは、朝の7時でした。
朝、目覚めて、窓の外を見渡すと、そこにはギリシャとは違う景色がありました。

クルーズ船に乗船する時に、パスポートを預けなければならなかったので、スタンプがどうなっているのか気になりましたが、結局トルコのスタンプは付いていませんでした。
でも、パトモス島のスタンプは付いていたり・・・?
そういえば、不思議ですが、未だに謎は解けていません。(←そして今気付いた件)

シミット売り場 。歩くたびに見つけました。
おそらく、この辺りのどこで購入しても、製造場は同じ?
また食べたい♡

とても大きな路上マーケットが続いていました。

なんだか怪しい雰囲気・・・

トルコの方々は、日本語がお上手で。でも、話しかけてくるセリフは決まって、タカクナイヨ。
え~と・・・
まず最初に「こんにちは」のご挨拶をしていただいてもよろしいですか。

怪しさ満載のマーケットの中の一つ。
案の定、最初の一声が、「高くないよ」のセリフでした。
お写真撮影後。
「これは、15ユーロね。写真は10ユーロね」
しっかり、撮影代を請求されました(´□`。)
コメント
コメント一覧 (12)
私の中では「ぼったくりの町」です。
みごとに私はぼられました・・・
(偽物のアディダスのウェアなので安かったのですが・・・)
それにしても写真が10ユーロなんて完全に調子に乗ってますね!!笑
トルコはイスタンブールだけ行ったことがあります^^
シミットおいしいですよね~!!
シミットじゃない、朝食のトルコパンもすごくおいしくって、意外な発見でした!!
トルコ人、ぼったくり商人もたくさんいますけど、
私の中では親切な人もたくさんだったイメージです。
写真代ってひどい;;
トルコもまた行きたいなぁ!(*^▽^*)
トルコの雑貨も結構おもしろい感じ。
トルコ人は、本当に営業お上手で・・・(笑)
全く売る気のないギリシャ人とは、正反対ですよね。
10ユーロにはびっくりしました。
しかもユーロで請求とは^^;
とても親切で陽気な方も多かったのですが、マーケット付近では、立ち止まってはいけませんね(笑)
シミット美味しいですよね❤トルコ料理は、一応世界三大料理に入るので、実は美食の国なんですよね。
確かに、トルコの方は、親切な方も多いですよね。親日家ですし^^
お写真代の請求は、さらっと言われたので、びっくりしました^^;
似たようなお味や食感のものはありますが・・・
私的には、かなりヒットでした♪
トルコの雑貨巡りも楽しそうですよね^^
コメントありがとうございます。
料金は・・・もちろんお支払いしていません^^;
すみません・・・といったら平気でした。しかも日本語です(笑)
カイロのバザールでは売り子は「バザールでござーる」って声かけてくるらしいww
92.84%っていうのが、笑えますネ。
私はバリ島で「サンペイです」って話しかけられましたよ(笑)
トルコ、また行きたいです❤