Category : 台湾生活
台湾で夫婦の日常写真を
先日、大好きな新北投に行ってきました。2010年に台湾に住み始めたときに住んだ場所なので、特に想い出がいっぱい。新北投は、台北の中心地からもMRTで40分くらいでアクセスできる温泉地です。 昭和の雰囲気が漂う?日本人にとっては、どこか懐かしい気持ちになれる場所だと
ウエスティン宜蘭で年越し
今年の年末年始は、ウエスティン宜蘭で過ごしました。5月くらいに予約をしようと思ったら、ホテル側は、10月に入ってから年末年始の予約を受け付けるとのこと。なんとのんびりな…私たちが滞在したお部屋は、プレミアムルーム。広さは、45㎡くらい。殺風景な感じで、天井が高
マンダリンオリエンタル台北 イタリアン『ベンコット』でディナー
マンダリンオリエンタル台北のベンコットに行ってきました。→マンダリンオリエンタル台北 イタリアン「ベンコット」でランチ本当は、中華のヤグに伺いたかったのですが、予約が取れず。ヤグは、ミシュランを獲得してからか、週末はなかなか予約が取りづらくなったように思
台湾らしいお寿司 逸鮮棧
結構前になりますが、大好きな台湾のお鮨屋さん「Fresh Station Sushi & Fruits(逸鮮棧 )」へ。情人節以来の訪問でした。→台湾流 夏のハッピーバレンタイン 8周年記念@逸鮮棧 こちらのお店は、本当に人気で、いつ訪れても満席なんです。けっこうお若い方もいらっし
香港らしい朝食を好きなだけ ザ マレー 香港 ニッコロホテル 宿泊記3
香港 ザ・マレーホテル滞在記の続き。今日は朝食編。→香港島に10年ぶりに誕生した5つ星ホテル ザ マレー香港 ニッコロホテル宿泊記1→ザ マレー香港 ニッコロホテル 宿泊記2 お部屋編今回の香港は、完全なバケーションとして訪れたので、ほとんどの時間をホテルで過ご
グランドハイアット台北の中華『漂亮』
今年最後の台北でのディナーは、グランドハイアット台北の『漂亮』へ。訪れたのは、12月29日でしたが、まだまだクリスマス気分♪ 伺ったレストラン漂亮は、グラハイの中では一番新しいレストランで、モダンで綺麗です。漂亮の意味は、綺麗!なので、男性は、是非覚えておく
日本の半額 資生堂スパ Qi SPA
資生堂のスパに行ってきました。
シャングリラ台北に入っているQi SPA→シャングリラ台北 Qi 資生堂サロン&スパには伺ったことがあるのですが、こちらのQi SPAははじめての訪問です。
台北に一軒とてもお気に入りのエステがあるのですが、そちらは少し遠いので、近くで通い
台湾でおせち料理 三花日式料理
元旦は、昨年(→台湾でおせち料理 三花日式料理)に続き、三花日式料理に行ってきました。
日本料理店『新都里(→台湾で懐石料理)』にいらっしゃった板前さんたちが切り盛りしています。 店内画像はお店のHPよりお借りしました。 オーナーは、靴下や下着を作ってい