こんにちは。
ロンドンから、到着した場所はザグレブ。

ザグレブといえば、
あのオリエント・エクスプレスの乗客のために1925年に建てられた
ホテル・エスプラナード。

ウエルカムドリンクは、シャンパン。
(シャンパンといわれたけれど、スパークリングワインです。)

歴史的なホテルですが、
モダンな部分もあり、カジュアルな雰囲気あり、居心地よいです。

ご近所ブラブラしてみました。

昨年2月に訪れたモンテネグロとは全然違う、明るい印象です^^

ディナーはホテルのビストロで。
入り口が非常に普通です。

ホテルのイメージと異なり、可愛らしい店内。

テラス席もあり、人気高そうだな、
と思っていたら、この後、満席になりました。

ポテトなんて頼んでないよ?と思ったら、

かわいい~!

しかも、好みのハード系です。
つけて頂くチーズディップは、酸味が強く、軽いので、もたれません。

いただいてみたかった、シュトゥルクリ。
クロアチアでも、ここ、ザグレブ地方の伝統料理なんです。
しゅとぅるくり。
早口で言えません。
何度もかみました。 え・もともと

へへへ^ー^

2000kcal!

グラタンのあっさり味?でも見た目はラザニアです。
濃厚ではないですが、ほぼチーズな感じ。
すっごく美味しい!
・・・・のは半分まで。
シェアするのが一番いいですね

クロアチア産の赤ワインにとても合いました。

初訪問のクロアチア。
クロアチア料理もクロアチア産ワインも、いただいたことがなかったので、
美味しいもの、たくさん発掘したいです。
***********************************
7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。
【楽天ブックスオリジナル特典付き】月に一度の世界スパ&ホテル巡り

楽天
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
よろしければ、お手にとってご覧いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
**************************************
→ インスタグラム
海外旅行ランキングに参加しています。

にほんブログ村
ロンドンから、到着した場所はザグレブ。

ザグレブといえば、
あのオリエント・エクスプレスの乗客のために1925年に建てられた
ホテル・エスプラナード。

ウエルカムドリンクは、シャンパン。
(シャンパンといわれたけれど、スパークリングワインです。)

歴史的なホテルですが、
モダンな部分もあり、カジュアルな雰囲気あり、居心地よいです。

ご近所ブラブラしてみました。

昨年2月に訪れたモンテネグロとは全然違う、明るい印象です^^

ディナーはホテルのビストロで。
入り口が非常に普通です。

ホテルのイメージと異なり、可愛らしい店内。

テラス席もあり、人気高そうだな、
と思っていたら、この後、満席になりました。

ポテトなんて頼んでないよ?と思ったら、

かわいい~!

しかも、好みのハード系です。
つけて頂くチーズディップは、酸味が強く、軽いので、もたれません。

いただいてみたかった、シュトゥルクリ。
クロアチアでも、ここ、ザグレブ地方の伝統料理なんです。
しゅとぅるくり。
早口で言えません。
何度もかみました。 え・もともと

へへへ^ー^

2000kcal!

グラタンのあっさり味?でも見た目はラザニアです。
濃厚ではないですが、ほぼチーズな感じ。
すっごく美味しい!
・・・・のは半分まで。
シェアするのが一番いいですね

クロアチア産の赤ワインにとても合いました。

初訪問のクロアチア。
クロアチア料理もクロアチア産ワインも、いただいたことがなかったので、
美味しいもの、たくさん発掘したいです。
***********************************
7月17日、KADOKAWAより、
書籍「月に一度の世界スパ&ホテル巡り」を出版させていただきました。
【楽天ブックスオリジナル特典付き】月に一度の世界スパ&ホテル巡り

楽天
月に一度の世界スパ&ホテル巡り

Amazon
よろしければ、お手にとってご覧いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
**************************************
→ インスタグラム
海外旅行ランキングに参加しています。

にほんブログ村
コメント
コメント一覧 (18)
クロアチアワインも美味しく、ご飯も美味しくて♡
クロアチア伝統料理のピーマンの肉詰め?みたいなのも美味しいので機会があれば是非食べてみて下さい(^^)
安くて美味しいので、ヨーロッパからワインを飲みに来る人が多いと聞きました。
確か、ザグレブでは蛇口からワインが出てきてペットボトルで量り売りしているのではなかったでしょうか。
シュトゥルクリという料理は初めて知りました。赤ワインが美味しく飲めそうですね。
ザグレブは訪れたことがないので、行ったらぜひ食べてみます。
クロアチアは人が優しくてのんびり過ごせた場所なのでもう一度ゆっくりと訪れてみたいです。
(コメントのお返しに書いて下さったのは、この事でしたか♡)
ザグレブは4日間の滞在でしたが、首都なのにこじんまりとした街で過ごしやすかったです。
ついまた書いちゃいますが、韓国から来られた観光客の方々にたくさん出会いました。
今とても人気の場所なのかな?
不思議です。
クロアチアも良い旅になりますように♡
エスプラネード、素敵なホテルですね。
お写真の公園、何度か通りました。
ロヴィニで熱中症にかかり、ザグレブはほとんど観光も出来ずだったのです。
シュトゥルクリは食べられませんでしたが、ペカというお肉料理を少し頂きました。
機会があれば試してみてください。
クロアチアはザグレブだけでしょうか?
更新を楽しみにしています♡
素敵なブログを毎回楽しみにしています。
今回はクロアチアに行かれてるとのことで、懐かしくて思わずコメントさせて頂きました。
ここからドゥブロクニクへも足を伸ばされるのでしょうか?
続きを楽しみにしていますね♬
ありがとうございます。
続けて、クロアチアブログ書きますね^ー^
クロアチア、最高です。ってまだ二日目ですけど。笑
物価もお安いのも魅力的ですね^ー^
ピーマン肉詰め美味しそう!トライしてみますね^ー^ありがとうございます。
ワインも美味しいですね!日本にはあまり流通していないようですので、ここぞとばかりに飲みたいと思います^^
ザブレグは、最初に降り立つ場所としてはとても便利でした。でも、観光的にはあまり見るところもないようですね!次回ご訪問される際は、是非シュトゥルクリ、お試しになってみてください♡
そうなんです^ー^
あの時に、決めているところだったんです♡
ザブレグ、四日間もご滞在されていたのですね☆
韓国人、どこでも居ますよね。最近・・・。
今回他の欧州でもそう思いました。あ、イスラエルに行った時も韓国人たくさんいました!
そんなそんな^^大袈裟ですから笑
こちらこそ、いつもありがとうございます。いつか、手料理伺いにまいりたいと思います。本気です♡
熱中症にかかったとは。。。それは大変でしたね。昨日・今日のザブレグはとても涼しいです。しかも雨という・・・。
ペカ、一番食べてみたいと思っているお料理です。でも、マイナーな場所にいくのであるかな?どうかな・・・。
今回は、けっこうたくさんの都市を廻ります^ー^
はじめまして。
コメントありがとうございます。
私は初めての訪問となるのですが、クロアチア、良いところですね! 今回は、ドブロブニクは訪れないんです。通常は一番人気だそうですが^^;
美味しいもの、食べ歩きしたいと思います!
え・・・!笑
何が可愛かったのでしょう・・。笑
気になります^^
多分、多分ですが、間違えてたらゴメンナサイ。
ザブレグじゃなくて、
ザグレブです?
あ、それですね(^○^)
私の点間違え、カタカナ間違えはもはや名物です笑
すみませんー(´・_・`)
いや、好きですから、大丈夫です❤
❤。
ありがとうございます^ー^
発している時は、ブといっているはずなんですけどね。多分・・・それも怪しい。笑