*アメブロ過去ブログの再投稿です。

こんにちは。

スパ情報に続き、本日はホテルのご紹介をしたいと思います。
滞在していたマンダリンオリエンタルホテルは、 
バルセロナの一等地に98室のゲストルーム。
オープン間もない、
今、バルセロナでも最も話題のホテルです。

月に一度の世界スパ&エステ巡り
バルセロナのメインストリートのひとつである、グラシア通りに面しています。
ぼ~、、として歩いていると、他の建物と同一化されてしまって、
気が付かないかもしれません。←というのは私だけ



月に一度の世界スパ&エステ巡り
こちらが、ロビーに進むまでのエントランス。
これがとっても素敵で、
「大人の階段の~ぼる~♪」(←古い) ようなイメージです。
ホテル入り口がとても小さく、やや入りづらいかな。



月に一度の世界スパ&エステ巡り 月に一度の世界スパ&エステ巡り
ロビーは、とても狭いですから
宿泊者以外は、あまり出入りしていないようで、空いていました。



月に一度の世界スパ&エステ巡り
さすが、新しいだけあって、とても綺麗!



月に一度の世界スパ&エステ巡り
こちらは、エレベーター前です。



月に一度の世界スパ&エステ巡り
カードキーも可愛い! 
チェックインと同時にまずはスパ視察に行きます。



月に一度の世界スパ&エステ巡り
こちらが、屋上にある宿泊者専用プールです。
冬ですから当然プールはノーゲストです。
スパのプールが広く、素晴らしい設備ですので、こちらは小さなプール。
とはいえ、見晴らしは良かったので、夏は気持ち良さそうです。



月に一度の世界スパ&エステ巡り
スペインは、空と太陽が素敵なので、それだけで、元気がでますね。



月に一度の世界スパ&エステ巡り
ロビーの奥が吹き抜けになっていて、そちらで朝食がいただけます。



月に一度の世界スパ&エステ巡り
これがまた、素敵なんですよね!。
奥には、夏限定の「ミモザガーデン」というテラスがありました。



月に一度の世界スパ&エステ巡り
こちらが、「バンカーズ・バー」です。
このホテルは、もともと銀行だったそうで、
その時のインテリアが残っていて、金庫なんかが置いてあるみたい。

アジアにあるマンダリンと、ヨーロッパにあるマンダリンは、
全く印象が変わります。
内装やデザインがどうこうというよりも、
一番は広さですよね。
アジアは、贅沢です。。。